サザエの映画と漫画の日々

サザエの映画と漫画の日々

PR

プロフィール

さざえん

さざえん

お気に入りブログ

HokarryWo… Hokarryさん
Cantare,M… a−mayさん
kimamasewing Let's!ソーイング‐kimamaかなさん
ハナスカ87 ハナスカ87さん
Gishの日記 Gishさん

コメント新着

zer@ aspenly Because it’s never too late t…
ppfan@ Re:素顔のままで(10/23) 彼女はスイカちゃんではありません。そし…
http://buycialisky.com/@ Re:1歳の子供のクリスマスプレゼント(12/23) cialis 10 mg precio en venezuelabuy cia…
http://buycialisky.com/@ Re:空のキャンバス(03/24) cialis off shorehealth side effects cia…
http://eddrugsgeneric.com/@ Re:1歳の子供のクリスマスプレゼント(12/23) cialis ervaringen en waar te verkrijgen…
http://viagravipsale.com/@ Re:空のキャンバス(03/24) was bedeutet viagra <a href="h…
http://buycialisonla.com/@ Re:メメント(04/23) generic cialis 20 mg ukcialis tadalafil…
けーた@ Re:スイカおっぱい みんなあの人が大好きなんですね!でもぼ…
ポッポ@ Re:スイカおっぱい(10/23) nonさん >やっぱりあのスイカおっぱいに…
non@ スイカおっぱい やっぱりあのスイカおっぱいにはクギヅケ…
2006年02月21日
XML
カテゴリ: 旅行
雪道を走っていくとサロマ湖が見えてきた。

見ると遠くでわかさぎ釣りをしているテントが数個張ってあった。
車を止めわかさぎ釣りをしている人を写真で収める。
ゴリが持っているデジカメはニコンの一眼レフで望遠レンズをつけたらしく見事に取れていました。

わかさぎ

このコルク栓抜きのようにくねくねしてるのが氷に穴を開ける機械。

すぐにサロマ湖の道の家発見。トレイタイムを取ることになる。
見ると入り口に 甘酒無料の看板
甘酒愛好者の私達夫婦とゴリはすぐさま目につく
ゴリの奥さん「なお」は甘酒嫌いらしい。
任せておけ、お前の分まで飲んでやる


道の駅

トイレついでになにかお土産はないかと見る。

坊主に持たせた瞬間 …離さず
600円程度の物なので買ってもいいがどうせすぐに飽きるし玩具は家にたくさんあるからいらねーやってことで 大泣きするので飽きさせるまで持たせて店から出る時に店頭に戻す作戦に出る


お土産はお目当ての牡蠣がなかったので とりあえず洒落の分かるママ友の1人にクリオネゼリー(透明なゼリーがクリオネの形をしていてちゃんと中にオレンジ色に着色した餡入り)を買う。


するとゴリがテーブル席に座ってる。聞くと5個で400円の焼き牡蠣を注文したらしい… これから昼飯食いに行くのに?
まぁ、こいつにしてみたら前菜みたいなもんだろう。でも道の駅の牡蠣ってどんなもんだ?と興味津々で待ってたら
結構いい感じの牡蠣が出来上がり

かき

私も食べたくなっちゃってジャックに「私も食べるから注文しようよ」と誘う。財布を持たせて注文しに行くジャックにすかさず 「あ、甘酒も貰ってきて」というとゴリも「俺も」


5分くらいで焼き牡蠣到着。しょっぱすぎず味が濃くて美味しかった。




さて早めにホテルにチェックインしたいのでお昼は早めに取ることに。
1回別の友達夫婦と一緒に来たことのある「船長の家」という店に行く。

どっちもすごく好きなわけじゃないのにそこの名物だと食べたがる
ちなみにそのことについてゴリは「しょうがないよ、ジャックは「郷に入りては郷に従え」ってやつだから」と言っていたが微妙にことわざの使い方が違う気がする


さて11時ちょい過ぎに船長の家到着
せんちょう

しかし見るとやってない??ドキドキしてるところにゴリが「聞いてくる」と走って聞きに行き戻ってくると「もう入ってもいいって」
3人には先に行ってもらい私は坊主のオムツ替え。
見ると隣に泊まっていた車の大学生らしい男3人組も旦那達が入るのを見て入っていった。待ってたのね。


ここは出来るまで時間がかかるのが分かっていたので私は坊主とちょっと外遊び。店の階段を昇って遊んでいたがなにぶん冬。そうそうに店に入り店のホールのようなところで遊ばせる。



この年頃はとにかく落ち着いて席に座ってくれない。早く早くと念仏のように唱えていると蟹が来たー!


かにコース

↑ちなみにこれは蟹コースで3000円くらいと高めなんだけどこれで一人分…奥のほうの毛蟹1杯とかタラバの足2本。蟹メシや普通のご飯、毛蟹の味噌汁、かにの和え物、酢の物三種類。蟹サラダと蟹尽くし。
ぶっちゃけこれ2人で食べてちょうどいいくらい。

すると目の前に座っていたゴリは違うものが運ばれてきた。


「???あれ?カニ料理じゃないの?」

するとゴリ
「うん、俺は牡蠣定食。なおちゃんはホタテ定食」






…こいつ、さっきも牡蠣食ってたよな?


ちなみにこれがゴリの頼んだ牡蠣定食

かきていしょく

牡蠣ご飯や牡蠣フライ。焼き牡蠣に牡蠣の酢の物、他と牡蠣尽くし。

なおの頼んだホタテ定食もホタテ尽くしだったが残念ながら画像なし。


蟹ご飯を坊主に食べさせながら私も蟹の足などを食う。



そういや…蟹とかエビってアレルギーあると出るんだよな…坊主初めて食わすけど… ま、いっか
無事、アレルギー出ませんでした。


坊主にはこのほかにコンビニで買ってきたソフールヨーグルトを食べさせるが早めに食べ終わり暇そう。
そろそろ暴れだしそうな時にゴリが腕時計を貸してくれた。
坊主はジャラジャラする時計や鍵が大好き(うちら夫婦腕時計しない派)


すると坊主が腕時計を…











カプッ




とけい




するとゴリ「ああ、坊主、時計はばっちいぞ!」と焦るが



「いーんじゃなーい?」と私は蟹の足をもぐもぐ食っていた


ジャックが毛蟹を食べようとするが
ジャックは 食べるのは好きだけど蟹を解体するのはグロくていやという女子高生かお前は!と言いたくなる様な難儀な性格の持ち主なので男前な妻(私)が解体 上手い具合に出来てるカップルでしょ?



一通り食べ終わると蟹の皿にオレンジがついていた。
果物好きな坊主にあげようかととりあえず私が味見。
うん、甘酸っぱいから食えるな…と食べさせたらやっぱりご機嫌。



すると目の前にいたなおの皿の上にもオレンジがあった。



じーっと見つめる坊主




なおは 「食べたいの?食べたかったらちょーだいしてみなさい」と言った瞬間


















見事なDOGEZA☆スタイル



どげざ



大笑いのなか、坊主は見事オレンジを頂きました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月22日 01時20分52秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:知床オーロラ旅行 3(02/21)最高だね!  
 イラストもいい感じで。うっふっふ。優しい奥様ねぇ~。お子ちゃま。おとすとこ知ってんじゃん。 (またぁージャックって言われると頭の中一杯になるからね。バウワー?スパロウどっちが牡蠣くったんの?違うって!)
 牡蠣に埋まりながら吐くほど牡蠣食いたい!地酒地ビール愛好家のkohakuざんす。
(2006年02月22日 10時53分03秒)

Re[1]:知床オーロラ旅行 3(02/21)最高だね!(02/21)  
さざえん  さん
キャプテンkohakuさん
> イラストもいい感じで。うっふっふ。優しい奥様ねぇ~。お子ちゃま。おとすとこ知ってんじゃん。 (またぁージャックって言われると頭の中一杯になるからね。バウワー?スパロウどっちが牡蠣くったんの?違うって!)
> 牡蠣に埋まりながら吐くほど牡蠣食いたい!地酒地ビール愛好家のkohakuざんす。
-----
はいはい、にーちゃん現実に戻っておいでジャック・バウワーじゃないからね。捜査にのめり込んで自分を危機にさらしてしまう男じゃないから。
牡蠣はいつもは厚岸方面で食べます。厚岸の道の駅コンキリエのあぶり屋で。
でもさすがに札幌→厚岸→知床は遠すぎたので (2006年02月22日 15時13分37秒)

坊主、かわいいぞ!  
Gish  さん
「郷に入りては郷に従え」って使い方違うよね。でも今度知らないふりして使わせてもらいます。
しかし、美味しそうだな~。さすが北海道だ。カニの解体はめんどい。うちは旦那が解体するっす。どっちかがやりゃーいいんだよね!
今いるとこに引越して来てから牡蠣が身体に受け付けなくなったが、写真の牡蠣なら食べれそうだ。 (2006年02月22日 17時35分55秒)

Re:知床オーロラ旅行 3(02/21)  
坊ちゃん、めちゃかわいい~♪
目の前にいたらさらってます!

しかし、坊ちゃんのオチ、うちの実父が、夫が結婚の承諾をもらいに来た時にやりました(笑)
えらそうになんやらかんやらと喋った最後に「じゃ、よろしく!」って頭下げてゴン!!
私と実母は大爆笑。
夫は「笑っちゃイカン!」(初対面だったからね)と笑いを堪えるのに必死だったらしいよ。

しかし、北海道って何でもおいしそうだよねぇ。
2回しか行った事がないけど大好きな土地です。
(一度は雪祭り前に雪像つくりを体験しました♪)
子どもが大きくなったらまた行きたいなぁ。 (2006年02月22日 22時23分27秒)

Re:坊主、かわいいぞ!(02/21)  
さざえん  さん
Gishさん
>「郷に入りては郷に従え」って使い方違うよね。でも今度知らないふりして使わせてもらいます。
>しかし、美味しそうだな~。さすが北海道だ。カニの解体はめんどい。うちは旦那が解体するっす。どっちかがやりゃーいいんだよね!
>今いるとこに引越して来てから牡蠣が身体に受け付けなくなったが、写真の牡蠣なら食べれそうだ。
-----
ええ、使ってやってください。使う時はさも「物事知ってるだろう」という顔で話すとさらに笑いを誘います。
ありゃ、牡蠣が受けつけない体に??どうしてかな?私は嫌いじゃないけど大好きでもないので2~3個でも満足しちゃいます。安上がりだ (2006年02月22日 23時56分14秒)

Re[1]:知床オーロラ旅行 3(02/21)  
さざえん  さん
ゆうたん7749さん
>坊ちゃん、めちゃかわいい~♪
>目の前にいたらさらってます!

>しかし、坊ちゃんのオチ、うちの実父が、夫が結婚の承諾をもらいに来た時にやりました(笑)
>えらそうになんやらかんやらと喋った最後に「じゃ、よろしく!」って頭下げてゴン!!
>私と実母は大爆笑。
>夫は「笑っちゃイカン!」(初対面だったからね)と笑いを堪えるのに必死だったらしいよ。

>しかし、北海道って何でもおいしそうだよねぇ。
>2回しか行った事がないけど大好きな土地です。
>(一度は雪祭り前に雪像つくりを体験しました♪)
>子どもが大きくなったらまた行きたいなぁ。
-----
お父さん、ナイスですね。私だったら例えしっとりした場面でも間髪入れずにツッコむだろうな~。お父さんなりに緊張していたんだね。
北海道は魚介類が大好きな人たちの宝庫ですよね。魚介類がそんなに好きじゃない私はどうでもいい場所ですが(笑)
でも道東はホッケという魚もうまいのでぜひ試してほしいわぁ。
もしも来るならおこちゃまも魚介好きになってるといいよね (2006年02月23日 00時00分28秒)

Re:知床オーロラ旅行 3(02/21)  
kokechama  さん
おぉ続き待ってましたっ
私もまた再び牡蠣を注文するタイプ で 周り見たり改めてメニューみたりして そんなのもあった!?って あああ他のにすればよかったぁ って思うの
ゴリさん最高!

坊主ちゃんかわいすぎっ(*⌒ヮ⌒*)
お目目くりくりだし

最後のビデオ撮って投稿したら 賞金確実☆ (2006年02月23日 09時18分51秒)

Re[1]:知床オーロラ旅行 3(02/21)  
さざえん  さん
kokechamaさん
>おぉ続き待ってましたっ
>私もまた再び牡蠣を注文するタイプ で 周り見たり改めてメニューみたりして そんなのもあった!?って あああ他のにすればよかったぁ って思うの
>ゴリさん最高!

>坊主ちゃんかわいすぎっ(*⌒ヮ⌒*)
>お目目くりくりだし

>最後のビデオ撮って投稿したら 賞金確実☆
-----
いやいや、奴(ゴリ)はね、そういう時もあるけど(笑)今回はもう牡蠣が好きだから連チャンで食べただけです。蟹はそんなにすごく食べたいって方じゃないと言っていましたがうちら夫婦がもうギブって時に毛蟹半分食ってくれました。結局はなんでも食うんです(笑) (2006年02月24日 11時26分09秒)

牡蠣~\(⌒▽⌒)/  
りりぃ さん
蟹がそんなに好きじゃない私ですが、
牡蠣は大好物!!牡蠣づくしすごーーい!!
美味しそう^^食べたい!!
しかし、DOGEZAスタイルにはウケタ(笑) (2006年02月26日 16時48分33秒)

Re:牡蠣~\(⌒▽⌒)/(02/21)  
さざえん  さん
りりぃさん
>蟹がそんなに好きじゃない私ですが、
>牡蠣は大好物!!牡蠣づくしすごーーい!!
>美味しそう^^食べたい!!
>しかし、DOGEZAスタイルにはウケタ(笑)
-----
牡蠣フライとか焼き牡蠣とか美味そうでしたが牡蠣ご飯なんて食べたことないので一口貰えばよかったかも。酢の物の酢が苦手なゴリが美味い美味いと喜んで食ってたなぁ (2006年02月27日 00時48分14秒)

蟹って…  
sanono! さん
好きなんだけど、蟹みそ?って食べたことがないのですが、
いったいどんな味なのでしょう??なんか見た目に苦そうなんですけど、甘いの? (2006年03月13日 02時09分27秒)

Re:蟹って…(02/21)  
さざえん  さん
sanono!さん
>好きなんだけど、蟹みそ?って食べたことがないのですが、
>いったいどんな味なのでしょう??なんか見た目に苦そうなんですけど、甘いの?
-----
私もあまり好きじゃないので食べたことないです。うーん、苦くはないけど…大人の味?(笑)カニミソ食べるの日本人くらいらしいですわ。
あ、でもお湯で溶いてかに鍋のダシにすることがあるかな?最後の雑炊がうまくなる (2006年03月14日 00時17分54秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: