PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
午前中に食料品のチェックをしたら、餅パックがころがり出てきました。
これって.......去年の暮れに購入したんだっけ。
賞味期限が 『2010.12E』 というのは多分12月末ということでしょうか。
いただきものの、のり&お茶も早く使ってしまわなければ溜まる一方です。
味噌、醤油、酢、みりん、サラダ油、ドレッシング類、缶詰 よ~し!
あらら、『味つけいなり』 は数日前に期限切れでした。
乾き物とはいえ、先月で期限切れのそばが2束。
非常食 (常食?)の『出前一丁』も同じく先月で期限切れ。
7月に期限切れになっていたのは焼肉のタレ。
まあ、『美味しく食べられる期限』が過ぎただけだから、だ~いじょうぶ!
先月もチェックして あんかけ焼きそばとかお茶漬け、シチュー&カレールウなど
かなりのものを片付けたはず(胃の中に)だったんだけど.....
いくらでも出てくるものだと感心してしまいます。
奥の方には未開封の塩がありました。.
いま使っている塩が 「アンデス天然紅塩」「赤穂の天塩」「伯方の粗塩」「天日塩」
そうして砂糖は......... 「氷砂糖」「グラニュー糖」「てんさい糖」「粉糖」
砂糖は料理や菓子作りに使うので何種類かあっても仕方ないけれど、塩は.在庫確認せずに購入した結果です。
もうこれだけで調理棚がいっぱいになっている始末。
整理ができない、というのは頭の悪い証だとつくづく思います。
明日は、8月に期限切れになったゼラチンを使って大量にコーヒーゼリーを作る予定です。
「.......わたしの食事にも期限切れ品を使ってるのかしら?」