合掌造りの風景の中に秋桜が咲いていて
とっても素敵~♪

それにしても、朝食付き、駐車場代込み、
しかも展望台浴場は温泉ときて
1泊の宿泊料が6,125円だなんて・・・信じられません。 (2014.10.08 14:40:43)

こんなこと、あんなこと日記

こんなこと、あんなこと日記

PR

Profile

s7087s

s7087s

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

柿が柔らかくなった… New! marnon1104さん

「自宅待機」 New! でぶじゅぺ理さん

山の上の体育館周辺… New! 楓0601さん

レモン彗星 しょうちゃん。2007さん

まだまだこれから!… haru-mintさん

Comments

みほママ@ Re:今日は実家へ来ましたよ(07/03) マロンちゃん大きくなったね! 夏休みの宿…
チロル。。 @ Re:今日は実家へ来ましたよ(07/03) 7087ちゃんおヒサ~。 34度どころかこっ…
marnon1104 @ Re:今日は実家へ来ましたよ(07/03) マロン君、小学校3年生になっているだろ…
楓0601 @ Re:今日は実家へ来ましたよ(07/03) こんにちは ご一家で芝政ワールドに来られ…
s7087s @ Re[1]:1年半ぶりやん(06/29) チロル。。さんへ リフォーーーーーム!あ…

Freepage List

2014.10.08
XML
カテゴリ: 旅行
 おはようございます~~
 台風が過ぎていったのに又発生してるね~週末は又雨か。。。
 今日はマロンの七五三のお参りに行きますねん ずいぶん前倒しやけどね
 記念撮影も前倒しで先月末に済ませちゃってるんだって はやっ!!大笑い
 七五三にこないだの運動会の話は又後日


 それじゃ、続き~~ まだ1日目も終了してないという。。。

 Aクンがスッキリしたところで、駐車場に戻りまたまた作戦会議
 なんかめっちゃ遊んでるようやけど、まだこの時点で午前10時半位


 次に向かうのは 相倉合掌造り集落

 先に行った菅沼集落もそうやけど、この相倉もお店もあるけど普通に地域住民の方も生活されてる集落
 世界遺産になったことで訪れる人も多くなりマナーの問題も色々あるみたい
 家の中覗いたり、勝手に戸を開けたりとかね。。。訪れる際は気をつけないといけないよね~~

のんびり~
のんびり~ posted by (C)あね

 相倉は菅沼よりは集落が大きいかなぁ
 民宿もあるから泊まってみるのもいいかもしれん、6軒ほどあるねんて

 それにしても、この日は暑くて暑くて。。。風は爽やかやけど日射しが暑いねん

オッサンも暑くて半そで
オッサンも暑くて半そで posted by (C)あね


 ぼんくら喰いつきよ~~~~~し

「うわっ!!めっちゃでっかいおたまじゃくしや!!」

「おっ、そこにトノサマガエルもいてるで」

「このカエル共ちっとも動かへんなぁ」

「ちょっと突いてみたろか」


 まっ、カエルを棒で突いていじめたんは  このワタクシ
えぇえぇ、そういうやつなんですわ7087って(爆)

ぼちぼちコスモスも咲いてる
ぼちぼちコスモスも咲いてる posted by (C)あね

「っていうかな、暑いねん ちょっとソフトクリームでも食べよーや」

 のんびり集落散策を終え、この殿の一言でソフトクリーム&談笑タイムを過ごし相倉を後に

 そしてオッサン’sは前に、7087は荷台に乗り込み宿を目指すわけなんやけど、
 富山インターを降りたと思われるところでどこかに車が停車した模様

 よろしくない乗り方ゆえオッサン’sに外から見られるな!!と言い渡されておりますの


「ほれほれ飯やぞぉぉぉ」

 とEクンが荷台から降ろしてくれた場所は 丸亀製麺 でありました

 そしてピッタリ14時にホテルに到着
 今回のお宿は富山市内にある 富山マンテンホテル
 3日間皆の衆のお金を預かる7087の手配にて
 朝食付き、駐車場代込み、展望台浴場は温泉
 4人用の和洋室に2日間お世話になります~~ 安かったのよ、
一人1日当たり¥6125也

 駐車場でバイクを降ろし、荷物を整理して一息ついてもまだ15時前
「今度はスクーターで近所でも流しに行こうかぁ~」
 もちろん満場一致で賛成

神通川 沿いに 神二ダム(神通川第二ダム) から 神一ダム(神通川第一ダム) 方面へ走らせてみた

 さすがに夕方にかけてはちょいと肌寒いけど、それでもスクーターで流すのも悪くないね
 神二を超えて、神一ダムまで来ると人も車もいてないんで勝手にちょっと見学

第一ダム
第一ダム posted by (C)あね

角度を変えて
角度を変えて posted by (C)あね

 かなり年季が入っております

実はEクンダム好き
実はEクンダム好き posted by (C)あね

 そして更に山の奥へ向かって 片路峡 を林道を使って上から下ってくる予定だったんやけど。。。

なんてこったい!!
なんてこったい!! posted by (C)あね

 右に行ったら、道が落ちてしもてるし、左は侵入できんようにチェーンでブロックされてる

途方にくれちゃったね~
途方にくれちゃったね~ posted by (C)あね

景色はサイコーなんだけどね~
景色はサイコーなんだけどね~ posted by (C)あね

 しゃあないんで、林道を抜けたら出てくるであろうところまで来た道を戻って、
 そこから又違う道でホテルまで戻ろうということに

庵谷発電所
庵谷発電所 posted by (C)あね
 この上流の方が片路峡で、抜けてくるとこの発電所のとこまで来られるはずだったのさ

 ここから来た道の対岸を走る形で走り、
 途中前に出張で来たときに立ち寄ったというおみやげ物やさんへ寄ったりしながらホテル着

 晩ご飯はホテル内にあった焼肉屋さんで肉にビールにご飯にとたらふく食べたにもかかわらず
 部屋に帰って
酒盛り開始
酒盛り開始 posted by (C)あね

 なぜかお酒の肴はあんこの入ったお餅(奥に見えてるやつね)大笑い
大笑い

 そんなこんなでやっと1日目終了~~
 お次は2日目に突入だよ

 さぁさぁ、お参りの準備しますわ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.10.08 07:38:16
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:旅日記第3弾 1日目後半編(10/08)  
楓0601  さん
お早う御座います
富山マンテンホテル、6125円はお安いですね
車にスクーターを乗せて走ると、途中でスクーターに乗り換えて走る事が出来て便利ですね
荷台で外が見られない7087さんは、何処を走っているのかわからないのは困ったでしょう
家の近くに丸亀製麺がありますが、天麩羅も麺も美味しいですね
(2014.10.08 08:48:31)

Re:旅日記第3弾 1日目後半編(10/08)  
marnon1104  さん

Re:旅日記第3弾 1日目後半編(10/08)  
凄くのどかなところで
行って見たいね

合掌造りの家見てるだけで楽しそう
金庫番さんになったのね
あんまり無駄遣いしないように がっちりしててたのもしいです スクーターを積んでいくとは お見事です
現地であちこち ちょこちょこいけていいね。 (2014.10.08 18:15:04)

Re[1]:旅日記第3弾 1日目後半編(10/08)  
s7087s さん
楓0601さん
>お早う御座います
>富山マンテンホテル、6125円はお安いですね

ものすごく安いでしょう
ちょうどいいプランもあって良かったです

>車にスクーターを乗せて走ると、途中でスクーターに乗 り換えて走る事が出来て便利ですね

何度かこのパターンでツーリングをしていますけど、
一粒で2度美味しい的な感じです(*^_^*)

>荷台で外が見られない7087さんは、何処を走っているのかわからないのは困ったでしょう

これは流石に困りますね
車に弱い人だと多分酔っちゃうんじゃないかしら

>家の近くに丸亀製麺がありますが、天麩羅も麺も美味しいですね

手軽に食べられて美味しいですよね
さすがにお昼時で満員でした
(2014.10.11 14:18:15)

Re[1]:旅日記第3弾 1日目後半編(10/08)  
s7087s さん
marnon1104さん

>合掌造りの風景の中に秋桜が咲いていて
>とっても素敵~♪

秋の風景って感じでとってもよかったです
のんびり、ゆったりした気分でいいお散歩になりましたよ

>それにしても、朝食付き、駐車場代込み、
>しかも展望台浴場は温泉ときて
>1泊の宿泊料が6,125円だなんて・・・信じられません。

色んなプランを提供されてるんですが、どれもこれも格安です
ビジネスホテルとはいえ、和洋室も用意されててとっても快適でした
殿も出張の時に利用したことあるそうです
現地来てから気づくってどうなんだか(笑) (2014.10.11 14:21:56)

Re[1]:旅日記第3弾 1日目後半編(10/08)  
s7087s さん
遠い日の天使さん

>凄くのどかなところで
>行って見たいね

>合掌造りの家見てるだけで楽しそう

いつか娘さんと一緒にどうですか?
のんびりゆったりとしてとてもいいところでした
なんとなく懐かしい雰囲気も漂って落ち着きます

>金庫番さんになったのね
>あんまり無駄遣いしないように がっちりしててたのもしいです スクーターを積んでいくとは お見事です
>現地であちこち ちょこちょこいけていいね。

毎回ツーリング時の金庫番役なんです
行ったとこ勝負の旅ですけど、今回は車もあるし寝泊まりするとこだけ頑張って探しました
安いプランがあって良かったです

スクーターがあると、ひょいと動けてなかなか楽しいです(*^^*)
(2014.10.11 14:27:07)

Re:旅日記第3弾 1日目後半編(10/08)  
チロル。。  さん
7087ちゃんこんにちは~。

マロンちゃん753のお祝いだったのね、おめでとうございます、羽織袴姿の写真、出来上がるのが楽しみね~♪

外の景色も楽しめず7087ちゃん偉いわ~、でもお尻痛くならなかった?

綿密に計画立てるのもいいけどこんな風にフラッと出かける旅もいろいろあって思い出に残るよね。
現地で飲む地酒は餡子の入ったお餅が合うのよ~、私も大好き、3個はいけそう(爆)


(2014.10.17 17:48:06)

Re[1]:旅日記第3弾 1日目後半編(10/08)  
s7087s  さん
チロル。。さん

>7087ちゃんこんにちは~

おっはよ~~

>マロンちゃん753のお祝いだったのね、おめでとうございます、羽織袴姿の写真、出来上がるのが楽しみね~♪

ありがとう♪ ずいぶんお兄ちゃんになったよ~
旅日記が終ったらアップしてみよかな

>外の景色も楽しめず7087ちゃん偉いわ~、でもお尻痛くならなかった?

そやねん、何にも見えなくって悲しかったわぁ
狭いから、体も固まるしね~ お知りも痛いしねぇ

>綿密に計画立てるのもいいけどこんな風にフラッと出かける旅もいろいろあって思い出に残るよね。

うんうん、当てもなく出かけるのが楽しいね
いっつもこんな感じで作戦会議ばっかりやけどさ(笑)
それもまたいいもんだ(*^_^*)

>現地で飲む地酒は餡子の入ったお餅が合うのよ~、私も大好き、3個はいけそう(爆)

ホンマ、ホンマ
みんなお餅食べまくりやったし(爆)
お酒も飲みやすくて美味しかったよ♪
(2014.10.25 10:14:20)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: