安徽師範大学日記

安徽師範大学日記

May 22, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

土、日は授業がないので学校の近くにある(歩いて20分ぐらい)

長江

へ行ってきました。もちろん一人じゃないよ。日本語学科の友人たちら4人で。とってもとっても真面目で純粋でいい子たちです。いい友人関係を築けそうです。

ジャーン!これが長江。

DSC01505.JPG

やはり、雄大ですね。うーん。感動。

この周りも今、改築中です。

DSC01503.JPG

こんな感じで。この塔はなんとか残すそうです。古くて趣あるもんねー。うん。残したほうがいいよ。

DSC01504.JPG

日本語学科の友人たち曰く、上海の外難(ワイタン)のように改築するんだとか・・・・・・。それは無理だろーと思いながら、「ふーん」と話を聞く。あっ一部出来上がってる部分もありました。これです。↓

DSC01506.JPG

キレイキレイ。全てこのような形にするんだね。でも、今はまだ全然出来上がってなくて、こんな感じです。↓

DSC01501.JPG

もっと裏に行くと・・・・・

DSC01507.JPG

5年前の蕪湖はこれが普通でしたから。

DSC01508.JPG

手前の卵は「あひるの卵」だそうです。日本語学科の友人に「あひるの卵」は日本語でなんというのか聞かれて、「普通にあひるの卵でいいと思う。っでも日本ではあまり食べないよ。」と言っておいた。右側の茶色卵が日本でいう普通の卵(鳥の卵)です。

DSC01509.JPG

ふたりのパパ、ママへ

こういったところ(裏方)には一人で行っておりませんのでご心配なく!!

でも、蕪湖は平和だよ。本当にのんびり時間が流れてる。まだ私は、一人で急いでいるけど。なんでだろう。。。。。。なんか焦るんだな。まだ授業の7割ぐらいしか聞き取れてないからかな・・・・・。頑張ります。

そうそう、なんで蕪湖はこんなにも早く発展したのか聞いてみました。彼女たちの解答は、、、、、

1.上海・南京(大都市に比較的近い)

2.蕪湖ブランドの車を製造している。

3.鉄鉱石産業

だそうです。近くの「合肥」というまちには、でっかい日本資本の「日立」工場もできたそうですから、急速に街が発展した理由がうなずけますね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 22, 2006 02:51:13 PM コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: