わたしのつれづれ日記

わたしのつれづれ日記

PR

2013年10月25日
XML
秋もいよいよ深まってきましたが、

京都御所から平安神宮までの行列です。


時代祭.JPG

上は平安時代の場面。
紫式部と清少納言が同じ輿に乗っていました。

002.JPG

上は東京の北の丸公園内にある国立公文書館で開催されていた「旗本御家人」展。
江戸幕府の役人として勤めていた幕臣ですが、現代のサラリーマンと同じように、宮仕えの苦労がいろいろな資料から分かっています。

いつの時代にでも、道徳観念や価値観、身分制度などのしきたりは変わっても、人の考えることや、やることはそれほど大きくは変わらないのだと、しみじみと思わされます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年10月25日 08時37分06秒
コメント(3) | コメントを書く
[アウトドア・渓流釣り、写真撮影、街角観察] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

サイド自由欄

私の主宰する「編集プロダクション アクア・ルーム」ホームページは こちら

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

ミリオン@ Re:市川市、国府台の里見公園にて(10/24) こんばんは。 千葉県に行くのが楽しいです…
ミリオン@ Re:坂本竜馬の行った浜川砲台(10/20) こんばんは。 お蕎麦は美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウルトラマン商店街と朝日屋(10/15) こんばんは。 「ウルトラマン商店街」は素…
ミリオン@ Re:松陰神社に行って来ました(09/24) こんばんは。 松陰神社に行くのが楽しいで…
ミリオン@ Re:面白いニジマスの生態(09/19) こんばんは。 発売が楽しみです。頑張って…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: