鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
植物にいやされて*園芸日誌*
干し野菜
干し野菜
2005/8/17ブログより
先日 noncosさんのブログで
干し野菜を使ったゴーヤチャンプルを見ました。
ゴーヤが苦手なご家族も美味しく食べれたとか。。。
今年の我が家のゴーヤはとっても苦いので興味津々でした♪
以前
「いきなり!黄金伝説」
の節約生活で
干し野菜を使った料理をみたことがあったし。。。
NHKの番組でも 干し野菜のすばらしさを見たことがありました。
私は 自分でもやってみたくてやってみたくて仕方がなかったー(笑)
◎∞――――――――――――――――――――――――――――――∞◎
「生活ほっとモーニング」より
料理研究家の小山さんが作る干し野菜は、半日で手軽にできる干し野菜。
これを作っておくと、味がおいしくなり、また栄養もたくさんとれて、
さらに調理が楽になるという優れもの。
<干し野菜の良いところ>
・うまみと 栄養がアップ
・手早く 料理上手
・無駄なく 使い切る
<干し野菜の作り方(半ドライ)>
1)一度に作る量は、必ず100グラム。きっちり重さを量るのがポイント。
洗った野菜は、水気をよくふき取り、同じ大きさに切る。
2)ターンテーブルにペーパータオルを敷き、切った野菜をドーナツ状に置く。
3)500ワットの電子レンジの場合1分30秒。600ワットだと1分20秒ほど加熱。
一度に1分30秒加熱せず、途中で様子を見て若干の時間調節をする。
4)キッチンペーパーでよく水気を拭き取り、
日当たりのいい場所で半日干せばできあがり。
密閉式ビニール袋に入れて、冷凍庫に保存すれば3~4か月持つ。
■天日干しした野菜を加熱せずそのまま使う場合や、
冷凍した野菜をそのまま食べる場合はさっと水洗いして、水気を切って
■加熱する場合は、洗わずそのまま使う。
■なぜ、電子レンジだけで乾かしてはダメか
水分の多い野菜を2分以上電子レンジで加熱すると、乾燥ではなく煮えてしまう。
そうすると食感や味が変わってしまい、干し野菜の良さが出なくなる。
■どんな野菜でもできる?
小山さんが紹介した「半ドライ」はほとんどの野菜でできる。
ただし、電子レンジで15%水分を飛ばすことができない野菜がある。
それは・・・ 白ネギ、タマネギ、カボチャなど糖分が高い野菜。
その他、しめじも電子レンジにかけるとべたっとしてしまうため向かない。
◎∞――――――――――――――――――――――――――――――∞◎
「干し野菜のすすめ」 有元 葉子 (著)
<出版社/著者からの内容紹介>
野菜は数時間日に干すだけで甘みや風味が増し、味わったことのないおいしさに。
大根、トマト、ごぼう、白菜など18種類の干し野菜で作る、
新鮮な味わいのおかずを多数紹介。
<目次>
きっかけはイタリアのセミドライトマト。もどさずに、すぐ使える半干しの野菜です。
炒め物で驚きます。調理時間が短くなって、歯ごたえもシャキッ。
初めての干し野菜はしいたけや大根がおすすめ、湿気のない晴れた日に作ってみて。
野菜は干すと身がしまり、むしろ皮つきのほうがおいしくなるような気がします。
干し野菜料理は調味料も少なめ、できるだけいいものを使ってください。
歯ごたえといい、野菜の濃厚な味わいといい、玄米食によく合います。
PART1 干し野菜料理 ここが魅力です
PART2 干して楽しむ 18種類の野菜
PART3 市販の乾物を おいしく味わう
■有元 葉子さんの書籍一覧
「有元 葉子」で検索すると
楽天市場にたくさんのキッチングッズがありました。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
そして やっと今日やってみたー♪
上記の先生の半ドライの方法ではなくもっと簡単に!(笑)
家庭菜園で採れたての巨大なゴーヤをスライスして
ざるに広げて干しました。
天気は曇り気味でしたが 半生状態になって
切り立ての半分くらいの大きさになりました。
軽く水洗いして あとはいつも通りに調理。
やっぱり加熱するといっても そのままでは気持ち悪くって!
今回は 主人が「ひき肉のを食べてみたい♪」と言うので
私の本意ではありませんが 豚挽き肉ゴーヤチャンプルを作りました。
すると。。。
豚挽き肉でも 結構 美味しかったーー
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
ガーデニング情報交換
ブドウが紅葉して落葉しています
(2025-11-24 19:33:25)
いけばな ★彡
トルコキキョウで ☆ 生徒様達のい…
(2025-11-25 09:00:05)
泣き笑い家庭菜園・・・やっぱり手作…
とうもろこし🌽栽培の悲劇
(2023-07-06 12:55:36)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: