柴犬「カイ」のブログへようこそ

柴犬「カイ」のブログへようこそ

PR

カレンダー

お気に入りブログ

今週も静かな日曜日… New! masatosdjさん

再び、クラウンのエ… New! ちちおにんさん

更新中☆ New! ヒチャキ123さん

今日の散歩 New! やすじ2004さん

ドッグランへ New! タッチ016さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

鈴なりピーマン収穫… New! 根岸農園さん

簡単に例外を作ると… New! gonta3220さん

「茉優・翔」家庭菜… オスン6757さん
豆柴☆流☆登場! 伊… ☆流☆papa (o^-')bさん

プロフィール

あまちゃん1号

あまちゃん1号

コメント新着

aki@ Re:自分の怪我、軽くて良かった♪(01/25) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
あまちゃん1号 @ Re[1]:玉置浩二コンサート🎵♪(11/19) 茅ヶ崎 1991さんへ お立ち寄りありがとう…
茅ヶ崎 1991@ Re:玉置浩二コンサート🎵♪(11/19) 初めまして、 ヨーキーのモアナ、茅ヶ崎…
あまちゃん1号@ Re[1]:土曜日は、楽しい水谷千重子ショー♪(06/15) Photo USMさんへ お立ち寄りありがとうご…
Photo USM @ Re:土曜日は、楽しい水谷千重子ショー♪(06/15) こんにちは(USM) 本日6月15日は「もも…

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年06月09日
XML
カテゴリ: 柴犬さくら

ウィンクこんにちは。柴犬さくらです。今日は、残念ながら一日雨ですね。この間の金星通過の天体ショー、NASAの太陽観測衛星は、この時の様子を見事にとらえていますよ。

さくら

ウィンク2010年2月11日に打ち上げられた太陽観測衛星、ソーラー・ダイナミクス・オブザーバトリー (Solar Dynamics Observatory, SDO)。5年以上にわたる太陽の継続観測を予定している、NASAによれば現在最も技術的に発達した観測衛星です。太陽大気と太陽磁場を観測し、毎日HDTVの8倍の解像度の画像を含めた、1TB(テラバイト)以上のデータを地球に送り届けています。金星の太陽面通過が起こった時間帯にそのSDOがとらえた、スーパーハイビジョン(UHD)の画像から作られたビデオがこちら。いくつかの波長の極紫外線(EUV)と可視光線の一部で撮影した画像を構成したものです。7時間近くの間、地球と太陽の間を動いて太陽にホクロのような点を描いた金星と、そのキャンバスになった太陽。放つ光と一緒に間近で見ると吸い込まれそうで、実に神秘的ですね。

ブログランキング・にほんブログ村へ ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年06月09日 16時24分22秒 コメントを書く
[柴犬さくら] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: