韓国発信!あねまの日記

韓国発信!あねまの日記

息子について



2ヶ月~(香港)

   日本人・韓国人からは、日本語・韓国語であやされてニコニコ。
   お姉ちゃんの幼稚園の送り迎えでは、英語で話しかけられてニコニコ。
   もちろん広東語を耳にする機会もたくさん。

   …果たして、それでマルチリンガルになれるのか!?

   ↑もちろん、無理です!

10ヶ月~(韓国)

  2才8ヶ月~
    近所の、韓国人と日本人の子供たちが通う幼稚園に。
    でも日本人が70~80%くらいと、多かった感じ。
    韓国語が出来る日本人の先生たちと、日本語がちょっと出来る韓国人の先生がいる。
    ここで、息子は日本人のお友達ができました。

    英語は全くしない幼稚園でした。

  3歳6ヶ月~
    家の前の、韓国の幼稚園に。
    ここで、たくさんの韓国人のお友達が出来ました。

    幼稚園では、3歳児は週2回、4歳児は週3回、英語の時間があり、
    専門の先生(韓国人と西洋人)に簡単な英語を習ってました。

    ひらがなの読み書きを勉強。

  5歳1ヶ月~
    引越しのため、それまでの幼稚園に通えず、辞めました。
    新型インフルエンザの流行も怖く、新年度から近所の幼稚園に行くことに。

    カタカナの読み書きのお勉強。


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: