わたしのブログ

わたしのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

angela19

angela19

Calendar

Favorite Blog

ここにいたニャー New! 猫のおばはんさん

HoiHoi Cats ドロシー555さん
ネコファミリーとグ… ララキャットさん
タマの今日もにゃら… ニコ麻呂さん
Shall We Dance? しひEllerslieさん

Comments

猫のおばはん @ Re:みぃ&クマコ(07/29) 変わりないですかぁ~? こちらは色々あっ…
angela19 @ Re[1]:みぃ&クマコ(07/29) 猫のおばはんさん おめでとうございます…
猫のおばはん @ Re:みぃ&クマコ(07/29) 明けましておめでとうございます。 今年も…
angela19 @ Re[1]:みぃ&クマコ(07/29) あいすけ37さん 来てくださってありがと…
あいすけ37 @ Re:みぃ&クマコ(07/29) こんばんは。 にゃんこ、かわいいですね。…

Freepage List

June 4, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

.....って、入院していたのはわたしではなく15歳を迎えようとしているにゃんです。

先々週の土曜日の朝のこと。

車庫のあたりで情けない声で鳴いているのを聞いて、

「あんまり鳴くことのないコなのにどうしたのかな~」

不思議に思いながらも、自分の用事を済ませてしまうために車を動かしました。

するとすぐ目の前をピョコタンピョコタンと足をひいて歩く姿が.....

「ええっ、もしかしたら車でひいちゃったの?」

驚き焦ってあわてて車から飛び降りました。 どうにも後足が動かないようです。

そのうちに血が滲んではきたものの、

骨が砕けている様子はないから車でひいたのではない、ということだけはわかり少々安心。

ようやく診察予約が取れて、連れていった獣医さんから帰ってきた主人の話では.....

「どこか高いところから落ちたらしい。大腿骨の根元辺りで骨折しているから金属も入れられないと言われた。」

ギザギザに折れた部分の骨を神経に障らないようにするために丸くカットすれば 筋肉が支えてくれるようになるから、

たとえ少々足をひきずったとしても自力で歩けるようになるはずだ、とのこと。

骨をつながない、というのはよく理解できませんでしたが、 とにかく検査その他のためにそのまま入院となりました。

本人(本ネコ)もショックのためかエサを食べないので点滴・流動食、その他諸々の処置、検査、

そうしてようやく手術.....

IMG_2083b.JPG


昨夜やっと2週間ぶりに帰ってきました。

この写真の、下になって見えないほうが折れた足です。

ものすご~く大きな縫い目で、ちょっとびっくり。先生ってば裁縫(?) は不得手なのかしらん。

もう1匹のコはというと、この2週間ずうっと落ち着かない様子でした。

いつも一緒にいるにゃんがいない、というのはとても不安だったのだろうと思います。

しかし.....

帰ってきたのをさぞ喜ぶだろうと思いきや、エリザベス・カラー(えりまきトカゲ姿)に恐れをなしたのか

再会した途端に逃走しました。

薄情もの~!

このまま何ごともなければ来週には抜糸です。

これからは室内飼い、ということになりそうなのは可哀想な気がしますけれど

足をひきずりながらもなんとか歩いていますから、トイレさえ自力で行かれればよし、としなければ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 4, 2011 05:15:51 PM
コメント(28) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: