PR
カレンダー
New!
masatosdjさん
New!
ちちおにんさん
New!
タッチ016さん
New!
USM1さん
New!
gonta3220さん
hanako&motomattiさんコメント新着
キーワードサーチ

ここは、越谷御殿跡です。
越谷市には「御殿町」と呼ばれる地名があります。これは、慶長9年(1604)に徳川家康が放鷹時の宿泊所などのために、現在の御殿町地内に御殿を設営したことによるとされています。御殿に関する詳細は不明ですが、その広さはおよそ現在の御殿町全域と推定されています。越谷市教育委員会では、昭和47年に御殿町一帯を「越ヶ谷御殿跡」(こしがやごてんあと)として市の旧跡に指定し、昭和61年には埋蔵文化財包蔵地として周知し、保護を図っています。
荒川の河川敷に遊歩道ができました。
川に掛かる橋は、久伊豆神社の参道に繋がります。
今日は、北風が一日中続いていましたね。明日は、天気が下り坂の様ですね。皆様お風邪などひかれませんように。
ポチッと押して下され。ありがとうございます♪😊。
あらよっと♪ 2025年11月15日
秋めく♪ 2025年11月14日
ヒドリガモがやって来た♪ 2025年11月13日