旧暦のエネルギーと共に・・・・♪

旧暦のエネルギーと共に・・・・♪

2010年06月07日
XML
絵本が手元にある方は是非この絵本を用意してからこれを読んでね♪『更に奥に隠されていたものとは・・・・』



今日は珍しくふたつめの日記です♪

ひとつまえの日記は 『手話~舞~』 です。

読んでいただけると どうしてYouTubeに手話がついているのか が分かりますウィンク

YouTube再生回数415回!増え続けています☆

ありがとうございます♪(*^^*)


2010-01-18 15:20:45イベント会場のホテルニューグランド横浜。イベント会場前のロビー☆




~*~*~*~






『ぐるんぱのようちえん』

(といってもこれは一旦自分で楽しんだ後に

アフガニスタン(パシュトゥン語)またはカンボジア(クメール語)に 旅立つ という

ある意味課題(宿題)のような・・・・。ぺろり

それが私からの「循環」のプレゼント(*^^*)なのですが♪手書きハート


この絵本、 世界で一番(笑)好きな絵本 なんだけど

この絵本の深さを一昨日また発見!







ぐるんぱのようちえん



一昨日

友人でもありメンターでもある兵庫在住のAKIKOさんから


この絵本の第127刷(最新版?)が届きました。





なのに何故今この絵本?


と思って第127刷の絵本を読んでみました。


(大体AKIKOさんは無意識ですが私に大きなメッセージをくれることが多々あるので

何かあるだろうとは思っていました。笑)











あ・・・・






歌で解放して光に包まれている・・・





でも多分これを読んだらこの絵本を持っていない方は欲しくなると思います。 ウィンク

なのでネタバレ覚悟で読んでもいいよ~という方は是非お読みください^^







ぐるんぱは

仲間のぞうたちに応援されて一歩をふみだし、

次々と新しい環境にいきます。


でも上手くいかない・・・・


そして作ったものを貰って次へ行きます。



また次へ、また次へ・・・・




過去のものを持って次へいく。



色々前に作ったものをかかえて・・・・





しょんぼり しょんぼり・・・・


ぐるんぱが見ているものは


悲しい・・・という過去の記憶。



でも何度か繰り返して

もう行くところがなくなってしまったあとに


出逢ったのは


沢山子どものいるとっても忙しいおかあさん。


そのおかあさん。


ぐるんぱの過去の記憶にも過去から持ってきたものには目もくれず

ただぐるんぱがそこにいる・・・・ そのぐるんぱという存在 に頼みごとをする(笑)




ぐるんぱはその頼みごとを( 決して意気込まずに、何だかわらないうちに。 笑)引き受けて



持ってきたピアノを弾きながら


歌を歌う。


(その歌はただ今の状況だけの歌。)



そう、 ピアノ を弾きながら歌う!(^0^)




その歌を聴いて

あちこちから子供たちが集まってくるんです。



決してビスケットや車や大きな靴に惹かれてくるわけではありません。


歌を聴いて

集まってきた・・・・



集まってきたから


自然な流れで ようちえんを始める。



ようちえんにあるものは


過去の自分の作ってきたもの。


そこにしょんぼり上手くいかなかった記憶はもうない。



歌と一緒に解放しちゃったんだよね・・・・



過去の記憶を全て捨てるんじゃなくて


要らない負の記憶だけを歌と共に解放したから


ビスケットも靴もお皿も役に立ってる♪



で、 ぐるんぱは一度も元いたところに戻ってないよね^^


ピアノ工場もお皿つくりも

私達の過去(今世でけでなく過去世も含めた過去ね♪)と一緒だよね^^



そこに戻ることはない・・・・



忙しいおかあさんがぐるんぱの 「存在」 を必要としていた。


これって私達のこれからと同じじゃないかな・・・・



子供たちにあげるためにビスケットを作ったわけではないけど

ビスケットが子どもたちに役に立っている。



子どもたちのプールにするためにお皿を作ったわけではないけど

とっても喜ばれている。




ピアノの音で歌を歌って

過去の悲しみだけ解放しちゃったぐるんぱ・・・・


歌を歌ってる時の絵を改めてみて


驚きました。





光です・・・・・






お気づきですか?


お手元に絵本のある方は見てね^^



ピアノを弾いて歌っている時の背景・・・・




ぐるんぱの背景に黄色い色があるのはピアノの場面だけ・・・・



改めて読んでみて




涙ボロボロ・・・・







これが“光”だと気付いたのはこの絵本を手にしてから

約43年後・・・・(笑)




24日の歌を歌って解放するイベント


私たちはやっぱりぐるんぱ。




YouTubeやCDを出してから


参加者が急に増えました。






音でみんな集まってきてくれる・・・・





みんな集まる・・・・





私の手元にある絵本は


1966年12月15日発行 第2刷 (ちなみに私は1964年生まれ)


AKIKOさんから一昨日頂いた絵本は


2009年5月1日発行  第127刷





127刷ー2刷=125刷


これだけ多くの人に読まれている『ぐるんぱのようちえん』



既に歌を歌って解放してそれが光となる・・・・これが描かれていたんです(*^^*)




単に辛いことがいっぱいあったけど

それを活かして今はとっても幸せになったというお話し ではない んです。





星の王子さまを再度読むきっかけになったのも

AKIKOさんの面白いあることがきっかけだったし・・・・


プランジャパンもAKIKOさんを通じて・・・


彼女からは本当に色々な人生の宝物を頂いてます。


直接私はAKIKOさんに何か恩返しが出来ているのかわからない・・・


でもAKIKOさんから頂いた人生の宝物を


みんなにシェアしていくことは出来る・・・・




そんなお返しの仕方も 循環 かな・・・・^^








『ぐるんぱのようちえん』、

3歳からずっと持っていて


今、また新しい絵本が手元に届いたのにも

大きな意味がありました。




この2冊が宝物になりました(*^^*)



でね、


新しい絵本と古い本

違いわかりますか?


より光に近い色になってるんです(^^)



2010-06-07 10:53:58(下が第2刷 古いほう)



そしてタイトルの色、これも光の色に見えてきちゃった!2010-06-07 10:53:58



それから仲間のぞうたちのまわりも黄色で描かれています。


2010-06-07 11:15:15


光を持った存在♪


この仲間のぞうたちってもしかしたら神様?(笑) 魂?(!)




沢山のメッセージが『ぐるんぱのようちえん』の中に詰まっています・・・・









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月07日 21時35分06秒
コメント(13) | コメントを書く
[横浜ニューグランドホテル~時空を超えて~] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

西山いずみ☆

西山いずみ☆

フリーページ

『Happy balance Coaching』


『メモリアルコーチング』


私の原点♪


チャリティーコーチング♪


こだわりの名刺♪


クライアントさんから頂いた言葉集♪


コーチング体験談その1


コーチング体験談その2☆


チャリティー報告♪


西山いずみ♪



対面コーチング (県内カフェコース)


対面コーチング(ホテルメトロポリタン)


対面コーチング(フォーシーズンズホテル)


対面コーチング(大宮ホテル&氷川神社)


対面コーチング(その他 出張))


横浜ベイシェラトントークショー♪


西山いずみ流セッションってどんなもの?


同行セッション例


コーチング関係のトップページ記事を移動♪


チャリティー関連記事をここへ移動♪


スピリアル塾♪


●いずみ流コーチングのシステム●


コーチング体験談その3


カン・カン・カン(勘・感・環)


絵本とワインのある空間 おうちカフェ


大好きなお友達を応援♪


大好きなもの♪


必要としてくださる場所に送った絵本♪


キャスキッドソン♪~エコバッグ~


キャスキッドソン♪~最新作 ポーチ~


キャスキッドソン♪~ボックス~


キャスキッドソン♪~ポーチ~


キャスキッドソン♪~ステーショナリー~


キャスキッドソン♪~その他の雑貨~


キャスキッドソン♪~クリスマス~


なり会♪



クリック募金


チャリティー関連記事♪


いずみ語録♪



バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: