4人家族の3LDKインテリア

4人家族の3LDKインテリア

2013.07.07
XML
カテゴリ: リビング
お疲れさまです。あん藤です。



カウンター下にテレビを置くことにしたわが家。


rblog-20130707220925-00.png


カウンター側壁⇔ベランダ窓 244cm

カウンターの出っ張り 30cm

テレビボード奥行き 39cm

窓側に置いたソファの奥行き 88cm

ソファに座ってテレビを見た場合 約150cm



・・・ということで、ちょうどよい距離でした。



今まで離れてたので、ものすごく近くで見てる気分なんですが、 32型の場合は120cmが理想


かなり近い気がするけど。



少し見下ろす感じになりますが、全然違和感ないです。
(ソファに寝転ぶと一番いい高さ!)



ソファの前の床に足を伸ばして座れます。
(私の足が短いからで、男性は伸ばせないと思われる)



テレビボード⇔ソファのスペースは、子供の遊び場にちょうどよい感じ。



事実、配置替えしたら子供が 「私の部屋!(?)」と大喜びしたんです。




↓シックにしたいインテリアをことごとく打ち砕いてくれる、プリキュアのパズルはBlu-rayの横に、ウィザードのベルトはコンランショップで買ったタイヤの壺?に、本やvilacのパズルは無印のバスケットに。


rblog-20130707220926-01.png


コンポ横は子供がお絵描きテーブルにしています。


豆椅子に座るとちょうどよいみたい。







そうそう、足元のスペースは高さ245mmとの事で、高さ240mmの無印良品のバスケットを買ったんですが、1つは入らなかった・・・。



ハンドメイドだからか、1つ1つぴったりサイズではないんですね。



これからはメジャーを持って行きます(涙)。



画像にもありますが、無印良品にはもっと低いバスケットもありますので、そちらが確実ですね。


その絵本が入っている方は左のバスケットに比べて色が濃くなっていますが、これは買ってから5年以上経っています。





無印良品のラタンバスケットシリーズは他の収納グッズより高めですが、丈夫だし味わいがあるのでオススメです。


今回購入したテレビボードですが、バスケット収納を加えれば、ローボードなのにかなりの収納力です。


なにより自由が効くのが一番の魅力です。






そして配線ですが、差し込み口って窓際にありますよね・・・。



テレビの アンテナコード3mを買いました。









今アクタスでソファテーブルを注文中。


やっぱりソファにはテーブルないと不便ですね。

(床にお茶置いたら子供に蹴られた・・・そりゃそうか)早く届いておくれ。




夢は今年中にウォールナットのダイニングテーブルが届くようにすること・・・働きます。


関連記事
カウンター下にテレビを置いてLDKを広く!

<わが家の間取り>横長リビングダイニングの家具の配置。




にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.01.30 23:18:42
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:カウンター下にテレビを置いてLDKを広く!その2(07/07)  
ちこたろう さん
昔の記事に質問してすみません。テレビのコンセントからカウンター下まで距離があると思うのですが配線は絨毯の下に隠したりとかしていますか?それとも家具の後ろに回して見えなくしているのかな? (2014.01.30 15:51:55)

Re[1]:カウンター下にテレビを置いてLDKを広く!その2(07/07)  
あん藤  さん
ちこたろうさん

ちこたろうさん!ちょこちょこご覧いただいているようでうれしいです。ありがとうございます!

おっしゃる通り、コンセントは窓際(ソファー脇モンステラ側)にありまして。

コンセント穴2つに対してテレビ、ブルーレイ、コンポ、間接照明、無線LANルーター・・・と足りないので、

スイッチ付きのテーブルタップと延長コードを購入しました。


長めのテーブルタップをコンセントから繋いで、モンステラの鉢の後ろ、ガラスキャビネット下の緑の棚たちの後ろを通って、テレビボードの左側でテレビ等のコンセントとテーブルタップを繋げております。

テレビ等のコードはテレビボードの後ろです。

うちはそんな感じでごまかしておりますが、どうしてもちょっと見えちゃいますね・・・


2014.01.16<ウォールラックに本を収納>grafのGeta Wall Rackを注文しました。

2014.01.24<わが家のリビング収納>リビングでよく使う細かいもの大集合。その1

2014.01.14<おもちゃの収納>リビングの散らかりっぷりからの整理整頓。


上記の記事に配線の具合がちょっとわかる画像が掲載してありますので、よろしければ参考に・・・ (2014.01.30 16:42:00)

Re:カウンター下にテレビを置いてLDKを広く!その2(07/07)  
ちこたろう さん
詳しいご説明ありがとうございます。

収納家具に足がついているとうまい具合にコードが隠れますね!!うちもやむなくカウンターの下にテレビを設置しました。
ちょうどいい高さのAVボードがなくテレビセッターという器具で壁掛けにしましたが。
部屋が広く感じます。
あん藤さんのブログはインテリアが個性的でおしゃれなのでいつも楽しく拝見させていただいてます。
ぜひぜひ長く続けてくださいね♪ (2014.02.02 01:50:07)

Re[1]:カウンター下にテレビを置いてLDKを広く!その2(07/07)  
あん藤  さん
ちこたろうさん

テレビを壁づけ!いいですね!

わが家も今後テレビボードを替えることになっても、テレビの位置はカウンター下のままだと思います。

テレビを主役にしないリビングで(笑)

暖かいコメントありがとうございました。励みになります! (2014.02.02 13:46:46)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space



*楽天カード使ってます*




*わが家で愛用中の食器*















*わが家の子供グッズ*










*わが家で愛用中のキッチングッズ*







*わが家で愛用中のファブリックたち*







*わが家で愛用中のインテリア小物*







*わが家の収納グッズ*





*わが家の照明*





*わが家の椅子・テーブル*





*わが家の大型家具*



*わが家の観葉植物たち*





*わが家の洗濯グッズ*



*わが家のお掃除グッズたち*






*送料無料!インテリア本愛読書*

123人の家

タニアのドイツ式部屋づくり [ 門倉多仁亜 ]

LIVING WITH BOOKS(P) [ ALAN POWERS ]

ロンドンの大人の部屋 [ ニコワークス ]

世界の上質インテリア [ キャサリン・ソレル ]

世界の名作椅子ベスト50 [ デザインミュージアム ]

*よくお買い物をするショップ*

楽天ブックス (本・CD)

4senses interior scope version.R (北欧家具・雑貨)

ガラタバザール (オールドキリムクッション)

輸入洋食器の専門店イデール (食器)

爽快ドラッグ (日用品)

PVアクセスランキング にほんブログ村

*ランキングに参加しております*

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

Favorite Blog

赤ワイン ・・・ New! 悠々愛々さん

style つかけんスタイルさん
セレンディピティ~… ナンタケットさん
シャチョブロナウ ツ… スコープシャチョウさん
365日~北欧インテリ… haruminkoさん

Comments

Thomasmep@ накрутка twitch streamhub shop &lt;a href= <small> <a href="https://st…
AveryGubre@ накрутка твич streamhub shop &lt;a href= <small> <a href="https://st…
Dennissmoro@ Накрутка зрителей Twitch &lt;a href= <small> <a href="https://st…
StevenCut@ Накрутка Twitch зрителей &lt;a href= <small> <a href="https://st…
Geraldrex@ drug rehab greenville sc смлтреть самые смешные видео [url= <sma…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: