4人家族の3LDKインテリア

4人家族の3LDKインテリア

2015.03.06
XML
カテゴリ: ファッション
お疲れさまです。あん藤です。


DSC_3300.jpg


先日ジャーナルスタンダードでパランコの2015春夏新作コインローファーを購入しました。


購入の決め手は


DSC_3303 (1).jpg


白とヌメ革?カラーの組み合わせ。


前に履きつぶしたF-TROUPEの靴もこんな感じの靴でとても気に入っていて、探していたデザインでした。


春夏に欲しくなるホワイトシューズ。 白1色だとカジュアルになってしまうといいますか・・・ソールとヒールがヌメ革カラーだと靴全体を引き締めてくれて、カジュアルになりすぎず、白1色より合わせやすいのです。




新作はコインローファーの他にレースアップシューズも出ていました。


紐靴は・・・見た目は素敵なんだけど、脱ぎ履きが面倒で


抱っこ紐やおんぶ時代を経験してから、すっかり靴は簡単着脱の物ばかり選ぶように・・・


DSC_3309.jpg








そしてサイズ感について。


パランコは4足目です。


今持っているのは3足なのですが、初めて買った登山靴?トレッキングシューズ?がやたら大きくて・・・すぐに手放してしまいました。


【ZOZOTOWN公式買取/オークションサイト】クラウンジュエル


サイズは36を購入したのですが、とにかく大きかった・・・


足のサイズは23cm弱・幅広なので、普段は36を履いているのですが、厚手の靴下を履いてもブカブカで、歩きづらくてダメでした


DSC_3312.jpg


2足目は5年前に買ったスウェードのサイドゴアブーツ。


当時息子がお腹にいて臨月で・・・お店で椅子に座って試し履きしようとしたら、お腹がじゃまで履けなかった


店員さんが履かせてくれました(笑)


これも36ですが、これはサイズがぴったり! そしてずっとお気に入りです。


つま先の裏にはゴムを貼ってもらい、ヒールが減ってきたら革部分に到達する前に修理してもらっているので、まだまだ、いや、ずっと履けそうです。


DSC_3313.jpg


3足目もサイドゴアブーツ。 2年前に買いました。





無難なブラックですが、スウェードブラウンの方をよく履いてます。




私の黒ブーツは2013年のですが、こちらは2014年のデザイン。


DSC_3301 (1).jpg


で、今回4足目。


トレッキングシューズの事があったので通販はせずに試し履きしてから買うことにしました。 なんか大きい気がしたのです。



履いてみたら、幅はちょっときついくらいで、長さはちょっと大きかったです。





歩くとかかとが抜けそうで抜けないくらいの緩さでした。


伸びて緩くなったら中敷きを敷けばいいや、と最小サイズの36を購入。


足幅が普通、細めの方は1サイズ小さめがいいかもしれません。




黒ならタッセル付きローファーが素敵です。





早速帰り道に昔から通っている靴の修理屋さんに寄って、ゴムを貼ってもらいました。


革靴は全部ゴムを貼ってもらっています。 長持ち&滑り止めに。


おじさんに「前より背大きくなった?」と言われました。 多分横に大きくなっただけです


関連記事
靴の修理屋のおじさんとの10年。パランコのサイドゴアブーツを長く履くために・・・


DSC_3307 (1).jpg


最後にパランコの靴の作り方、グッドイヤーウェルト製法について。 ゴムで隠れちゃってます



パランコはスペインの乗馬ブーツメーカーです。 スペインの上質なレザーと職人さんの技が光ってる・・・らしい。


私は革靴の事はよく知らないのですが、何年か履いてみて、ほんとにパランコの靴はいいと思います。


歩きやすいし疲れないし、とにかく丈夫。



その理由はグッドイヤーなのか??


ソールに刻印されている「GOOD YEAR WELTED」。


グッドイヤー。 「モンドセレクション」みたいなものなのかと思ってたら、人の名前でした(笑)


グッドイヤー製法で作られているのはパランコだけでなく、リーガルなど他のブランドでも。 主に紳士靴が作られているようです。




ウィキペディアを読みながら、パランコの靴と照らし合わせてみます。


ー引用ー
靴の製法 『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』より。最終日付 2015年1月14日 (水) 07:06



なになに・・・


グッドイヤーウェルト製法の特徴は


<長所>

・縫い目のある製法としては、水が浸入しにくい。

⇒確かに。雨の日に履いても中の靴下が濡れたことないです。 極力雨の日には履かないようにしているので、本降りの時はわからないですが。 ちょっと地面が濡れてるくらいなら履いちゃう時も。




雨の日は同じくサイドゴアブーツ。 UMOのレインブーツを履いています。


・長時間着用を続けるため通気性が優れたものが多い。

⇒ソール部分の縫い方、革の重ね方?が複雑そうな割には、足が全然蒸れません。1日中履いていても、脱ぎたくなったりしないです。水が浸入しにくい&通気性が良いことは靴が傷みにくいということでは。


・内蔵されたコルクが緩衝材となるため、長時間の歩行に適している。

⇒上記とかぶっちゃいますが、ほんとに快適です。1日中履きっぱなしでいけます。足が疲れません。


・構造上、比較的に堅牢な造りのものが多い。靴底と甲革が厚手の物が多いため、型崩れしにくい。

DSC_3306 (1).jpg

⇒買ったばかりの現在、とっても硬いです。靴ベラ必須。


・ソールと甲革が直接縫い付けられていないため、ソールが磨り減った場合はオールソールと呼ばれる、靴底全体を新たなものに付け替える修理が可能。

⇒ソールと甲革が直接縫い付けられていないことで、水が浸入しにくくなっているようです。ソール交換修理料金はいくらかかるのかな・・・と調べてみたら


⇒参考ページ
靴修理(オールソール交換・靴底張替え専門) ソール交換 靴修理店 靴のパラダイスへ


15000円位でできそうです。 新しく買わないでずっと履き続けるのもいいかも。 私は裏にゴムを貼っているので、ソール交換はまだまだしなくてよさそうです。



<短所>

・製造コストが高い。

⇒はい。確かに高いです。 でも長く履ける事を思えば、逆に安いのかも・・・


・比較的に重い物が多い。

⇒手に持つとズッシリ感じますが、フィット感が良いので履くとまったく気にならない程度。




・・・とこんな感じでした。 白は汚れそうだけど、長く履けたらなと思います。



にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.03.07 00:01:40
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space



*楽天カード使ってます*




*わが家で愛用中の食器*















*わが家の子供グッズ*










*わが家で愛用中のキッチングッズ*







*わが家で愛用中のファブリックたち*







*わが家で愛用中のインテリア小物*







*わが家の収納グッズ*





*わが家の照明*





*わが家の椅子・テーブル*





*わが家の大型家具*



*わが家の観葉植物たち*





*わが家の洗濯グッズ*



*わが家のお掃除グッズたち*






*送料無料!インテリア本愛読書*

123人の家

タニアのドイツ式部屋づくり [ 門倉多仁亜 ]

LIVING WITH BOOKS(P) [ ALAN POWERS ]

ロンドンの大人の部屋 [ ニコワークス ]

世界の上質インテリア [ キャサリン・ソレル ]

世界の名作椅子ベスト50 [ デザインミュージアム ]

*よくお買い物をするショップ*

楽天ブックス (本・CD)

4senses interior scope version.R (北欧家具・雑貨)

ガラタバザール (オールドキリムクッション)

輸入洋食器の専門店イデール (食器)

爽快ドラッグ (日用品)

PVアクセスランキング にほんブログ村

*ランキングに参加しております*

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

Favorite Blog

ずいずいずっころば… New! 悠々愛々さん

style つかけんスタイルさん
セレンディピティ~… ナンタケットさん
シャチョブロナウ ツ… スコープシャチョウさん
365日~北欧インテリ… haruminkoさん

Comments

Thomasmep@ накрутка twitch streamhub shop &lt;a href= <small> <a href="https://st…
AveryGubre@ накрутка твич streamhub shop &lt;a href= <small> <a href="https://st…
Dennissmoro@ Накрутка зрителей Twitch &lt;a href= <small> <a href="https://st…
StevenCut@ Накрутка Twitch зрителей &lt;a href= <small> <a href="https://st…
Geraldrex@ drug rehab greenville sc смлтреть самые смешные видео [url= <sma…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: