鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
アンリの楽天【ご縁】日記
■もも王子さんのロバキヨ講演記
もも王子さん
【
日記はこちら
】に許可を頂き、
2003年10月16日に横浜で開催された
『
ロバートキヨサキ氏講演会
』と
2003年10月18日に密かに開催された
『
ロバートキヨサキプラチナ一日セミナー
』
の様子を書かれた日記を転載させて頂いているページです。
参加された方、参加できなかった方、
特に18日のセミナーの濃厚な内容を知りたい方
、必読です♪
【行ってきましたロバキヨ☆セミナー】 10月16日(木)
実際の日記は【
こちら
】
今日のセミナーは何と言ったらイイんでしょうねぇ・・・。
結論を言うと営業されまくってしまったのです、
ロバートとジェームスに(笑)
「そこまで営業するかあ?」と声を大にして言いたかったです。
このセミナーを地方から48,000円払ってきた方のことを考えると、
「申し訳アリマセン」と謝る筋合いもないのに謝りたくなります。
ていうか、今回のセミナーは無料で来た人が多かったので、
「売り」に徹してキャッシュフローゲームやら土曜日のセミナー
やら9ステップやらその他諸々のプロダクト販売にフォーカスし
直したという解釈が適切なのかもしれません。
いはゆる開き直りですね。
そう考えると、「アナタたちはやはり商売人だったのね☆」と
妙に感心しますし、そこに商売人の心意気というものを
感じ取れたのは非常に大きな収穫でした。
実は、ここなんですよね、今思い悩んでいる私自身の課題って。
お金儲けは、良いことである。
お金儲けは、すばらしい。
お金儲けは、美しい。
これはいろんなセミナーを受けると言われていることですし、
自分でも分かっているつもりだったのですが、
最近「ホントにアナタ分かってる?」と自分に質問すること
しきりなのです。
まだ、お金儲けにうしろめたさを感じている気がしてたところ
だったので、これを克服すれば、ロバートやジェームスのような
立派な商売人になれるのだろうな~と痛感しました。
プロダクトの紹介以外のセミナーの内容としては財務諸表を持て
とかEクワドラントにいながらSやBをやるといった戦術というか
ノウハウ提供に徹し、一番聞きたかったレバレッジの部分は全く
内容にありませんでした(涙)
3時間のセミナーってメチャクチャ短いですね。
12時間とか16時間ブッ通しのセミナーに慣れてしまったので、
全く物足りなかったです。
土曜日のプラチナセミナーではロバートのまん前に席を取って
彼の金儲けエキスを吸い尽くしてこようと思います(はあはあ)。
しかし「お金をもらって営業する」潔さを垣間見ることができた
のはとても勉強になりました。
これぞまさに営業の王道と言えると思います。
商売人、ばんざ~い!
【再びロバキヨ♪】 10月18日(土)
実際の日記は【
こちら
】
先日のロバキヨ☆セミナーからの失望から立ち直る間もなく、
本日は彼の一日セミナーへ行って参りました。
すげぇ、濃かったです。
「なんだよ、これをこの間やってくれればみんな喜んだのに。」と
思ったのですが、そこが彼の狙いなんでしょうね。
フロントエンドはあくまでサラリというわけです。
当たり前といえば当たり前のことです。
深読みすると、私みたいに今日のバックエンドのセミナーに参加者した人が
エバンジェリストとして良い評判を世間に流すことを想定して
クローズドでブッ濃い内容をカマしたという気もします。
今日は前から3列目のど真ん中の席を陣取り、彼の言動を精密にトレース
してきました。
ついでに本にサインをしてもらい、握手までしてきました♪(結構ミーハー)
それはともかく、彼は非常に熱かったです。
セミナー中しゃべっている人にビシッと注意して会場内の
緩んだ空気を一瞬でカチンカチンに緊張させる場面もありました。
「そんな態度じゃ金持ちになれないぞ!」(ロバートの声)
こういう厳しい姿勢がお金持ちになる秘訣な気もしました。
もともとジェームスから「ロバートは厳しい所のある人だ」と聞いていた
ので「やっぱりそうなんだ」と実際に確認できたのは収穫でした。
先日のセミナーでは財務諸表を作ることやBクワドラントへ上がることの
大切さといった初歩的なことにサラッと触れただけでしたが、今回はさらに
その辺を深掘りした上で「お金持ちになるための心構え」を重視して話して
くれました。
これは一番聞きたかったことだったので非常に良かったです。
あまりにも内容が濃かったのでセミナーが終わったら脳みそがグッタリして
いるのが実感できました☆
以下にポイントをいくつか。
◆学び続ける
・自分への教育を続けることが大事。
・問題を解決してお金を産むのは頭脳に他ならない。
・柔軟性を持って新しいものを喜んで受け入れて学び続けることができれば、
変化を乗り越える度にどんどん裕福になる。
・お金に関する知識をきちんと持っていれば全財産を取られてもすぐに新しい
財産を築くことができる。そこで「お金がなくても大丈夫だ!」という確信が
持てるようになる。そうすると世界が変わる。
・教育は投資回収率が最も早く最も高い。
◆人の助けを借りる
・「助けを求める」習慣を持つことが大事。
・謙虚な姿勢で知識を持った人を尊敬する。
・違う人は違う視点を持っている。
・同じ物件(問題)について数人(4,5人)で話し合う。
・分からないことがあったら分かる人の所へ聞きに行け。
◆頭脳をコントロールする
・否定的なことを言うのをやめる思考パターンを作る。
「私にはできない」
「あなたにはできない」
「お金がないからできない」
「したくない」は絶対禁句!
・「私はそれについて既に知っている」というのは貧乏人(教師)の常套句
◆お金持ちは頭脳&他人のお金を使って稼ぐ!
・$150,000が5年で$200,000,000のROIは ∞(無限)である。
・「何故無限だといえるのか?」について自分で考えることが大事!
⇒Iクワドランドの思考では自分のお金は使わずに人のお金を回して
キャッシュフローを作り出すから。
利回り:$10,000/$100,000=10%
$10,000/ $0(自分のお金は使わない) = ∞
・投資信託の利息が6%しかリターンしないのは自分のお金を使って投資しているから。
◆財務諸表を毎月つける
・記録をしっかりつけることで信用を得ることができる。
・銀行からお金が借りやすい。
・毎月財務諸表を見て弁護士・会計士・銀行員・保険外交員と打ち合わせを
する。
◆Bクワドラントへ移る決意をする!
・EクワドラントからBクワドラントへ移るのは死ぬほど怖い。
・EクワドラントからBクワドラントへ移るのにはガッツが必要。
・EクワドラントからBクワドラントへ移るのは所持金0でもできる。
・Bは小さく始める(最初は$18,000でスタート)
・ビジネスプランなんていらない!(ここで彼は怒ってた)
・Bの考え方が定着すると決してEにはならない。
・小さいお金・小さい失敗をする。
・ビジネスを最初にやる時、お金がないとアイディアが出るものである。
・お金持ちは良い不動産を探してから金策をする。
・普通の人はお金を集めてから良い不動産を探そうとする。
・「お金がないから始められない」はウソ!
・絶対にお金がなくても始められる!
・行動することが大事。
◆付き合う人を厳選しろ
・最も長時間接している人を6名を選んで検証し、貧乏人や今まで自分の
いた世界の人と付き合わないようにする。
・余計な付き合いはするな。
・自分に正直になれ。
◆販売力をつける
・「売ること」を覚えなければならない。
・販売力がある者が会社を支配する。
・1対1で話す練習をする。
・販売力をつけるにはネットワーク・ビジネスが最適。
・ネットワーク・ビジネスがイヤなら宗教の勧誘が良い。
・販売は相手に良かれと心の底から思って話すことが大事(ジェームス)。
◆不動産投資の手順
1.物件を探す
2.分析する
3.融資を受ける
4.管理する
◆不動産投資のメリット・デメリット
メリット
・銀行がたくさん融資してくれる。
デメリット
・管理しなければならない。
◆不動産購入のポイント
・キャッシュフロー・ROIだけでは判断できない。
・固定金利・人口推移も含めて考える。
・購入しようとしている物件のある街のトレンド(問題・特性)を確認。
・近所がどんな雰囲気か?
・一室あたりのコストを計算。
・周囲の似たような物件との比較。
・周りには賃貸が多いか分譲が多いか?
・築年数を調べる。
・間取りがその地域の人気の間取りであるか?
・物件の売値が正当なものか?
・管理者の良し悪し。
・平均空室率。
・空室率の高い・低い理由。
・家賃収入を増やせるか考察。
・コストを減らせるか考察。
・最初は少ない部屋数の物件で練習。
・キャピタルゲインではなくキャッシュフローを狙え。
・一つ物件を買ったら値が上がるのを待ってそれを担保にして
また一つ物件を買う。さらにその物件の値が上がるのを待って、
それを担保にしてまた一つ物件を買う。
それをひたすら繰り返す!
◆ペーパーアセット(紙の資産)
・Mutual Fund と Hedge FundはHedge Fundがオススメ。
⇒株価が上がっても下がっても儲かる。
・Hedge Fundにはハイリスク・ハイリターンのイメージがあるが、
ファンドによるので良いものを探せば良い。
・Mutual Fundは上がっている時しか儲からない。
・普通の人はMutual Fund をやりたがるが、お金持ちはHedge Fundをする。
ふむふむ・・・。
ツラツラと今日得たことを書いてみると、一番大事なのはやはり
「自分のいる現実をいかに広げられるか」ということですね。
EクワドラントからBクワドラントへ移るにはお金ではなくガッツが必要だという
ところがエラく気に入ってしまいました。
お金持ちは自分のお金を使わずに他人のお金を使って稼ぐというのも
今までの日本の美徳と真っ向からぶつかっているのでステキです。
最後までお読み下さいましてありがとうございました♪
最後に、
もも王子さん
から一言。
『実際にロバートのセミナーを受けて
一番感じたのは、小手先のテクではなく、
「情熱」とか「信念」とか「決断」といった
精神的な部分が大事だということでした。』
金持ち父さんになるには
『心技体』の、『心』がありきということですね。
自分のビジネスに強い信念と誇りを持って下さい。
きっと、金持ち父さんになれます。
もも王子さんの【
日記はこちら
】
もも王子さん、ありがとうございました♪(^^)
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
★つ・ぶ・や・き★
柿がありますよ
(2025-11-15 20:58:48)
ひとりごと
群青 谷村新司 東京都交響楽団
(2025-11-15 00:45:46)
株主優待コレクション
マツキヨココカラ:京都で:ノンアル…
(2025-11-15 18:27:26)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: