あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

2005.10.28
XML
カテゴリ: 近鉄バファローズ
埼玉在住の身としては、この選手を取り上げない
わけにはいかない。

ロッテ・ 小林宏之 投手は、埼玉・ 春日部共栄高校
出身。

この高校、秋季大会の県大会で準優勝。11月から
始まる関東大会への進出を決めている。
組み合わせ運もいいので、夏に続き来春のセンバツ
出場も夢ではない。



小林宏之投手と同じ春日部共栄高校出身のプロ野球
選手。

平塚 (現・阪神コーチ)、 城石 (ヤクルト)、 中里
(中日)、 土肥 (横浜)。

小林宏之投手と埼玉県予選で戦った可能性のある選手
たちは、 三浦貴 (読売)、 石井義 (横浜)。いずれも
浦和学院 。そして、 吉野 大宮東

吉野は、最近どうしたんだろう?

ちなみに 大宮東 には 北川 (オリックスというより元近
平尾 (西武)などもいる。

大宮東で思い出した。
ゲーム前のシートノックが、とびきり変わっている。

監督のノックが始まる前、ポジションに着いた選手たち
は、イメージ捕球・イメージ送球をそれぞれがやってい
る。実際にはノックのボールが飛んでこないのに、捕球
するしぐさ、送球するしぐさをやるのだ。
初めて見たときは異様だったけど、理にかなっているよ
うに見える。

そういえば、ヤクルトの 宮本 選手は学生時代に、夜外出
してはイメージ捕球・送球を一人で繰り返していたらし
い。だいぶ前、テレビのインタビューで宮本選手がそん
な話をしていたことを思い出した。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.10.29 00:39:56
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: