キャバリア LA楽多TA  U・ェ・U         & 王子1号 & 姫 & 王子2号

キャバリア LA楽多TA U・ェ・U         & 王子1号 & 姫 & 王子2号

PR

Freepage List

Calendar

Profile

amamime

amamime

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

canguru @ 明けましておめでとうございます amamimeさんお子様たち楽多ちゃんお元気で…
め-ぷる @ Re:さくら(04/01) 大変~~~お久しぶりです(*^_^*) 元気…
りん★まま @ お久し振りです このコメント気が付いてくれるかしら!?(…
amamime @ Re[2]:突然でごめんなさい。(08/26) 笑゛MCさん わぁ!ごめんなさい。今頃コ…
amamime @ Re[1]:さくら(04/01) りん★ままさん お久しぶりです! こちら…
2007.03.31
XML
カテゴリ: お庭&お花
お天気は曇天
夜は雷雨

パパさんは お仕事。
子ども達は3人ともおうち。
ママは…お布団と同化。
どうやら 本格的に風邪!?
明日は 姫の稚児行列もあるから、早く治さなきゃ!

各地で桜が見頃のようだけど、近所の桜並木はまだまだ蕾。
う~ん。チラホラは咲いてるのかな?


我が家の蕾たち…。
羽衣ジャスミン070331モッコウバラ070331ツルニチニチソウ070331
  羽衣ジャスミン      モッコウバラ        ツルニチニチソウ

放任されたお庭で、すくすく(ワサワサ)育った 羽衣ジャスミン。
肥料もろくにあげてないのに、蕾がギッシリ。
開花すると 甘い香りが充満するけれど、今はまだ香りは殆どなし。

モッコウバラにもかわいい蕾。
ツルニチニチソウは、今年初めて蕾が!
咲いてくれるといいな。

あれ? 3種ともツル系だ…。

弱者は淘汰されていくわけで…つる植物は丈夫ってこと?

そういえば、大伐採したカロライナジャスミンも、
伐採前と同じくらい大きくなって、蕾もたくさん。
暖冬だったせいもあるのかな?
隣のシマトネリコにも ツルが巻きついちゃってる。


…やっぱり ツル系? (ツルとしていいのかは不明だけど)

冬の間は 葉を落としていたエゴノキにも新芽が。
エゴノキ070331 今年も お花が咲くといいな。



夕方、じぃじ&ばぁばが 遊びに来てくれて、
たいくつしていた子ども達は 大喜び。
お赤飯のおすそ分けも いただいて、夕食はお赤飯に決定♪

収獲した アスパラ(1本)は、気付けば 王子1号のおなかの中に。
写真撮っておくの忘れちゃった…。



夜は、雷
地響きするような雷鳴に ビックリ!

でも 子ども達は 爆睡したまま。
ビビリ犬の楽多さんは…イビキかいて寝てる…。
大きな雷鳴で、1度だけ目を開けて 頭を上げたけど、すぐに ウトウト

パピーの頃から気になってはいたんだけど、
なんで 楽多さんは 雷 平気なんだろう???
ワンコって、雷苦手じゃなかったの!?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.01 01:14:05 コメント(12) | コメントを書く
[お庭&お花] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: