Amuse Oneself

Amuse Oneself

PR

Profile

nikukyu_maru

nikukyu_maru

2006.11.30
XML
カテゴリ: 映画
監督:ガブリエーレ・サルヴァトーレス
出演:ジュゼッペ・クリスティアーノ、マッティーア・ディ・ピエッロ
   アイタナ・サンチェス=ギヨン、ディーノ・アップレーシャ
2003年 イタリア

Story
1978年、南イタリアの小さな村で両親と妹と暮らす10歳のミケーレ(ジュゼッペ・クリスティアーノ)。ある日、村の子供達と遊んでいたミケーレは廃屋の裏に鉄板でふさがれていた穴を見つける。鉄板をずらして中を覗いて見ると、そこには子供が横たわっていた。穴の中の子供フィリッポ(マッティーア・ディ・ピエッロ)に食べ物を持って行くうちにふたりに友情が芽生えていく。そんな中、ミケーレの家に大人達が集まる様になり、フィリッポと大人達との恐ろしい関係に気付いて行く・・・。


家が数件しか無いとても小さなのどかな村で、行商の車がやってきて買い物をすませる。そんな素敵な田舎が舞台で心が洗われる様でした。空の青さや風になびく麦畑などの景色の良さもそうですが、子供達の純朴さがストレートに伝わり心地よいです。ちょっとした子供ならではの裏切りや大人達の行動にハラハラしたりで惹き込まれました。穴の中にいる少年フィリッポを思いやるミケーレの優しさとラストシーンに向かってのミケーレの勇気ある行動に胸が熱くなり、自分の中でとても大切な作品のひとつになりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.30 22:43:25
コメント(2) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


惹かれます   
チト さん
こんな映画あったんですね
ニクキュウさんのコメント読んで
とってもよさそうなカンジがして
すごく観てみたい気持ちになってます…

おませな女の子を描いた作品より
主人公が少年というのに
昔から好きな作品が多いです
男の子のほうが純粋なのかな…? (2006.12.02 00:18:49)

これもオススメです  
チトさん
ニコロ・アンマニーティと言う人の小説を映画化したそうで
今度原作も読んでみたくなりました。
(原作を読むのが面倒くさくて映画を観たのですが・・・。)
ミケーレとフィリッポの顔を見ているだけで
なんだか泣けます。

私も少年が主人公の作品に好きなものが多いですね。
不器用さや純粋さが男の子だと際立つのでしょうか。
脇におませな女の子がいるとより効果的!
ミケーレの妹も不思議な味わいがあって
良い脇役でしたし。 (2006.12.03 21:43:01)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Calendar

Comments

nikukyu_maru @ これもオススメです チトさん ニコロ・アンマニーティと言う…
チト@ 惹かれます  こんな映画あったんですね ニクキュウさ…
nikukyu_maru @ オススメです~ チトさん 「ある子供」は地味だけど好き…
チト@ よいですな~ 「ある子供」観てみたいと思ってました。 …
nikukyu_maru @ こんにちわっ☆ ゆっちんちゃん 映画館が無くなるって寂…

Category


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: