旧暦のエネルギーと共に・・・・♪

旧暦のエネルギーと共に・・・・♪

2008年05月23日
XML
カテゴリ: お仕事♪
『あっという間の3年間♪』


一昨日の木曜日、 コーチ21のCTPプログラムの3年間の過程を無事卒業しました♪


2005年の1月までコーチングって知らなくって大笑い

コーチングという言葉を知ったのは1ヶ月前の12月でした(^0^)

たまたま 誰も知っている人がいないのに勢いで「参加します」メールを送ってお茶会 で「コーチングって何ですか?」とコーチの方に聞いていました。

何故か左隣と前2人の3名の方がコーチの方で・・・・(^^)

なのに半年後にはコーチとしてスタートしていました、不思議♪


コーチ21のCTP(コーチトレーニングプログラム)の説明会に行ったのが4月。

これも有料(5000円だったかな?)の説明会と無料の説明会がありました。



日程がいちばん早かったから。



電話会議の体験バージョンがあるんだけど、通常説明会に行ってからこれを受けるらしいのですが、私はスケジュール的にちょうどいい日に予約したら説明会の前になっちゃいました。

で、 先に電話会議の体験に参加して面白さを知ったし

この いちばん早い有料の説明会に出たので

通常なら6月から開始のクラスとなります・・・・と言われていたのに

5月のクラスにもぐりこませてくれるとのことで( 頼んだわけじゃないのよ。 コーチ21のスタッフの方からのご好意。)

5月にスタートさせました♪


だからコーチの卵としての実践を6月からすることが出来ました手書きハート


面白い流れ・・・・


あっという間の3年間でした。


この3年の間に何回かコーチ21の本社に行って研修に参加したりもしてきました。

でも 基本は電話でのオンラインクラスです。


帰省先の実家でも電話があれば学べるんです(*^^*)


コーチ21はビジネスコーチングが主流です。

そして体系化してスキルを学びます。


だから良かった!


心の部分は今までの積み重ねがいっぱいあります。


でも ビジネスに関しては殆ど経験がありません。 (OLの3年間や学生のときのバイトだけ)


14年間専業主婦の私にとっては全くの未知の世界。




だから良かった! (2度目。笑)


体系立てて学ぶひとつひとつのことは

びっくりするほどビジネスコーチング以外のところにも役立ちます(*^^*)



武道での 守・破・離 の言葉は有名ですが、

「守」の部分がきちんと出来てこそ、次に進める♪


だからこの 「守」 の部分コーチ21で学びながら

実践を重ねるの中でその時その時にあわせて 「破」 をやってきて

私なりのやり方が出来上がった 「離」 の部分♪


コーチングフロー(基本的なコーチングの流れのパターン)なるものがあるのですが、

もちろん毎回毎回セッションでコーチングフローに則ってコーチングをしていたら

深い部分、本当に大事な部分が出てきませんってば 大笑い


でもね、どんなに話が脱線したように見えようが、話題がころころ変わろうがOK♪

瞬時に今、[フローのこの辺りににいる♪」って言うのは頭の片隅にあるので

大丈夫なの(*^^*)


知っていて型を崩すのと何も知らずにやるのとではまるで違うものね


それから不思議と

そのクラスで勉強したことが スグに

自分がコーチとしてセッションするときに役立つというのがもう何十回も(それ以上?)続きました♪

セッションで必要なかった時でも日常の中にそのことが必ず必要になってくる場面があって

まるでクラスで学ぶことが何かの予言みたいな状態だったので面白かったです! (そんなこともエスパーと言われる所以なのかしらん???笑)



一昨日の夜、最後のクラス(「フィードバックアドバンス」)に出たのですが

合計4回のクラスの内、

3回目だけ夜セッションが入っていたので欠席しました。

だから3回目の宿題はわからなかったのですが、(誰かに聞けばよかったのですが聞くのを忘れました^^;)

4回目(ラスト)のクラスに出たときに

偶然にも(お仕事している時に)その宿題をクリアしていたんですびっくり

最後のクラスでもサプライズ(笑) 手書きハート


また1回目に私が

“質問中心のセッションからフィードバックを中心にシフトをして更にセッションの効果が上がってきている”

という話をシェアしたことが

とっても印象に残っていると言ってくださったり、
実際のセッションの時フィードバック中心のセッションを行ってみたと言ってくださったり・・・・ハート

ラストのクラスでそんな風に言ってくださってとっても嬉しかったです。手書きハート


ちなみにフィードバックという言葉も最近は使う人が増えてきましたが

やっぱりまだ生活の中には入って来ていない言葉だと思うんです。

フィードバックとは、見たまま(聞いたまま、体感したまま)を相手に伝えること、

そして見たまま(体感したまま)それを「自分が」どう感じたかを相手に伝えることです♪




CTPを始めて暫く経ったころ、

「何が学べるか」という姿勢から

「何をシェアできるか」に切り替えました。



最大20名(10人以下の時もあります)の受講生にクラスコーチひとりで進んでいくのですが、

クラスコーチはリードをしてくださいますが、教えるというスタンスではありません。

経験を話してくださることはいっぱいありますが(*^^*)




自分が何か得ようとする前に

何をシェアできるか・・・・


僅かでも誰かの役に立てたらきっとまた別のところからかもしれないけれど何か学ぶことが出来る・・・と。


もちろんクラスの中では聴くことも多く、(喋る時間よりも聴いている時間の方が長いので)

聴く訓練にもなるのでその時間も好きでした♪



基本の36過程プラス、いくつかのスペシャルクラスがあって

時々自分のスケジュールの都合でお休みしたりしたこともありましたが、

無事昨日3年間の受講期間が終わりました。



一昨日の最後のクラスでは


クラスコーチの粋な計らいで

最後にミニ卒業式をやってくださったのです(*^^*)
手書きハート


もうひとり卒業される方がいらして、

その方と私のふたりに 電話でのミニ卒業式。

受講生のみなさんからの拍手が聞えてきて

最後の最後、電話だから見えなかったけれど、実は涙涙でした・・・・


3年間、私はコーチ21のCTPを学んだことで

今まで接することが出来なかったようなみなさまと出逢い、本当に嬉しかったです♪


ドキドキしながら説明会や研修に出かけたのがつい昨日のことのようです。



今までは主婦だから・・・・と 勝手に私は自分の位置をさげたところに置いていました。


でもコーチ21の説明会でも研修でもクラスの中でも

私の視点が

経営者の方だったりバリバリのビジネスウーマンの方だったり・・・・

誰かの役に立つことがあるなんて

驚きでした。びっくり


逆に私はみなさんの凛とした雰囲気や

社会に出て働いている中での多くの視点を沢山沢山頂きました♪
スマイル




主婦だからこそ、かなりビジネスよりのコーチ21のこのプログラムを受けたことが良かったと改めて実感しています。


全然恐れたりすることなんてないって・・・・





だからこそ私はコーチングに興味を持ってくださった女性の方には

CTP役立つよ~♪って伝えています。(興味を持ってくださった方がいたら是非気軽に連絡くださいね^^)

そうそう、今は3年間じゃなくって1年半で学べるシステムに変わったの♪

今から受講される方は3年もかかりませんウィンク


逆に“思いっきりビジネスマン!(笑)”というような方には「他のところもあるよ~」って言っちゃう時もあるけど(爆)



あっという間の3年間♪


この3年間の間に1200時間以上のコーチング時間を積ませていただき、

120人以上(もっとかな?)の方とセッションをさせていただいて


本当に恵まれてるなぁ・・・・って改めて実感♪



本当にありがとうございます!!!


今月末でコーチ歴丸3年になります(*^^*) 手書きハート



お知らせ☆

今までCTP受講後に知り合ったCTP受講中の方からコーチングのご依頼を何件か頂きましたが
CTPの規約によりお受けできませんでした。

これから受講される方のみお受けしておりました。


が・・・・

これからは大丈夫です(*^^*)


ご連絡いただけると嬉しいです♪



*****************


さっき楽天ブックスから届いた
いいからいいから

これから読んで、また改めて紹介しま~~す♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月24日 21時49分16秒
コメント(38) | コメントを書く
[お仕事♪] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ちいさな卒業式♪(05/23)  
さなごん♪  さん
一番乗りかな?
おめでとうございます!3年間充実した時間が過ごせたんですね。やっぱり転職なんだろうなあと読んでいて思いましたヨ。
「シェア」去年のなり会のオフ会でいただいたポストカードに書いてあったことばです。意識を変えることで変わっていくんですね。
本当におめでとうございます (2008年05月24日 20時58分19秒)

Re[1]:ちいさな卒業式♪(05/23)  
さなごん♪さん

こんばんは~

>一番乗りかな?

またまた一番乗り、とっても嬉しい(^0^)

>おめでとうございます!

ありがとうございます♪

>3年間充実した時間が過ごせたんですね。やっぱり転職なんだろうなあと読んでいて思いましたヨ。

ありがとう♪

あっという間の3年間でした(*^^*)

>「シェア」去年のなり会のオフ会でいただいたポストカードに書いてあったことばです。意識を変えることで変わっていくんですね。

わぁ~ポストカードの言葉を

覚えていてくださってありがとう~♪



>本当におめでとうございます

ありがとう~~~(*^^*)


(2008年05月24日 21時02分51秒)

Re:ちいさな卒業式♪(05/23)  
あおい1964  さん
おめでとうございます。3年になるんですね。早いものですね。もしかしたら、私たちのお付き合いも、それくらいになるんでしょうか。
いずみさんとは、本当に腹を割ってはなせるんですよね。これからも、どうぞよろしくお願いします。
(2008年05月24日 21時42分04秒)

Re[1]:ちいさな卒業式♪(05/23)  
あおい1964さん

こんばんは~

>おめでとうございます。3年になるんですね。早いものですね。

ありがとうございます^^

ほんとあっという間でした♪

>もしかしたら、私たちのお付き合いも、それくらいになるんでしょうか。

楽天ブログでのお付き合いはもっと長いよね~♪


>いずみさんとは、本当に腹を割ってはなせるんですよね。

とっても嬉しいです♪

あおいさんの正直に話してくれるところ大好きです(^^)

そこから色々な宝物も出てくるよね(*^^*)

>これからも、どうぞよろしくお願いします。

こちらこそこれからもどうぞよろしくお願いします♪

コメントありがとう~
(2008年05月24日 21時53分16秒)

おめでとうございます!  
mikken☆  さん
チャンスとタイミングを掴んでプログレッシブにアレンジを重ねていく。
(↑ CTP+α)(^0^)V

正に未来形のコーチングを開拓していくいずみコーチの益々のご活躍を
心よりお祈り申し上げております♪ (2008年05月24日 22時27分30秒)

おめでとうございます*^-^*  
oketa☆  さん
ご卒業 おめでとうございます*^-^*
正直、いずみさんのコーチ歴は、もっと長いんだと思ってました^^;
バイタリティーのあるいずみさんらしい3年間を、
パワーをいただきながら読ませていただきました♪

コーチングにちょぴっと興味のあるoketaでした。
(2008年05月24日 22時35分57秒)

Re:ちいさな卒業式♪(05/23)  
♪蓮華%  さん
ご卒業おめでとうございます♪

3年ですか~。いずみさん、もう10年もコーチやってそう。。。(^○^)
コーチが「お役目」なんだってことがよくわかりますね(なんて、偉そうですが。。。^_^;)。

そういえば私が愛する教え子たちとめぐりあったのも3年前。

そう思うとなんだか運命を感じる~のは私だけ?
^_^;





(2008年05月24日 22時45分10秒)

おめでとうございます!  
こまつみき  さん
いずみコーチがまだ卒業なさっていなかったとは~。
また、CTPのクラス、本当にためになりますというのは、同感です。

シェアできるかを視点にして学ぶと、早そうですね。
私は、根性無しで寝坊とかしちゃいますが、
やっぱり、絶対無駄にしたらもったいない
意義深いクラスですよね。

私も、コーチングを学ぶ意義をもう一度確認し直さなければと思いました。 (2008年05月24日 23時02分02秒)

Re:おめでとうございます!(05/23)  
mikken☆さん

こんばんは~

>チャンスとタイミングを掴んでプログレッシブにアレンジを重ねていく。
>(↑ CTP+α)(^0^)V

プログレッシブ???

カタカナの意味が・・・

ちょっとまって!調べてきます(爆)

今、カタカナ語辞典で調べてきました(^^;)

進歩的、進歩主義者!

コンサバの逆の言葉なのね~(*^^*)

ってカタカナ語に弱くてこれでよくコーチ21のプログラム受けていたわ(笑)

>正に未来形のコーチングを開拓していくいずみコーチの益々のご活躍を
>心よりお祈り申し上げております♪

ありがとう~~♪

嬉しいです☆

そしてやっぱりmikkenさんはカタカナ語にとどまらず難しい漢字、難しい言葉を沢山知っていて自由にその時の気持ちをその言葉で表す!
そして的確に文章にするところ、
殆ど天性のものだと思うわ(*^^*)

これほんと誰にでも出来ることじゃないよ~(*^^*)

是非これからもmikkenさんの文章、楽しみにしています♪
今のスタンスを変えないでこれからも私がわかるかどうか考えずにmikkenさんの言葉でよろしく~~(^^)V

コメントありがとう~。


(2008年05月24日 23時18分44秒)

Re:おめでとうございます*^-^*(05/23)  
oketa☆さん

こんばんは~

>ご卒業 おめでとうございます*^-^*

ありがとうございます(*^^*)

>正直、いずみさんのコーチ歴は、もっと長いんだと思ってました^^;

アハハ(^0^)

みなさんによく言われるのですが
実はまだ3年経ってません(笑)

>バイタリティーのあるいずみさんらしい3年間を、
>パワーをいただきながら読ませていただきました♪

ありがとう~~♪

>コーチングにちょぴっと興味のあるoketaでした。

詳しいこと裏も表も教えますよ~~(笑)

コメントありがとう~~
(2008年05月24日 23時21分45秒)

Re[1]:ちいさな卒業式♪(05/23)  
♪蓮華%さん

こんばんは~

>ご卒業おめでとうございます♪

ありがとうございます♪

>3年ですか~。いずみさん、もう10年もコーチやってそう。。。(^○^)

アハハハ(^0^)

まだまだ3年に満たないよん♪

>コーチが「お役目」なんだってことがよくわかりますね(なんて、偉そうですが。。。^_^;)。

わぁ~い♪ありがとう(^^)

>そういえば私が愛する教え子たちとめぐりあったのも3年前。

>そう思うとなんだか運命を感じる~のは私だけ?
>^_^;

そっか・・・・ちょうど時期が同じなのね(*^^*)

何かあるのかも~~♪

コメントありがとう~
(2008年05月24日 23時23分41秒)

Re:おめでとうございます!(05/23)  
こまつみきさん

こんばんは~

ありがとうございます♪

>いずみコーチがまだ卒業なさっていなかったとは~。

今月で卒業でした♪

>また、CTPのクラス、本当にためになりますというのは、同感です。

そうよね(^^)

色々な人がいるから本当に刺激にもなるし多くの視点もいただけるし、ある意味最大20名で電話で学ぶって凄いことだよね♪

>シェアできるかを視点にして学ぶと、早そうですね。

うん。

私はそれが良かったので
クライアントさんでCTPを受講されている方には
「クラスのみんなに何か小さなことでもいいからシェアしてね」って伝えてます♪

>私は、根性無しで寝坊とかしちゃいますが、
>やっぱり、絶対無駄にしたらもったいない
>意義深いクラスですよね。

うん♪

毎回色々勉強になるものね(^^)

私は夜、スコーンと頭から抜けて
K08の試験受けるために必須のクラスだというのに
1回出るのを忘れるということを最初のほうでやっちゃいました(笑)
ナントカ3回出て出席クリアしましたがあの時は焦りました^^;


>私も、コーチングを学ぶ意義をもう一度確認し直さなければと思いました。

是非是非何かひとつみなさんにシェアしてみてね。


コメントありがとう~


別件ですが、メール届いてる?
たまに迷子メールが発生するみたいで・・・



(2008年05月24日 23時32分30秒)

Re:ちいさな卒業式♪(05/23)  
cafemeister  さん
いずみさんの最近の歴史?が分かったような気がします(^^)
そして、何が学べるかから、何がシェアできるかの切り替え!!
なるほど。
僕のなかでも、考えが変わりそうです。
基本的な考えは、そうなんだ~!と、改めて、感じました。
僕も、シェアを念頭にやっていこうと思います(^^)!
(2008年05月24日 23時54分58秒)

Re[1]:ちいさな卒業式♪(05/23)  
cafemeisterさん

こんばんは~

>いずみさんの最近の歴史?が分かったような気がします(^^)

アハハハ(^0^)

一番最近の歴史(^^)

そうよね~、考えたらまだ出逢って1年経ってなかったんだった(笑)


>そして、何が学べるかから、何がシェアできるかの切り替え!!
>なるほど。
>僕のなかでも、考えが変わりそうです。

そう?(*^^*)

>基本的な考えは、そうなんだ~!と、改めて、感じました。
>僕も、シェアを念頭にやっていこうと思います(^^)!

私はcafemeisterさんにいっぱいシェアしてもらってるなぁって改めて思いました♪
知らない世界の話を聞いて気づくと私はその世界に足を踏み入れてるところが面白い(笑)

コメントありがとう~
(2008年05月25日 00時05分46秒)

Re:ちいさな卒業式♪  
自然体に~ さん
いずみさんは、やっぱり感性の方なんだな~と改めて感じました☆
ご自分の感覚を信じて、迷わず進んでいるところが、いずみさんの魅力であり、強みなんですよね~。
(しかも無意識なようなので天性ですよね!)
そのことがとても明確に感じられて、私がスッキリしました(笑)
3年間もの受講もすごいですね!ご卒業=新たなスタート、おめでとうございます☆
また一段と魅力アップされそうですね。
(2008年05月25日 00時42分27秒)

Re[1]:ちいさな卒業式♪(05/23)  
自然体に~さん

こんばんは~

>いずみさんは、やっぱり感性の方なんだな~と改めて感じました☆
>ご自分の感覚を信じて、迷わず進んでいるところが、いずみさんの魅力であり、強みなんですよね~。

ありがとう♪

自分の感覚に決して自信があるわけじゃないんだけど、何となくこっちを選ぶとそれがいい方向に繋がっていった感じがします♪

>(しかも無意識なようなので天性ですよね!)

確かに無意識かも・・・・(^0^)

でもその無意識の部分をうまく言語化できれば
これを伝えられるのかも・・って思っています。

そしてそれを必要としている方がいるような気がしています・・・(^^)

>そのことがとても明確に感じられて、私がスッキリしました(笑)

ありがとう~♪


>3年間もの受講もすごいですね!ご卒業=新たなスタート、おめでとうございます☆
>また一段と魅力アップされそうですね。

ありがとうございます♪

ここがスタートです(^^)

またこれからも流れを掴んで進んでいこうと思ってます♪無理せずに心地よく・・・(^^)

コメントありがとう~
(2008年05月25日 00時59分54秒)

Re:ちいさな卒業式♪(05/23)  
etsu358  さん
ご卒業おめでとうございます!
コーチングは「天職!」なのですね~♪

>今までは主婦だから・・・・と勝手に私は自分の位置をさげたところに置いていました。

いつもいつもここでつまずいていたけど
少しずつ枠が外れてきました。
いずみさんのコーチングのおかげです☆
わたしもどんどんシェアできたらいいなっ
と思います^^
(2008年05月25日 08時52分20秒)

Re:ちいさな卒業式♪(05/23)  
CTPの卒業、おめでとうございます。
クラスで卒業式をしてもらえたなんて、素敵ですね。

クラスでいかに学ぶか、情報を受け取るかに重点を
おいていたけど、自分がどれだけシェアできるかって
考えたらもっと発言できるのかなって思いました。

私の場合、自然体で参加する!っていうのが
最大のテーマなんですけど(笑)

残りのクラス、ビジネス系のオンパレードですが
楽しんで参加したいと思います。

いずみさんの益々のご活躍、お祈りしていま~す(*^_^*)

(2008年05月25日 09時44分21秒)

Re:ちいさな卒業式♪(05/23)  
おめでとうございます♪

益々パワーアップ☆
いつもいろいろなお話をシェアしてくださってありがとう♪
これからもどうぞよろしくお願いします(*^_^*)

CTPの様子が何とな~くわかって、なんとな~く形がまた見えてきたかな???って気がします^_^;

(2008年05月25日 10時27分38秒)

Re:ちいさな卒業式♪(05/23)  
仙千  さん
三年間。
お疲れ様でした。

これからも、勉強ですね。

まずは、一区切りですね。

(2008年05月25日 12時43分36秒)

Re:ちいさな卒業式♪(05/23)  
ナッシー♪  さん
おめでとうございます。
なんだかいずみさんはもっとずっと昔からコーチをしているようです。
天職なんだなあと感じます。 (2008年05月25日 16時40分38秒)

Re:ちいさな卒業式♪(05/23)  
rikko@  さん
おめでとうございますヽ(^。^)ノ

「何を学べるか」を「何をシェア出来るか」になんですね、、、私も回りの個性にいちいち驚いていないで
(笑)自分を出していきます☆恐れる事はないんですよね~(*^^)v (2008年05月25日 20時29分00秒)

Re:ちいさな卒業式♪(05/23)  
おめでとうございます!

私は、2004年に友人から、コーチングのコーチとかやってみたら?というアドバイスをもらい、コーチングとはなんぞや?と思って、コーチ21の鈴木さん(でしたよね?)の本を読みました。
なかなかよくって、感激しました。

コーチになれば?というアドバイスでしたが、とりあえず私は、コーチングを受けてみたいなぁと思っていました。

そして、2008年の今年の立春。初めてコーチングなるものを受けたのが、いずみさんでした!
コーチングとの出会いは、私の方が早かったのに、その後の展開は、いずみさんは早い早い!

でも、初めてのコーチングがいずみさんでよかったなぁ。と思っています。

これからもよろしくお願いします♪

(2008年05月25日 20時47分22秒)

Re:ちいさな卒業式♪(05/23)  
おめでとうございます。(^^)//""""""パチパチ
いずみさんがまだ受講中だとすっかり忘れてました

私はやっと半分終わりました~(;。;)
「主婦だから・・・」胸にど~んときます。
自己紹介でもまだ「コーチです」とは言えないでいます。いつも、クラスでは息をひそめています。

他を知らないんですがCTPは私に合ってないのかもなぁ~と(根拠はないです)思っていました。

何をシェアできるか。。。響きました (2008年05月25日 23時34分20秒)

Re[1]:ちいさな卒業式♪(05/23)  
etsu358さん

こんばんは~

>ご卒業おめでとうございます!
>コーチングは「天職!」なのですね~♪

ありがとうございます♪

たぶん、こういうことをしなさい・・・って言われてる気がしてます(笑)

>>今までは主婦だから・・・・と勝手に私は自分の位置をさげたところに置いていました。

>いつもいつもここでつまずいていたけど
>少しずつ枠が外れてきました。
>いずみさんのコーチングのおかげです☆

そんな風に言ってくださって感激です(*^^*)

>わたしもどんどんシェアできたらいいなっ
>と思います^^

etsuさんのブログで素敵なお花を見せていただいて
私はいっぱい素敵な色合いやお花の美しさをシェアしていただいてま~す(*^^*)

いつもありがとう~☆


(2008年05月26日 00時32分33秒)

Re[1]:ちいさな卒業式♪(05/23)  
tiru-tiruさん

こんばんは~

>CTPの卒業、おめでとうございます。
>クラスで卒業式をしてもらえたなんて、素敵ですね。

ありがとうございます♪

うん(^^)
とっても嬉しかったです!
粋な計らいに感激でした♪

>クラスでいかに学ぶか、情報を受け取るかに重点を
>おいていたけど、自分がどれだけシェアできるかって
>考えたらもっと発言できるのかなって思いました。

うんうん♪
発言と聞くのとどっちも大事だものね(*^^*)

>私の場合、自然体で参加する!っていうのが
>最大のテーマなんですけど(笑)

それも素敵なテーマよね(*^^*)

>残りのクラス、ビジネス系のオンパレードですが
>楽しんで参加したいと思います。

楽しいよ~きっと♪

>いずみさんの益々のご活躍、お祈りしていま~す(*^_^*)

こうしてここまでこれたのもtiru-tiruさんをはじめとするみなさんのお陰なの。

ありがとうございます♪

(2008年05月26日 00時36分46秒)

Re[1]:ちいさな卒業式♪(05/23)  
おだんごほっぺさん

こんばんは~

>おめでとうございます♪

ありがとうございます♪

>益々パワーアップ☆
>いつもいろいろなお話をシェアしてくださってありがとう♪
>これからもどうぞよろしくお願いします(*^_^*)

そんな風に言ってくれて嬉しいです♪

こちらこそよろしくお願いしま~~す(*^^*)

>CTPの様子が何とな~くわかって、なんとな~く形がまた見えてきたかな???って気がします^_^;

CTPは使い方次第ではかなり役にたつし、楽しめます(^^)V

コメントありがとう~


(2008年05月26日 00時38分54秒)

Re[1]:ちいさな卒業式♪(05/23)  
仙千さん

こんばんは~

>三年間。
>お疲れ様でした。

>これからも、勉強ですね。

>まずは、一区切りですね。

ありがとうございます♪

もちろんこれからも勉強です(^^)

これからの勉強は
今までの延長線上というよりも
必要だと感じたものを学んでいきたいと思っています。

ここからがスタートです。

コメントありがとうございました♪


(2008年05月26日 00時41分11秒)

Re[1]:ちいさな卒業式♪(05/23)  
ナッシー♪さん

こんばんは~

>おめでとうございます。

ありがとうございます♪

>なんだかいずみさんはもっとずっと昔からコーチをしているようです。
>天職なんだなあと感じます。

何だかみなさんに昔からコーチやってた人みたいと言われるので不思議です(笑)

でもそう言われるのも嬉しいです♪

何でも単純に喜んでしまう単純な私ですがこれからもよろしくね(^0^)

早く会いたいよ~~~

コメントありがとう~
(2008年05月26日 00時43分06秒)

Re[1]:ちいさな卒業式♪(05/23)  
rikko@さん

こんばんは~

>おめでとうございますヽ(^。^)ノ

ありがとうございます♪

>「何を学べるか」を「何をシェア出来るか」になんですね、、、

うん♪

何となく何を得られるか・・・って思った時、

「あれ?順番違うんじゃない?」って感じて(笑い)

でも中には「ものすごい受講料を払っているんだから
何を学べるか・・・を先ず考えるのは当然!」
とおっしゃってる方もいらして・・・・

その気持ちもわからなくもないけど・・・

でも私は私のスタンスでいいや~って思ったのを覚えています♪



>私も回りの個性にいちいち驚いていないで
>(笑)自分を出していきます☆恐れる事はないんですよね~(*^^)v

うんうん♪

周りの個性豊かな方たちと同じ土俵で勝負しなくたっていいんだもんね(*^^*)

いちいち驚かない・・・・大事よね・・・(^^;)

rikkoさんはrikkoさんのよさがいっぱいあるから、是非それを生かしてね♪

コメントありがとう~
(2008年05月26日 00時49分39秒)

Re[1]:ちいさな卒業式♪(05/23)  
ハッピーサクセスゆみさん

こんばんは~

>おめでとうございます!

ありがとうございます♪


>私は、2004年に友人から、コーチングのコーチとかやってみたら?というアドバイスをもらい、コーチングとはなんぞや?と思って、コーチ21の鈴木さん(でしたよね?)の本を読みました。
>なかなかよくって、感激しました。

>コーチになれば?というアドバイスでしたが、とりあえず私は、コーチングを受けてみたいなぁと思っていました。

その友人の方、ゆみさんの資質を見出していたのね(*^^*)

でも先ずはコーチング受けてみる・・・・そのスタンスがとってもいいと思う♪

自分が受けないでコーチになるもならないもわからないものね~(^^)


>そして、2008年の今年の立春。初めてコーチングなるものを受けたのが、いずみさんでした!

とっても嬉しかったです♪

ありがとう~~(^^)

>コーチングとの出会いは、私の方が早かったのに、その後の展開は、いずみさんは早い早い!

面白いよね~。

2004年は私、卒対(娘のほう)と学年委員(息子のクラス)の両方を引き受けていて、学校によく行ってました(笑)


>でも、初めてのコーチングがいずみさんでよかったなぁ。と思っています。

嬉しい言葉をありがとう~~~(*^^*)


>これからもよろしくお願いします♪

こちらこそこれからもよろしくお願いします♪

コメントありがとう~~
(2008年05月26日 00時55分51秒)

Re:ちいさな卒業式♪(05/23)  
poepoe1970  さん
卒業おめでとうございます!
CTPママでご一緒しているみかです。

今日のブログを拝見して、CTPで たくさんの学びがあったのだなあと
私も 学ぶ意欲が刺激されました。

私はまだ、半年ほどの駆け出しですが
いずみさんと同じように クラスではシェアを大切にしています。
たった四回のクラスですが、学ぶところが大きいです。
いずみさんも同じだ~とうれしくなりました。

それから、
>今までは主婦だから・・・・と勝手に私は自分の位置をさげたところに置いていました。
そんな風に 感じられていた時期もおありだったんですね。

私は今、主婦をしながら コーチングを学んでいますが
少しずつ 「主婦」の枠を外そうと もがいているところです。
いずみさんの言葉に、勇気付けられました。

これからも、ご活躍をお祈りしています。
(2008年05月26日 00時58分25秒)

Re[1]:ちいさな卒業式♪(05/23)  
フローライト9082さん

こんばんは~

>おめでとうございます。(^^)//""""""パチパチ

ありがとうございます♪

>いずみさんがまだ受講中だとすっかり忘れてました

アハハハ(^0^)

今年に入って随分お休みしていて
そろそろ最後だからSクラス取ろうと思って取ったクラスがとっても良かったのでした♪

>私はやっと半分終わりました~(;。;)

お疲れ様~~♪

>「主婦だから・・・」胸にど~んときます。

ついね、自分を下げちゃうんだよね^^;

>自己紹介でもまだ「コーチです」とは言えないでいます。いつも、クラスでは息をひそめています。

「コーチです」って言える日が来るよ、きっと♪


>他を知らないんですがCTPは私に合ってないのかもなぁ~と(根拠はないです)思っていました。

他を知らなくて良かったんじゃないかな?(^^)

別に色々比較検討して入らなくてもって私は思ってるの♪

CTPは使いこなすことが必要かなぁって思ってます。

CTPに振回されたら疲れちゃうもんね・・・・。


>何をシェアできるか。。。響きました

ありがとう~♪

是非何か次回のクラスでシェアしてみてね^^

フローライトさんならではのシェアが誰かの心に響くってこともあると思いま~す♪

コメントありがとう~
(2008年05月26日 01時02分57秒)

Re[1]:ちいさな卒業式♪(05/23)  
poepoe1970さん

こんばんは~

>卒業おめでとうございます!

ありがとうございます♪

>CTPママでご一緒しているみかです。

poepoeさんのHNでわかりま~~す♪(^^)V

>今日のブログを拝見して、CTPで たくさんの学びがあったのだなあと
>私も 学ぶ意欲が刺激されました。

きゃ~嬉しい♪


>私はまだ、半年ほどの駆け出しですが
>いずみさんと同じように クラスではシェアを大切にしています。
>たった四回のクラスですが、学ぶところが大きいです。
>いずみさんも同じだ~とうれしくなりました。

仲間がいた~~~(*^^*)

嬉しいです♪

>それから、
>>今までは主婦だから・・・・と勝手に私は自分の位置をさげたところに置いていました。
>そんな風に 感じられていた時期もおありだったんですね。

はい。

自己肯定感が低かったの。

なのに何か出来るような、そのうち何かをするのかも・・・ってまるで根拠のないことも感じていていたようないなかったような・・・・(笑)

>私は今、主婦をしながら コーチングを学んでいますが
>少しずつ 「主婦」の枠を外そうと もがいているところです。
>いずみさんの言葉に、勇気付けられました。

ありがとう~~♪

>これからも、ご活躍をお祈りしています。

ありがとう^^

お互いに楽しみましょう♪

コメントありがとう~
(2008年05月26日 01時07分50秒)

おめでとうございます!先日はありがとうございました。
3年でそこまでこれるってことは、やっぱりお役目をしっかりはたすことが大事ってことですよね~
3年あれば、なんでもできる!って思わせていただきました!ありがとうございます。

そうそう、いずみコーチにお話した天使系の話がどんどん動きつつあります。やっぱりワタシに必要なことだったようです。動きが速くてすごいなあ~とびっくり☆

またご報告させていただきますね! (2008年05月26日 05時07分23秒)

Re[1]:ちいさな卒業式♪(05/23)  
ハピチアマスターを目指すミューズ(志望)、オープンハーツさん

こんにちは~

>おめでとうございます!

ありがとうございます♪

>先日はありがとうございました。

こちらこそありがとうございました(^^)

>3年でそこまでこれるってことは、やっぱりお役目をしっかりはたすことが大事ってことですよね~
>3年あれば、なんでもできる!って思わせていただきました!ありがとうございます。

3年あれば何でもできる・・・いいなぁ、そのフレーズ♪

>そうそう、いずみコーチにお話した天使系の話がどんどん動きつつあります。やっぱりワタシに必要なことだったようです。動きが速くてすごいなあ~とびっくり☆

良かったね~~☆

方向性があっていると「話す」ことでどんどんその方向にエネルギーが流れるからはやいよね♪

>またご報告させていただきますね!

楽しみです♪

コメントありがとう~
(2008年05月26日 17時56分54秒)

Re:ちいさな卒業式♪  
るぱどの~す さん
お久しぶりです。いつも携帯から拝見してます!卒業おめでとうございます!ひとつの区切りですね!これからもいずみさんワールド楽しみにしています!こちらは日々チャレンジで仕事頑張っております!またお会い出来るのを楽しみにしています (2008年05月27日 09時16分56秒)

Re[1]:ちいさな卒業式♪(05/23)  
るぱどの~すさん

こんばんは~

>お久しぶりです。いつも携帯から拝見してます!

ありがとう~♪

>卒業おめでとうございます!ひとつの区切りですね!これからもいずみさんワールド楽しみにしています!

ありがとうございます♪

マイペースでやっていこうと思いま~す(^^)

>こちらは日々チャレンジで仕事頑張っております!またお会い出来るのを楽しみにしています

とってもお忙しそう!!!

是非私もお会いしたいです(*^^*)

もう随分会ってないよね・・・・

コメントありがとう~
(2008年05月27日 19時54分12秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

西山いずみ☆

西山いずみ☆

フリーページ

『Happy balance Coaching』


『メモリアルコーチング』


私の原点♪


チャリティーコーチング♪


こだわりの名刺♪


クライアントさんから頂いた言葉集♪


コーチング体験談その1


コーチング体験談その2☆


チャリティー報告♪


西山いずみ♪



対面コーチング (県内カフェコース)


対面コーチング(ホテルメトロポリタン)


対面コーチング(フォーシーズンズホテル)


対面コーチング(大宮ホテル&氷川神社)


対面コーチング(その他 出張))


横浜ベイシェラトントークショー♪


西山いずみ流セッションってどんなもの?


同行セッション例


コーチング関係のトップページ記事を移動♪


チャリティー関連記事をここへ移動♪


スピリアル塾♪


●いずみ流コーチングのシステム●


コーチング体験談その3


カン・カン・カン(勘・感・環)


絵本とワインのある空間 おうちカフェ


大好きなお友達を応援♪


大好きなもの♪


必要としてくださる場所に送った絵本♪


キャスキッドソン♪~エコバッグ~


キャスキッドソン♪~最新作 ポーチ~


キャスキッドソン♪~ボックス~


キャスキッドソン♪~ポーチ~


キャスキッドソン♪~ステーショナリー~


キャスキッドソン♪~その他の雑貨~


キャスキッドソン♪~クリスマス~


なり会♪



クリック募金


チャリティー関連記事♪


いずみ語録♪



バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: