あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

2007.04.07
XML
カテゴリ: プロ野球
夕方、たまたまNHKテレビを見た。

琴冠佑 (ことかんゆう)という力士がいた。最も遅い出世で
新十両に昇進し、昨秋40歳7か月で引退した。現役力士
では45歳の序二段・ 一ノ矢 に次ぐ最年長だった。

出世の遅い力士ゆえ目立つ存在ではなく、もちろんファンも
いなかった。そんな琴冠佑が新聞に紹介された記事を偶然に
読んだ読者のひとりがファンになった。広島に住む 栗栖晶
(くりす・あきら)さんがその人。知的・身体的障害をもつ、

綴り、琴冠佑に勇気を送りつづけた。

一方の琴冠佑も、障害に悩む晶さんを支えつづけた。

でもワシの存在自体を忘れられるのはイヤ。みんなと同じ空気
を吸って生きているんじゃけえ」。
時に挫けそうになる晶さん
に「前を向いて生きよう!」と、琴冠佑が語りかけていた。

夜のニュースでは、ホワイトソックスの 井口資仁 が心臓手術の
ために渡米した少年の病室を突然に訪れ、激励したという報道
があった。その少年、以前から井口選手の大ファンで、これから
難手術に向かうに際し、「大きな勇気」をもらうことができた
のだと思う。

プロスポーツ選手。


残念なことに、西武ライオンズの発表では、新たに5人の選手に
「裏金」を渡していたということらしい。公式戦が始まった今、
該当する選手は気が気ではないだろう。その選手名、いま公表
すべきか否かが話題になっている。

でも、問題はそんなことではなく、プロスポーツはファンに支え




いつもご協力をありがとうございます。
人気ブログランキング に参加中です。
クリックをお願いします。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.08 01:34:20
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ファンあってのプロ野球(04/07)  
おたけ9446  さん
「ファンあってのプロスポーツ」には全く同感です。特にプロ野球の経営者にはちゃんと認識して欲しいですね。

(2007.04.08 08:22:01)

Re[1]:ファンあってのプロ野球(04/07)  
おたけ9446さん
>「ファンあってのプロスポーツ」には全く同感です。特にプロ野球の経営者にはちゃんと認識して欲しいですね。
-----
ファンにとってプロ選手の影響力は計り知れない
です。 (2007.04.08 08:40:54)

井口選手なかなかですね  
浜店1919  さん
ボランティアなことをもっとやってほしいですね.スター選手は特に.
あと裏金問題ですが,公表は差し控え方がいいと思います.夢を与える選手が拙いと思います.ずっと色眼鏡で見られることになりますよね(まぁ人のうわさもなんとやらといいますが).リセットして球界全体が出直してほしいです. (2007.04.08 17:42:01)

Re:井口選手なかなかですね(04/07)  
浜店1919さん
>ボランティアなことをもっとやってほしいですね.スター選手は特に.
>あと裏金問題ですが,公表は差し控え方がいいと思います.夢を与える選手が拙いと思います.ずっと色眼鏡で見られることになりますよね(まぁ人のうわさもなんとやらといいますが).リセットして球界全体が出直してほしいです.
-----
はい、井口なかなか!と思いました。ただ井口、日本
にいる頃からそうでしたが、プレー中にガムを
くちゃくちゃやるのだけはやめてほしいです。
(2007.04.08 20:31:15)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: