わたしのブログ

わたしのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

angela19

angela19

Calendar

Favorite Blog

の~~んびり中 New! 猫のおばはんさん

HoiHoi Cats ドロシー555さん
ネコファミリーとグ… ララキャットさん
タマの今日もにゃら… ニコ麻呂さん
Shall We Dance? しひEllerslieさん

Comments

猫のおばはん @ Re:みぃ&クマコ(07/29) 変わりないですかぁ~? こちらは色々あっ…
angela19 @ Re[1]:みぃ&クマコ(07/29) 猫のおばはんさん おめでとうございます…
猫のおばはん @ Re:みぃ&クマコ(07/29) 明けましておめでとうございます。 今年も…
angela19 @ Re[1]:みぃ&クマコ(07/29) あいすけ37さん 来てくださってありがと…
あいすけ37 @ Re:みぃ&クマコ(07/29) こんばんは。 にゃんこ、かわいいですね。…

Freepage List

May 11, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

我が家のお隣りにはとってもきれいな花海棠の木があり、毎年お花見をさせてもらっています。

今年もみごとに咲きましたよ。

こういうピンクは華やかで大好きです。う~ん、 きれいだな~ 欲しいな~ 

来年は苗木を購入しようかな。

でも、植える場所がないような気がする。

03a.JPG

この時期、庭では小手毬と.....

06a.JPG

レンギョウが咲いています。


09a.JPG

あとはサツキ。それから名前のわからないこの白い花。

10a.JPG

ここのところずうっと雨続きで、木々も艶々と元気そうに見えます。

人間はというと......

雨なんて鬱陶しくって、早くお日さまの顔が見たい、洗濯物を目いっぱい干したい!

と少々恨めしい気分なんですけれど、ね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 11, 2011 08:28:11 PM
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


いつもブログへのコメントありがとうございます。  
懸衣翁  さん
こんばんは。
いつもブログへのコメントありがとうございます。
久しぶりの記事の投稿ですね。
花の写真がとっても綺麗ですね。
わたしも他人の庭の綺麗な花の写真を撮ったりしてブログに載せています。 (May 11, 2011 08:38:19 PM)

花海棠コレ読めないの  
しひEllerslie  さん
ちょっと恥ずかしいですけどこれは何てお読みしたらいい?

そしてこのお花は何科なのでしょうか?
もしかして皐月は何処かな?抜けていますか? (あそれは私の頭?ふふふ) 今日はコメントありがとうございました。うれしっかったです。(^^)ニコ (May 11, 2011 09:26:27 PM)

Re:(お隣りの)花海棠が咲きました(05/11)  
kyu-boshi  さん
お花がいっぱい。キレイですね~(* ̄∇ ̄*)癒されますね~
うちにも金木犀の木が植えてあります。季節が来るとほんとうにいい匂いがします・・・が、成長しすぎてうっとおしかったり。。。(#^.^#)

雨が降ると草木が元気になってるように感じますが、やっぱり本当っぽいですね☆ (May 11, 2011 09:29:51 PM)

Re:いつもブログへのコメントありがとうございます。(05/11)  
angela19  さん
懸衣翁さん
いつものデジカメで撮ってみました。
懸衣翁さんの撮られた桜がふつうのデジカメ、というのを拝見して自分のデジカメをそこらじゅうをいじくりまわして「花」の撮影機能があるのを見つけたんです。
機能を最大限に利用しないで他のものを欲しがっては、器械がかわいそうでしたね..... (May 11, 2011 09:50:20 PM)

Re:花海棠コレ読めないの(05/11)  
angela19  さん
しひEllerslieさん
はいはい。読み方は「はなかいどう」です。
ひえぇっ、それで「科」ですと?
......お待たせしました、「(学名:Malus halliana)は、バラ科リンゴ属の耐寒性落葉高木」
です、おっほん。
って、たったいま、大あわてでウィキペディアをチェックしました~
この華やかな木はリンゴのお友達だったんですね。

サツキは今回は撮ってありません、省略~

またブログに伺えるようになって、こちらこそ嬉しいです、よろしくお願いしますね。 (May 11, 2011 09:59:04 PM)

Re[1]:(お隣りの)花海棠が咲きました(05/11)  
angela19  さん
kyu-boshiさん
この花海棠はほんとうにきれいなので、毎年うっとりと眺めてるんですよ。
金木犀の花は良い香りがします、毎日あの香りを嗅いでいられるなんて贅沢です~ (May 11, 2011 10:03:24 PM)

庭に~  
たくさんの花が咲くと綺麗だよね。

( ̄  ̄)(_ _)ウンウン、雨が続くのは(((p(>o<)q)))いや!!!
肌寒くなってるし、鬱陶しいし・・・。
それに草が勢いよくグングン伸びてくるし・・・。
はぁ~・・・(´・`)、晴れたら草むしりしないと~~。
嫌なんだよね。(×_×;) (May 11, 2011 10:32:48 PM)

Re:(お隣りの)花海棠が咲きました(05/11)  
ドロシー555  さん
花海棠が読めなくてググりました、、、ハナカイドウなんですね。
私もピンクの花が好きなので、これ欲しいなあ。
でももう植えるスペースがない、、、

私も雨の日が嫌いでゆううつになります(>_<)
だからいつでも晴れててノー天気なハワイが好きなんですよ^^
(May 11, 2011 10:54:23 PM)

Re:(お隣りの)花海棠が咲きました(05/11)  
CATFUN  さん
花海棠に小手毬、子供の頃庭に咲いていました。
学校から帰ってバケツやジョウロを持って水遣りの手伝いをしましたっけ。
バブル前の高度成長期、いい時代でした。  (May 11, 2011 11:32:02 PM)

Re:(お隣りの)花海棠が咲きました(05/11)  
ちぃぶう427  さん
花海棠の花言葉は「可憐な心」で、バラ科。
原産地は中国なんだってねー!
私も見たことあるけど、見事だねー!

最後の白い花「アマドコロ」??でも葉っぱが違うし。
うーーんなんだろー??(´д`)

(May 12, 2011 12:26:30 AM)

Re:庭に~(05/11)  
angela19  さん
猫のおばはんさん
考えてみたら雨を喜ぶのは花や木のほかに草も一緒でした。
おばはんさんのトコの敷地は半端な広さじゃないみたいだから。
育つのは良いことだ~.......ってことで「草抜き」も「手抜き」でどうでしょう。 (May 12, 2011 07:29:28 AM)

Re[1]:(お隣りの)花海棠が咲きました(05/11)  
angela19  さん
ドロシー555さん
ピンクの花があると、なにか庭が豪華になるような気がします。
わたしも欲しいなあとは思うものの植える場所を考えると、う~ん.....なんです。

ハワイはほんと、楽園ですね。
数えるほどしか行っていませんが、気候といいフレンドリーな人々といい.....
カウアイ島でもマウイ島でも、そこにずぅう~っと暮らしていたくなります。 (May 12, 2011 07:36:15 AM)

Re[1]:(お隣りの)花海棠が咲きました(05/11)  
angela19  さん
CATFUNさん
バケツやジョウロを持って水遣りの手伝い、って花の好きなお家で育ったんですね。
小さなころの環境って、その後もどこかで同じようなものを探したりしていません?
ココロの原風景、みたいなものなんでしょうか。
(May 12, 2011 07:44:38 AM)

Re[1]:(お隣りの)花海棠が咲きました(05/11)  
angela19  さん
ちぃぶう427さん
「可憐な心」なんて、この木にぴったりな花言葉。
(それと、わたしにも?!)

この白い木はわからないんです。
ツツジみたいに広く丸~く広がってるのと、もうひとつは縦に2mを超えるくらいに伸びてるのと。
刈り込み方を違えて見ただけのように思えるものが少し離して2本あるんですが..... (May 12, 2011 07:59:38 AM)

ドウダンツツジって名前らしいニャ。  
ニコ麻呂  さん
こんにちは、タマです。
お花ってホントに綺麗ニャよね。
縁側ローカから見てるだけだけどホントに良い感じニャよ。
とくに雨の日の白いお花は、お庭を明るく見せてくれるしね。
ハナカイドウは強い木だってナニーのママが言ってた気がするよ。
今お留守だから確かじゃァニャいけどね。
(May 12, 2011 11:32:39 AM)

Re:ドウダンツツジって名前らしいニャ。(05/11)  
angela19  さん
ニコ麻呂さん
あれ~っ、「ドウダンツツジ」っていうの、これ。
さすがタマちゃんのナニーさん、花や木に詳しいなあ。ありがとう♪
花海棠って強いコなの?
だったら、ものぐさなわたしにも育てられるかな。
いかんせん、場所がね.....岩とか石灯籠とか要らないものがいっぱいあって困ってます。 (May 12, 2011 12:54:07 PM)

花街道 違う 花海棠  
しひEllerslie  さん
了解です。<(_ _*)> アリガトォ御座いました。
それからウィキペディアで調べてくださって、またまたありがとう。
林檎の仲間、まぁ林檎は白いお花でしたよね。(ちょっと心配)
可愛いお花ですね。 お隣にあるのであれば来年もお隣から見せていただいたら良いですよね。(^^)ニコ (May 12, 2011 06:31:30 PM)

Re:(お隣りの)花海棠が咲きました(05/11)  
とても綺麗な花ですね。春から初夏にかけてこれからますます草花が綺麗に見える時期となりますね。
良い季節になりました。

                  ~ケン~ (May 12, 2011 07:16:32 PM)

Re:花街道 違う 花海棠(05/11)  
angela19  さん
しひEllerslieさん
なにをおっしゃる、うさぎさん。
しひさん、リンゴの花は真っ赤ですよ、きれいなリンゴ色です。
.....はい、もちろん嘘です。嘘が真っ赤でリンゴの花は白。

>^^)ニコ
わたしは「歩く道徳」でもあり「物欲の権化」でもあるんです、実は。
こういうきれいな花はど~しても自分の手もとに置きたくなってしまって困ります。
来年は.....苗木を植えてるかもしれません、もしかしたら。 (May 12, 2011 09:39:10 PM)

Re[1]:(お隣りの)花海棠が咲きました(05/11)  
angela19  さん
ケン高倉9116☆彡さん
そうですね、やっと暖かさが増して植物にも人間にも過ごしやすい時期が巡ってきました。
この連日の雨はちょっと悲しいですけれど。 (May 12, 2011 09:44:55 PM)

Re:(お隣りの)花海棠が咲きました(05/11)  
お久しぶりです^^
綺麗なお花がいっぱいですね~
花海棠が読めなかったんですが、他にもそういう方がいらしたようで、私だけじゃないって安心しました(笑)
色とりどりの花が咲いて、家にいながらにしてお花見が楽しめますね^^ (May 15, 2011 10:03:44 PM)

Re[1]:(お隣りの)花海棠が咲きました(05/11)  
angela19  さん
きじとらのははさん
はい、庭がけっこう賑やかになってきました。
今はスミレやツツジ、牡丹にライラック。
この時期になると信州もいいかなあ、と思うんですよ。 (May 16, 2011 07:52:42 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: