あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

2006.11.11
XML
カテゴリ: ラグビー
日本代表の主将・ 大畑大介 (京都産業大-神戸製鋼)は、
今日のゲームを振り返って、そういった。その言葉どおり
もう少しだった。

元オールブラックスの ジョン・カーワン 次期HCを迎えて
のゲーム。「ボールの展開と継続が必須」だった日本代表。
スーパー14のレッズを相手に十分善戦できた。

前半は、ほぼレッズのペース。

WTBのカレブ・ブラウン。32分にはCTBのヘナリ・
ブラタウがそれぞれトライを決める。

日本代表は11分にSO 森田恭平 (法政大-神戸製鋼)の
PG。そして34分には、相手ゴール近くからドライビン
グモールで押し込み、そのままLO 侍バツベイ (大東大-
東芝)がボールを持ち込みトライ。

日本代表、前半は8-22で折り返す。
WTBの大畑や 小野澤宏時 (中央大-サントリー)にほと


そして後半。
13分、CTBの 吉田英之 (帝京大-クボタ)が相手ディ
フェンスの間をスルスルッとすり抜けトライ。終了間際の
37分にはLO・ 赤塚隆
トライを決めて22-29とし、日本代表の善戦を印象
づけた。

来週からアジア最終予選が始まる。ぶっちぎりで優勝して
来年のW杯では、対ジンバブエ戦以来の2勝目を挙げて欲
しい。

今日のゲームを見ていて、わずかだけど期待が持てた。

先週行なわれた日本代表vsオーストラリア首相15は こちら


いつもご協力をありがとうございます。
人気ブログランキング に参加中です。
クリックをお願いします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.12 02:45:35コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: