PR
Keyword Search
Calendar
Comments
昨日から、台風の影響で東京はず~っと
昨日は、久しぶりに野良ちゃん捕獲日
雨だから無理かな‥と思っていたけど、事務所に戻った途端
『ガシャン』という音!!
捕まったのは、全茶トラの大きな子
尻尾がふくらんで怒ってる‥
顔を良く見ようと顔を近づけると‥
ものすごい音を立てて威嚇
8月末に捕獲した子にソックリ‥
最近来るようになった子だし、特に特徴がなく
イマイチわからない‥
もし、同じ子だったら『耳カット』か『ピアス』をしてもらう
ということで捕獲完了!!
今日は、朝9時に病院に連れて行ってもらう人に引渡し
夜、引き取りに!!
やはり、去勢済みの子で、ピアスをしてもらいました!!
できれば、『耳カット』のほうが安全でよかったけど‥
病院のやり方があるので仕方ありません‥
無事にリリース!!
台風なので悩んだけど、捕獲器では餌もお水も入れて
あげられないので‥
捕獲器の扉を開けると一目散に逃げていきました
さてさて、本題の『中国こぼれ話』
まずは、中国のトイレ事情
数年前まで、中国のトイレには扉がなかったらしい‥
今でも田舎の方は、扉がないらしい‥
だからなのか‥
トイレに扉がついていても閉めてない‥
それも、日本の和式トイレの金隠しがついてない状態の
トイレで、日本とは逆向きに座る。
ということは‥ 扉が閉まってない状態で見ると、思いっきり
顔が見える
でも、気にしない
トイレも流さない‥
そうそう!! 中国行く前に一緒に行った人に
『中国にはトイレットペーパーがないのでティッシュをたくさん
持って行ってね』
と言われていたので、毎日大量のティッシュを持ち歩きました。
私達が立ち寄ったところは、運良くトイレットペーパーがないところは
少なかったけど‥ あまり、使いたくない感じ
とにかく、高級な中華料理店でもトイレは汚いというのが
普通みたいです。
ひどいところは一応、水洗だけど水の流れが悪くすぐに逆流
もう、本当にイヤでした‥
次は、有名な偽者市場
『秀水市場』
市場と行っても、今は立派なビル!!5階建てだったかな?
全て偽者
それも、裏にはアメリカ大使館
大使館の裏で堂々とアメリカブランドの偽者を売る‥
さすが中国‥
まあ、ビックリするほど何から何まで偽者が揃ってる!!
そして、ものすごく強引な客引き
『オネエサーン ビトンヤスイヨ ホンモノ イチマンゴセンエン』
おいおい ホンモノじゃないでしょ
日本人と見るや否や、とにかくルイ・ビトンを売りつけようとする‥
狭い通路で激しい客引き!!
おもしろそうなので、偽者ラルフローレンセーターをチェックしてると
すぐさま、声をかけてくる。
一緒に行った人に
『日本円でいくらなら買う?』と聞かれたので
『1000円』と答えた。それを最終目標に、店員にいくらか聞くと‥
「450元(日本円で7200円)」
んまぁ~ 偽者の癖に高い!!
交渉すると312元(5000円)くらいに下がる。
こちらの値段を言ってくれというので
「62元(役1000円)」というと烈火のごとく怒る店員
それでも買ってほしいから下げるけど、私達の言い値には程遠い‥
下手すると値段上がってるし~
そういう押し問答を続け、最終的にこちらの言い値にならなければ
『じゃあ、いい!! いらない!! バイバイ!!』
と店を出る。すると、必ず 必ず、追っかけてくる。
で、こちらの言い値で売ってくれる
かなり怒ってるけどね~
その駆け引きがおもしろくって‥
日本人は、あまり交渉をせずに買っていくのできっといいカモだと
思っている店員‥
でも、私達は本場の人に仕込まれて行ったので、まあ~
値切る・値切る
ちなみにラルフのセーターとミスシックスティのセーターを買いましたが
二つで2000円弱でした
物はよくないから、洗うとダメになるの早いと思うけど‥
ひとつ、怖いと思ったのは、これが日本の市場に出回ったら怖いな~
ということ‥ 少しは出回ってると思うけど、特にネットでの
買い物では、偽者をつかまないように
くれぐれも気をつけてくださいね

大介:この林檎も偽者??
ママ:いえ‥ ホンモノでございます

大介:じゃ、貰っていこう~
北京へGO!! 最終幕 October 21, 2007
北京へGO!!第1幕 October 20, 2007
中国・北京 October 12, 2007