ENJOY! エコらいふ~♪

ENJOY! エコらいふ~♪

2017.01.21
XML
カテゴリ: エコクラフト作品
花結び編みのバッグも一応完成しました。
完成の姿はまた後日アップしますね。

そして、次に取り掛かってます。
今度は穴の開かない石畳編みの編み方です。

早く編みたかったのですがなかなか時間が無くて。やっと編み始めました。





編み目が地柄のようです。
とにかく今は歪まないよう、ひと結びの大きさをそろえる事に専念してます。
隙間なく石畳が並ぶので、特にコマとコマの間にできやすい隙間を作らないよう編みますが、
これが結構指先に力が要ります。

指の方も全然元気です。

こうして沢山編むと、結び方が段々頭の中で整理されてきて、裏をそろえるコツも分かりました。
後、角を編むところで新しい発見がありました。
これは普通の石畳編みでは起こらない事なので、なるほどね~っと!
こういう新しい発見があるから楽しいです。

写真を撮っていると、裏側で逆クロスになってる箇所を発見。 ショック

IMG_1576.JPG




にほんブログ村 ハンドメイドブログ エコクラフトへ

作製の励みになります! 

お帰りの前に  ポチっとクリック お願いします~ͤ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.01.21 11:51:57
コメント(2) | コメントを書く
[エコクラフト作品] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:穴の開かない石畳編み 底部分(01/21)  
るうるう★  さん
すごいわ!確かに石畳編みだけど、普通のとは印象が全く違うよね。
これだけキレイに編むには1つ1つの大きさをしっかり揃えて隙間なく編まなくちゃいけないだろうし、大変なのはわかります。
元々こういう模様か、と思うくらいなのはそれだけキレイに編めている証拠だよね^^
これ、どんな仕上がりになるんだろう?? (2017.01.27 21:26:51)

Re[1]:穴の開かない石畳編み 底部分(01/21)  
るうちゃんへ
コマの大きさが大きくなると長さが長くなるので、歪むんだよね。それだけは気を付けて編んでます。^^
最近時間が無くてなかなか進んでないけど、編むのは楽しい~♪

>すごいわ!確かに石畳編みだけど、普通のとは印象が全く違うよね。
>これだけキレイに編むには1つ1つの大きさをしっかり揃えて隙間なく編まなくちゃいけないだろうし、大変なのはわかります。
>元々こういう模様か、と思うくらいなのはそれだけキレイに編めている証拠だよね^^
>これ、どんな仕上がりになるんだろう??
-----
(2017.01.29 00:50:04)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

あおによし.N

あおによし.N

Favorite Blog

今日は岩盤浴へ(*^-^… ゆみねー★さん

新習志野駅前すぐの… あきたんこぶらくださん

今週の畑 牡丹の開花 るうるう★さん

夢をかなえたい! 夢をかなえたい!さん
あすねこ日記 ・・・4339さん
ぽこ・あ・ぽこ ぽこっこ♪さん
たまてばこ たけ2813さん
BLUE SKY ♪うさこちゃん♪さん
G.b‘s room G.bさん
kero's *Craft-B* KEROTAN-39さん

Free Space


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: