あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

2006.11.07
XML
カテゴリ: 大学野球
東京国際大学野球部監督に元広島の古葉竹識監督三男、隆明氏就任。

東京国際大学野球部に元広島の古葉竹識監督就任の報道がされたが、
竹識氏が監督として在籍していたマスターズリーグがプロ野球とあら
ためて認定され「プロ退団し2年経つまでは学生野球に登録できない」
という日本学生野球協会の規定に抵触し、三男の隆明氏が就任するこ
とになった。隆明氏は慶応大学野球部時代に名選手として活躍した。

TEAM BASEBALL KIDS OFFICIAL WEB SITE より)

なんじゃ、こりゃ?

このブログでも、以前 「古葉竹識氏が東京国際大野球部の監督就任」
と書いたことがある。来春あたりからは、東京国際大が所属する
東京新大学リーグで古葉さんの顔が見れるかも!? と密かに期待
をしていたのに...。

マスターズリーグの監督をしていることはプロ野球選手と認定され
ることなのだろうか?プロとアマの垣根が次第に低くなってきたの
かと思ったら、結局そうじゃなかったのね

古葉隆明 氏。

した。当時他の選手とあわせ「二浪三羽烏」の異名を取った。
92年秋季リーグ戦では、外野手として東京6大学リーグの
ベスト9に選ばれている。

同時期に早慶戦を戦った選手に、昨日から話題の 仁志敏久
(常総学院高-早稲田大-読売。来季から横浜)がいる。


2年後、古葉竹識氏があらためて就任するためのワンポイント
リリーフなのだろうか。



いつもご協力をありがとうございます。
人気ブログランキング に参加中です。
クリックをお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.08 02:01:46
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: