あま野球日記@大学野球

あま野球日記@大学野球

2009.07.11
XML
テーマ: 少年野球(741)
カテゴリ: 少年野球


準決勝・決勝が江戸川球場で開催された。


決勝戦は、午前中の準決勝を勝ちぬいた 千葉市リーグ (東関東)と 泉佐野
リーグ
(関西1位)が対戦。結果はスコア17-4で千葉市リーグが泉佐野リ
ーグを圧倒、米国ペンシルベニア州ウイリアムスポートで行われる第63回
世界選手権出場を決めた。



とにかく、強い!


投手陣の安定感はもとより、打撃の「破壊力」は他のチームを圧倒していた。
1番から9番までどこからでも得点できるし、特にクリーンアップはバットに
かすっただけで本塁打を打てるパワーを持っている。準決勝の 大宮リーグ
ではたしか本塁打数が6本。決勝では4本目あたりから数えるのを止めたが、
大宮戦と同程度の本塁打が飛び出していた。


いったいどんな練習をすれば、あんなに打てるようになるのか?  と思うほど。
千葉市リーグのOBには現・読売の 小笠原道大 がいるけど、小笠原同様に
全ての打者がフルスイング。それだけで、たとえ空振りでも相手の投手たちを
震え上がらせるのに十分だった。


スゴイのは、打つことだけではない。内野の守備、二遊間の連携プレーも
スピード感が溢れる。ゲッツーこそとれなかったものの、惜しいプレーが何度
かあった(リトルリーグでゲッツーをとるのは、ソフトボールのように塁間が短い
ため、「高度な技術」と「運」が必要)。 特に遊撃手の動きは機敏で、彼のプレ
ーを見せるだけでお金(入場料)が取れそうに思えた。


投・攻・守、これだけ完璧に揃った千葉市リーグ。世界制覇はまず間違いない
だろう。

大笑い今日も1クリックお願いしますウィンク

人気ブログランキングへ にほんブログ村 野球ブログ 大学野球へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.12 05:06:08
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: