サザエの映画と漫画の日々

サザエの映画と漫画の日々

PR

プロフィール

さざえん

さざえん

お気に入りブログ

HokarryWo… Hokarryさん
Cantare,M… a−mayさん
kimamasewing Let's!ソーイング‐kimamaかなさん
ハナスカ87 ハナスカ87さん
Gishの日記 Gishさん

コメント新着

zer@ aspenly Because it’s never too late t…
ppfan@ Re:素顔のままで(10/23) 彼女はスイカちゃんではありません。そし…
http://buycialisky.com/@ Re:1歳の子供のクリスマスプレゼント(12/23) cialis 10 mg precio en venezuelabuy cia…
http://buycialisky.com/@ Re:空のキャンバス(03/24) cialis off shorehealth side effects cia…
http://eddrugsgeneric.com/@ Re:1歳の子供のクリスマスプレゼント(12/23) cialis ervaringen en waar te verkrijgen…
http://viagravipsale.com/@ Re:空のキャンバス(03/24) was bedeutet viagra <a href="h…
http://buycialisonla.com/@ Re:メメント(04/23) generic cialis 20 mg ukcialis tadalafil…
けーた@ Re:スイカおっぱい みんなあの人が大好きなんですね!でもぼ…
ポッポ@ Re:スイカおっぱい(10/23) nonさん >やっぱりあのスイカおっぱいに…
non@ スイカおっぱい やっぱりあのスイカおっぱいにはクギヅケ…
2005年10月26日
XML
カテゴリ: 映画
いろいろ思い出深い作品であります。
初めて見た007シリーズなのに、ショーン・コネリーが最後に出演した作品だったり。実は番外編だったり。
でも007の中で一番内容を覚えている作品だと思います。

イギリス諜報部員で殺人許可証を許されたスーパー・エージェント「007」ことジェームス・ボンド(ショーン・コネリー)。ジャングルでの訓練で失敗したボンドは諜報部の上司「M」の薦めで診療所へ訪れた。厳しい訓練を受けながら、ある日、不審な患者を見つけるが…。

もとは「サンダーボール作戦」のリメイクだそうですが、見たことないです。
しかし、面白い!多分ジェームス・ボンドが嫌いなショーン・コネリーは10年以上久々にボンドをやって「楽しんでやったよ」と言っていたが嫌っていたボンド役を引き受けたのはきっと 女との絡みが多かったからに違いありませんぜ旦那!

だって~~~ 診療所での美人な療法士。女殺し屋とヨットでベッドイン。船で出会った女性とホテルでベッドイン。 挙句の果てには男がマジックミラー越しにいると知っていてその愛人をダンス教室?のようなところでディープキース。間違いなく1人は食ってるでしょう


いや~恐ろしいね。ショーン・コネリー。赤マムシいらずって感じ。バイアグラを欲しがっている世の男性に見せてあげたいですね★

まぁ、それは置いておいて一つ一つかなり印象に残るシーンがあります。私はやっぱりバイクのトラックの下をくぐるあのシーンにメロメロメロメロ。そのシーン、なんかスタントを使わずショーン・コネリー本人がやったと聞いたことあるんですが本当なんですか?
他にタンゴのダンスを踊るシーンや鮫に襲われそうになるシーン。
療法士のふりをしてねーちゃんのケツを触っているシーンなんかがとても印象深いです

欲しい…


でも一人用脱出ロケットポットは乗りたくないです。高所恐怖症で乗りたくないというのもあるが…なんかしょぼかった…


そういやこの映画にあわせてどっかのメーカーが押しただけで名場面をプリントアウトするテレビを発売。その時にこの映画と主題歌?「ネバーセイ・ネバーアゲイン」が流れていたけど…あのテレビどこいったんだろ?


感想をHPにアップしました。
この映画の細かい感想
時代を感じるチラシを見てください。


毒電波キネッパー に飛び
「CINEMA」→「アクション」で見てください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月26日 15時35分42秒
コメント(8) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ネバーセイ・ネバーアゲイン(10/26)  
僕は007シリーズは、「ゴールデンアイ」から観はじめたので、
ピアースブロスナン以外の人のボンドはなんか違和感をビシバシ感じるんですよ~(^^;
次回作の金髪のボンドも、うーむ・・・・ (2005年10月26日 23時02分29秒)

Re[1]:ネバーセイ・ネバーアゲイン(10/26)  
さざえん  さん
ゆゆゆ2005さん
>僕は007シリーズは、「ゴールデンアイ」から観はじめたので、
>ピアースブロスナン以外の人のボンドはなんか違和感をビシバシ感じるんですよ~(^^;
>次回作の金髪のボンドも、うーむ・・・・
-----
私もピアース・ブロスナンの007が一番見てるかな?(笑)まぁ、映画制作がイギリスからハリウッドになり映画自体がドンパチ好きな私好みのアクション映画になったせいだと思うけど(笑)
どうもボンド役を演じる皆さんはやめたがるみたいねぇ
(2005年10月26日 23時47分26秒)

Re:ネバーセイ・ネバーアゲイン(10/26)  
esupai さん
この映画の公開に合わせてタイトルロゴの
懸賞応募があったので出したんだけどね・・・・ (2005年10月27日 22時41分23秒)

Re[1]:ネバーセイ・ネバーアゲイン(10/26)  
さざえん  さん
esupaiさん
>この映画の公開に合わせてタイトルロゴの
>懸賞応募があったので出したんだけどね・・・・
-----
それでどうなりました?!なにか当たった? (2005年10月28日 10時43分13秒)

Re[2]:ネバーセイ・ネバーアゲイン(10/26)  
esupai さん
さざえんさん
>それでどうなりました?!なにか当たった?
-----
キーホルダーだったかなぁ~
それと著作権でこの応募は中止しますと・・・なんだーこれって感じでした。 (2005年10月31日 07時25分04秒)

Re[3]:ネバーセイ・ネバーアゲイン(10/26)  
さざえん  さん
esupaiさん
>さざえんさん
>>それでどうなりました?!なにか当たった?
>-----
>キーホルダーだったかなぁ~
>それと著作権でこの応募は中止しますと・・・なんだーこれって感じでした。
-----
しっかりしろ日本の映画配給!いや、こういうのはどこなんだろう?応募しておいて著作権とはなんぞや!もしやハリウッドはあれかな、どこぞの国のように同じアジアだから何かがパクられると危惧したのかしら?(笑) (2005年10月31日 10時41分11秒)

Re[4]:ネバーセイ・ネバーアゲイン(10/26)  
esupai さん
さざえんさん
>しっかりしろ日本の映画配給!いや、こういうのはどこなんだろう?応募しておいて著作権とはなんぞや!もしやハリウッドはあれかな、どこぞの国のように同じアジアだから何かがパクられると危惧したのかしら?(笑)
-----
映画化するとき、御本家(R・ムーア版)と元祖が裁判で争ったからね。。。 (2005年11月03日 07時35分23秒)

Re[5]:ネバーセイ・ネバーアゲイン(10/26)  
さざえん  さん
esupaiさん
>さざえんさん
>>しっかりしろ日本の映画配給!いや、こういうのはどこなんだろう?応募しておいて著作権とはなんぞや!もしやハリウッドはあれかな、どこぞの国のように同じアジアだから何かがパクられると危惧したのかしら?(笑)
>-----
>映画化するとき、御本家(R・ムーア版)と元祖が裁判で争ったからね。。。
-----
え?そうなの?ロジャー・ムーアが主演で「ネバーセイ~」を見ていたら私はどうなっていたんだろう? (2005年11月06日 23時59分07秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: