サザエの映画と漫画の日々

サザエの映画と漫画の日々

PR

プロフィール

さざえん

さざえん

お気に入りブログ

HokarryWo… Hokarryさん
Cantare,M… a−mayさん
kimamasewing Let's!ソーイング‐kimamaかなさん
ハナスカ87 ハナスカ87さん
Gishの日記 Gishさん

コメント新着

zer@ aspenly Because it’s never too late t…
ppfan@ Re:素顔のままで(10/23) 彼女はスイカちゃんではありません。そし…
http://buycialisky.com/@ Re:1歳の子供のクリスマスプレゼント(12/23) cialis 10 mg precio en venezuelabuy cia…
http://buycialisky.com/@ Re:空のキャンバス(03/24) cialis off shorehealth side effects cia…
http://eddrugsgeneric.com/@ Re:1歳の子供のクリスマスプレゼント(12/23) cialis ervaringen en waar te verkrijgen…
http://viagravipsale.com/@ Re:空のキャンバス(03/24) was bedeutet viagra <a href="h…
http://buycialisonla.com/@ Re:メメント(04/23) generic cialis 20 mg ukcialis tadalafil…
けーた@ Re:スイカおっぱい みんなあの人が大好きなんですね!でもぼ…
ポッポ@ Re:スイカおっぱい(10/23) nonさん >やっぱりあのスイカおっぱいに…
non@ スイカおっぱい やっぱりあのスイカおっぱいにはクギヅケ…
2006年03月04日
XML
カテゴリ: 漫画
どらごんぼーる

えなりかずきが買ってましたよ。私なんてつい小学校1年生になった甥っ子とベジット(悟空とベジータの合体技)について話しあってましたよ



 やっぱり面白いのは悟空がスーパーサイヤ人になるきっかけとなった「フリーザ編」かな。「セル編」は話自体は面白かったけど悟飯が悟空を超えたってのに納得できません。だって最後は結局、父(悟空を越えれなかったんですから)でも連載はしつこすぎ「ブウ編」は別にいらなかったかな~。


 ちょっぴり不思議なのがいっつも修行で働いていない悟空はどうやってチチたちの生活費を賄っていたのかしら?天下一武道会の金?とも思ったが悟空の食いっぷりで行けば1日でなくなりそうだし。


 でも悟空も安心して天国に行ってほしいですね。セルとの戦いで 「おらがいると悪い奴を呼んでしまうみたいだ」と言っていたけど本当にその通りだから(笑)。 自分をよく分かってるじゃん、悟空。

あとね~悟飯や悟天にはいい後見人というかいい義父がいるし、 ピッコロって名前だけど(笑) 「ブウ編」なんかになるとピッコロなんて悟天とトランクスの保父さんだよ、保父さん。

好きなキャラクターはクールな人間じゃないピッコロでした。

好きなシーンは悟空の兄ラディッツと悟空、ピッコロが戦いラディッツを倒したものの悟空も死にピッコロはやがてやってくるベジータたちのために残った悟飯を拾いクリリンとブルマに「こいつはもらっていく」と言ったらクリリンが「わかった、お前食う気だな!」と言ったらピッコロが「食うか!」とツッコんだシーンに大笑いしました。

あと「ブウ編」で悟空がヒュージョンのやり方を悟天とトランクスに教えていたら実際になってもらわないと分からないと言われ悟空に「そうか、じゃ、ピッコロいっしょにやってくれ」と頼まれた時のピッコロの驚きと恥じらいが面白かったです。


私的には強い順は悟空→悟飯→トランクス→ピッコロ→チビトランクス→悟天→ベジータ→あとは云々(天津飯とかクリリンとからへん)なんですけど。 …だってベジータ調子に乗るくせにすぐに泣くへたれなんだもん(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月05日 00時39分34秒
コメント(10) | コメントを書く
[漫画] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ドラゴンボール(03/04)  
さすがにこれは。本は持ってないけど。アニメで見てたけど。ピッコロの性格が一番いいのはわかるな (2006年03月05日 09時59分30秒)

Re:ドラゴンボール(03/04)  
Hokarry  さん
悟空の育ての親の悟飯がその後(占いババ)出てこないのが寂しい!ちゃんと特訓すれば「やじろべえ」がかなり強い気がします。 (2006年03月05日 17時07分31秒)

Re[1]:ドラゴンボール(03/04)  
さざえん  さん
キャプテンkohakuさん
>さすがにこれは。本は持ってないけど。アニメで見てたけど。ピッコロの性格が一番いいのはわかるな
-----
なんだかんだと一番いい性格はピッコロだったってことかしら?だって~なんかサイヤ人たちってすぐにいい気になるんだもん。そこらへんは気に入りません。
(2006年03月05日 22時38分30秒)

Re[1]:ドラゴンボール(03/04)  
さざえん  さん
Hokarryさん
>悟空の育ての親の悟飯がその後(占いババ)出てこないのが寂しい!ちゃんと特訓すれば「やじろべえ」がかなり強い気がします。
-----
あ~、あの爺ちゃん、Hokarryさん好きそう。「やじろべえ」が戦うメンバーに加わらなかったのは多分クリリンの声とダブる(どちらも田中真弓さん)からだと思います。 (2006年03月05日 22時41分59秒)

Re:ドラゴンボール(03/04)  
確かにピッコロは保父さんしてたねぇ。
やっぱり元は神様?の半身だったから面倒見がいいのかしら?

鳥山先生も最後の方は(ご飯が主人公っぽい時)連載辞めたい感じだったけれど(つづきの1コマであと少しで終わり~とかキャラに言わせてたのに)やっぱり雑誌社が許さなかったんでしょうねぇ。
そういうマンガが当時たくさんあったし・・・。

アニメの悟空も悟飯も声が同じってのはどうかと思いましたっけ。(笑)
(2006年03月05日 22時43分43秒)

Re[1]:ドラゴンボール(03/04)  
さざえん  さん
ゆうたん7749さん
>確かにピッコロは保父さんしてたねぇ。
>やっぱり元は神様?の半身だったから面倒見がいいのかしら?

>鳥山先生も最後の方は(ご飯が主人公っぽい時)連載辞めたい感じだったけれど(つづきの1コマであと少しで終わり~とかキャラに言わせてたのに)やっぱり雑誌社が許さなかったんでしょうねぇ。
>そういうマンガが当時たくさんあったし・・・。

>アニメの悟空も悟飯も声が同じってのはどうかと思いましたっけ。(笑)
-----
悟空、悟飯どころか悟天と3役やっていたことがありましたよ。野沢さんは当時いくらもらっていたんだろう。

「フリーザ編」はともかく「セル編」になるといい加減やめないのかな?と思い「ブウ編」になると編集者が辞めさせてくれないんだという噂で持ちきりになりましたねぇ。
今じゃ作者都合のため来週は休載とか、病気のため休載とかたくさんいますわ (2006年03月05日 22時53分37秒)

Re:ドラゴンボール(03/04)  
kokechama さん
まだ新米OL時代 火曜日だったのかなぁ 夜7時から これとキテレツ大百科が続けてやっていて 急いで帰って見てたよ 今思えばなんで録画予約してなかったのかって思うんだけどね
なんか走馬灯のように当時のことを思い出して ほーっとなってしまいました (2006年03月07日 01時17分43秒)

Re[1]:ドラゴンボール(03/04)  
さざえん  さん
kokechamaさん
>まだ新米OL時代 火曜日だったのかなぁ 夜7時から これとキテレツ大百科が続けてやっていて 急いで帰って見てたよ 今思えばなんで録画予約してなかったのかって思うんだけどね
>なんか走馬灯のように当時のことを思い出して ほーっとなってしまいました
-----
確かにその時はビデオは普通に使っていた時だよね?(笑)私がルパン三世の再放送に間に合うように1キロ以上の道のりを走っていたのはビデオがなかった時代だからで話は済むが…なじぇ?(笑)
でもある意味その時のことを鮮明に思い出すよね (2006年03月07日 11時22分32秒)

Re:ドラゴンボール(03/04)  
tani..  さん
>おらがいると悪い奴を呼んでしまうみたいだ

名探偵コナンがいると死人が出る、そんな感じですね (2006年03月12日 19時17分02秒)

Re[1]:ドラゴンボール(03/04)  
さざえん  さん
tani..さん
>>おらがいると悪い奴を呼んでしまうみたいだ

>名探偵コナンがいると死人が出る、そんな感じですね
-----
名探偵コナンよりも金田一少年の方が怖いです。何故って同級生まで犯人だから(笑) (2006年03月14日 00時28分33秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: