浅倉ユキ(あな吉)の、ゆるベジごはん

浅倉ユキ(あな吉)の、ゆるベジごはん

PR

サイド自由欄

浅倉ユキの著書    ↓

【送料無料】あな吉さんのゆるベジ 圧力鍋で野菜たっぷりレシピ - 毎日野菜を食べたいなら圧力...

フリーページ

2010年10月08日
XML

ゆるベジの学校を作りたいっ!

って、前から何度か書いていましたが。
あれが着々と準備を進めて来ておりましてね、
ついに、プログラムが完成に近づいてきております。

来年4月から始まる、
という形で、
4月から12月まで、8ヶ月に渡って、みっちりと、じっくりと、
ゆるベジのエキスパートになるための知識と技術と実践力を培う講座を
まもなくご案内できる予定です。
もう少々お待ちくださいませ~~

****************************

んで、最近は何をしているかというと、
その学校の準備もラストスパートだったり、あとホームページ作ってたりとか
来週には11冊目のレシピ本撮影がなんかもあったり
それにもうすぐ発売の10冊目のレシピ本の校正やらなんやらがたてこんでたりとかもあるし
あとは出張講座が今月も来月も入ってたりとかーーー

いろんな締め切りが、一気に追いかけてきているような状態でして、
ひ~~~~~っと、現実から逃げ出したくなる時もある、今日このごろ。


ま、あんまり動かないから肉体疲労はないんですが(←だから太るんだよ?)
でも脳みそはかなりガッツリ、疲労物質ため込んでいるのが、自分でも分かる。
こういう時にどうやって頭を休めるのか? というと
これまでのように睡眠とか読書をしてみても、あんまりうまいこと、脳の疲れが取れないです。

睡眠はねぇ、仕事が立て込んで悩んでいると、夢見がわるくなっちゃうのですよ。
なんつーか、自営業者の悲しさなのでしょうか、
寝てても夢で必死で考えて、がんばっちゃうんですよね…
(でもそのおかげでレシピ完成することとかあるよ! 神様のプレゼント!?)
てなわけで、朝起きたら疲労感倍増、なんてことも。

そして読書は… 小学生からの活字中毒歴30年、一時は「ブック少女」なんていう
ベタなあだ名もちょうだしたことのあるわたしの場合、
あまりにも本が好きすぎて、ちょっとヤバイ。
本を途中で止めるとか、あり得ないので
気に入ったら、間違いなく睡眠削って朝までかけて読み切って、次の日ふらふら…。
そういう落とし穴にすぐにはまっちゃうので、肉体疲労がプラスされちゃう。
だから最近は本に近づくのが少々怖い。



でね、そういう時にはどうするかというと、とにかく仕事のことを頭から追い出す!
そのためには地味~~に、手芸にはまるのが、一番♪♪ 秋ですから♪♪♪
無心になって手を動かしていると、左脳がすっかりお休みして、右脳がアルファ波出しちゃうんだよね~

ハルさんに教わった、リメイクをすることもあるし
子どもに頼まれて、きんちゃく袋とか作る時もあるし…

でも、最近はまっているのが、「ラッピング素材づくり」。
お菓子やお土産をプレゼントする時のために、日頃から準備しておくのが楽しいのです。

ロウソクをアイロンで溶かして、ワックスペーパー作ってみたり、
タグを手作りしてみたり、
布をチョキチョキしてリボンを作ってストックしておいたり、いろいろ。
なんかねー、こういうのがたまってくると、うきうきして
安心するんだもんーーー



でもね、わたしは現実逃避で楽しんでいるだけなんで、あまりお見せできるほど
立派なものは作れないので、なんですが…
ラッピングのエキスパートといえば、ミヤザキさん!
彼女は、すごいですよ。
ラッピング講座お願いしたら、20種類ぐらい、あっという間に包んじゃいますからっ。

another~kitchenのラッピング講座は、時間の都合でミニ講座ばっかりなので
そこまでたくさんの内容は伝わらないのが残念すぎて…、
だからね、今度松本出張でやるラッピング講座は、ものすごい充実具合で、わたしもとっても楽しみ!
彼女の魔法にかかれば、
おうちにありそうな素材で、ササッとかわいく、なんでも包めるようになっちゃうのです手書きハート

ラッピング次第で、プレゼントの価値は変わる。
それは間違いないと思うのです。
一生懸命手作りしたお菓子でも、ラップに包んだりジップロックに入れて渡したりしたら
「余り物」にしか見えないもんね。
だから、いざというときのために慌てないために、わたしは今日もせっせとラッピング素材を
手作りしている訳なんですが~~


あのね、ラッピングをちゃんと学んでおけば
一生、プレゼントの時には困らないですよ!?
可愛く包むだけで、なんてことないプチプレゼントも
「え~、すごい♪」って喜ばれちゃいますよ!?

というわけで、なんなら東京からのお客様にも来ていただいていいと思う!!!
そんぐらい価値のある、大充実のラッピング講座を開催予定です。

講師ミヤザキさんのブログ『松本出張♪ラッピング講座♪』  http://anakichi.exblog.jp/14742401/
主催者ハルさんのブログ 『あな吉さん料理教室@松本 募集開始します!!!!! 』 http://plaza.rakuten.co.jp/futennoone/diary/201009060000/


お申し込み、お問い合わせは、 yurubeji-matsumoto@live.jp  まで。
ぜひ、たくさんの方にお越しいただきたいなあ~と、願っております。



****************************

たった1日から、ゆるベジを学べる講座満載♪

10月~11月の講座は、 http://plaza.rakuten.co.jp/anakichi/diary/201010030000/

こちらをご覧下さい♪








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月08日 21時23分59秒
[【講座】リメイク、ナチュクリ他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: