箒星

箒星

PR

Profile

航平0857

航平0857

Freepage List

2006観戦日記


2007観戦日記


2008観戦日記(カープ戦)


2008観戦日記(オリックス戦) 


2008観戦日記(その他・ファーム・アマ)


2009観戦日記(カープ戦)


2009観戦日記(Bs戦)


2009観戦日記(その他・二軍・アマ)


2010観戦記録(カープ戦)


2010観戦記録(Bs戦)


2010観戦記録(その他・二軍・アマ)


2011観戦記録(カープ戦)


2011観戦記録(Bs戦)


2011観戦記録(その他・二軍・アマ)


06年戦力外・引退選手


今日の山路 07ver


今日の山路 08ver


今日の山路 09・前半戦ver


今日の山路 09・後半戦ver


今日の山路 10・前半戦ver


今日の山路 10・後半戦ver


プロ野球審判員07年試合出場数


プロ野球審判員08年試合出場数


プロ野球審判員09年試合出場数


09年 球団別審判出場数


プロ野球審判員10年試合出場数


10年 球団別審判出場数


プロ野球審判員11年試合出場数


07年オフ・シーズン異動情報


選手情報


ランス・カーター


演劇 観劇記録


観劇記録(02年~04年)


観劇記録(05年~07年)


観劇・コンサート記録(08年~)


ドラマ感想


08年1月~3月 ハチミツとクローバー


08年7月~9月 魔王


09年1月~3月 ヴォイス~命なき者の声~


09年4月~7月 魔女裁判


高校野球


08年 高校野球観戦記録


第90回全国高校野球選手権 審判員出場試合


第90回全国高校野球選手権 本塁打記録


09年 高校野球観戦記録


第81回選抜高校野球大会 審判員出場試合


第91回全国高校野球選手権 審判員出場試合


10年 高校野球観戦記録


11年 高校野球観戦記録


Comments

http://buycialisky.com/@ Re:オリとカープの情報と明日はあの球場へ(03/16) buy viagra cialis online canadacheaest …
http://buycialisky.com/@ Re:【試合観戦記】10/6 今季カープ最終戦は敗戦(10/06) viagra cialis ou pramilprijzen van cial…
http://buycialisky.com/@ Re:ムム・・・・(05/06) cialis once a day in farmaciaviagra cia…
http://buycialisky.com/@ Re:逆転勝ち!(04/21) identify real cialiscialis 5mg preis 84…
http://buycialisky.com/@ Re:【試合観戦記】4/23 齊藤好投の完封リレーで連勝!(04/23) viagra kamagra cialis huorder viagra ci…

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.08.20
XML
カテゴリ: 観戦記
今日は昨日に引き続き二軍戦を観に(ちゃんといえば審判を観に)試合を観に行きました。


昨日は浦和でしたが、今日は鎌ヶ谷へと行きました。去年の9月以来の鎌ヶ谷ですが、ハム対西武の試合を観に行きました。


鎌ヶ谷から行ったので、直通バスに乗り開始20分ぐらい前に球場に到着しましたが、意外にも人が多く居たのでビックリしました。


ネット裏の場所を見つけそこに座りましたが、すでにスタメン&審判は発表されていました。


西武
1右  大崎
2二  水田
3左  高山
4三  三浦
5中  松坂
6一  大島
7指  種田
 打指 貝塚
8捕  吉見
9遊  原

P 東-松永-長田



日ハム
1右 村田
2二 尾崎
3指 坪井
4中 佐藤
5一 市川
6三 小山
7遊 三木
8捕 今成
9左 大平

P 須永-星野



【球審:鈴木 章太 一塁:山崎 夏生 三塁:柳田 昌夫】


山崎さんはまだまだ元気そうだったようなので、安心しました。



試合前にはカビー(ちゃんとした表記は、C☆B)が居て、梨の早食いなんかやってましたね。

P8200004.JPG

さて試合なのですが、先に結果を言いますと3-1で西武が勝ってしまいました。


P8200039.JPG


1回表、先頭の大崎が四球で出ると水田がバントを決め、高山がフェンス直撃の2ベースを放ち2,3塁とすると 三浦がレフトへタイムリーを放ち先制をしました


1西武


ですが、松坂のとき2-1から須永が一塁牽制をし一塁ランナーが挟まれ、その間に三塁ランナーが突っ込むもホームはアウト、一塁ランナーもその隙をついて二塁へいくもアウトで一気に3アウトとなりました。



2回表は先頭の 松坂がライトへ4号ソロホームランを放ちます


日ハム0- 2西武


今まで東に抑えられていた鎌ヶ谷ハムですが、4回にチャンスを作ります。


先頭の坪井が二塁横を抜けるヒットで出塁をし、続く佐藤も一二塁間を抜けるヒットでチャンスを作り、市川も内野安打で続き、 ノーアウト満塁という大チャンスを作りました


そして 小山はセンターへ打球を放ち、三塁ランナーはホームイン


日ハム1 -2西武


ですが二塁ランナーのスタートが遅かったか、二塁ランナーは三塁でアウトとなりました。


三木は自分も生きようとするバントで出塁をし、再び満塁のチャンス


ですが、 今成はサードファールフライを打ち上げてしまい、投手が東から松永に代わるも、大平はセカンドフライを上げてしまい、追加点を取ることができなかったです



5回に先頭の種田がショート横を抜けるヒットで出ると、吉見はバントを決め、原のショートゴロの間に種田は三塁へ進塁をします。


そして 1番の大崎がライトへタイムリー2ベースを放ちます


日ハム1- 3西武


ここは村田がもう少しで捕れたのですけど惜しかったですね。



そして、 水田のとき0-1から捕手が二塁へ牽制をし二塁ランナーは飛び出していて、二塁でアウトとなりました



6回からハムは須永に代え星野がマウンドに上がります。


7回表、1アウトから大島がヒットを放ち種田の代打貝塚は空振り三振をし一塁ランナー大島が盗塁をするもアウトで三振ゲッツーという形になりました。


7回裏に投手が松永から長田に代わりますが、三木はファーストゴロ、今成四球も大平はサードフライで村田は粘ってレフト前ヒットを放ちますが、村田のときに降ってきた雨が酷くなり、中断に



屋根があるところで避難をしていましたが、その途中に地震もあったりしましたが、 結局降雨コールドで試合終了となってしまいました




試合でのことを書きますと、まず 種田を久々に見ましたね 。西武に来たのに一度も一軍での出番がありませんが、 今でもあの“ガニ股”は健在でした

P8200016.JPG


センター返しのいいバッティングをしていましたが、来年はどうかな。。。このままだと厳しいかもしれないですよね。歳も歳ですし。


谷中を使うぐらいなら、種田も野手として使ってほしいですけど。



坪井を久々に見ました。


P8200010.JPG

一番の村田は中々のものでしたね。今季オリ戦に出ていたところをヤフー動画で見ていたのですが、彼は俊足でバッティングも中々のものでした。



俊足は十分なものであるのですが、走塁技術をちゃんとしないと感じましたね



今日の試合でも尾崎が放ったライトへの打球を村田自身はヒットと見たのか、走ってしまい結果ライトフライでアウトとなってしまうところがありましたからね。



そういうところをちゃんとしていけば、一軍もあると思いますが、外野は意外と埋まっていますからね。



あと 先発の須永は相変わらずのコントロールぶりでした

P8200014.JPG

簡単に3ボールはするわで、もう危ないでしょうね。こんな感じだと解雇されるのも時間の問題でしょう。


中田を見ましたが、今日は出る気配はありませんでした。ボールボーイみたいなことをしていたのですが、ボールを投げたりと野球道具から離れる気配はありませんでした。

P8200034.JPG


さて審判のことを軽くですが、 柳田を二軍の試合で見るとは思わなかったです 。昨日東京ドームで出ていたばかりなのですが、柳田じゃなかったら工藤だったのですかね。
その工藤は今日の東京ドームでの試合に出ていましたが。


山崎さんはまだまだ元気そうでしたが、 鈴木がいつのまにかボックススタンスになっていました


前まではシザーススタンスだったのですが、いつのまに変えたのですかね。

鈴木のストライクコール

P8200017.JPG


山崎さんはイワイワオーと話していました。しゃがんでいるのは三木。

P8200029.JPG


柳田とも話していました。柳田はリップクリームを持っていましたね。

P8200033.JPG


では審判はこの辺で。


鎌ヶ谷オヤジは居なかったですね。聴こえてくるのは応援の声だけでした。ハムの応援は居たのですが、西武の応援も居ました。

片手で数えられるほどの人数で応援をしていて、哀れな光景でした。清原チャンスのときなんかはホントに哀れな光景で両手を合わせたくなるものですね。


色んな意味の“かわいそう”という言葉がありますよ。




降雨コールドとなりましたが、すごい雨の量でした。開始前は晴れていたんですけどね。



外で出待ち(審判の)をしようかと思ったのですが、どこから出てくるかわからずいつ出てくるかわからないので、仕方なく球場を後にしました。



今年から、 西船橋~鎌ヶ谷球場、船橋法典~鎌ヶ谷球場間が新しく開通されました

今年といっても、5月辺りですけど。



なので、西船橋からアクセスも出来るということで帰りはこのバスに乗り、西船橋へと向かいました。


だいたい時間ですと、3,40分ぐらいで着きました。


西船橋に着いたときには、スコールのような大雨でとんでもないものでした。



途中でコールドゲームとなりましたが、また鎌ヶ谷へは行きたいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.21 19:27:40
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: