PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024年06月

コメント新着

mkd5569 @ Re:寒い(02/17) 夜のブログの更新おつかれさまです。 急…
2021年11月08日
XML
造幣局は昭和44年に初めて貨幣セットを販売しました。
昭和50年からは毎年販売しています。

私は、30年ほど前、昭和60年に伯父から贈られて初めて存在を知りました。
つくば万博の記念硬貨が付いている物でした。
ぴかぴかのきれいな未使用の硬貨で感激しました。


インターネットも無い時代、新聞の広告かなんかで
次の販売を知り購入したのが

これです。同じ昭和60年ですがこちらは内閣100年の記念硬貨が入っています。

一度購入すると、次からは予約の案内が届くようになります。
そしてその次61年も手を出してしまいました。

これは天皇陛下在位60年の記念硬貨付きです。



記念硬貨の無いものも販売されていましたが記念硬貨付きを買ってしまいます・・・。
平成に入り今では1年に何周類ものセットが販売されているようです。
全部そろえようと思うととてつもない出費になりそうです。

これらのセットはミントセットと呼ばれますが、昭和62年は購入しませんでした。
それは何故か?
理由はまた後日。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月15日 00時00分37秒
コメントを書く
[懐かしい(昔の物)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: