ちょっと素敵なティータイム

ちょっと素敵なティータイム

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひょうたん桜

ひょうたん桜

カレンダー

コメント新着

新米ママ@ 麻生先生 こんにちは、はじめまして。 下記↓のんた…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…

フリーページ

June 26, 2007
XML
カテゴリ: 生活
危ない食品たべてませんか


 読んで食品を見る目が変わりました。
 食品添加物にアレルギーがあるので
 そういう視点からもとても参考になりましたが
 あまり神経質になると
 何も食べられなくなるのでほどほどに参考にしています。

 特に発がん性のある食品添加物は子供に食べさせたくないので
 スーパーで買うとき注意して見るようにしています。

ソルビン酸K・・・保存料。亜硝酸塩と一緒になると発ガン性物質になる不安あり。
 安息香酸・・・清涼飲料水に使用される保存料。発ガン性、変異原性の疑い。
 赤色104号、黄色203号など・・・数字のついた着色料(タール系色素)は要注意!
            発ガン性の疑いがあり、諸外国では使用禁止になっている。
 コチニール色素・・・エンジ虫からとった天然色素。カルミン色素ともいう。
        変異原性の恐 れあり。外国では使用禁止になっている。
 サッカリン・・・甘味料。発ガン性の疑いが残る。
 BHA・・・酸化防止剤。発ガン性の疑いが高い。

 以上は本からの抜粋転記です。

 私は赤色000号や黄色000号で軽いショックを起こすので
 入っているものは食べないようにしています。
 外国で人体に悪影響があると指摘され
 使用禁止になっているものが認可されている日本は
 寛大?
 やっぱり原材料をひたすら確かめながら
 買い物をする毎日です・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 26, 2007 11:21:53 AM
コメント(2) | コメントを書く
[生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: