箒星

箒星

PR

Profile

航平0857

航平0857

Freepage List

2006観戦日記


2007観戦日記


2008観戦日記(カープ戦)


2008観戦日記(オリックス戦) 


2008観戦日記(その他・ファーム・アマ)


2009観戦日記(カープ戦)


2009観戦日記(Bs戦)


2009観戦日記(その他・二軍・アマ)


2010観戦記録(カープ戦)


2010観戦記録(Bs戦)


2010観戦記録(その他・二軍・アマ)


2011観戦記録(カープ戦)


2011観戦記録(Bs戦)


2011観戦記録(その他・二軍・アマ)


06年戦力外・引退選手


今日の山路 07ver


今日の山路 08ver


今日の山路 09・前半戦ver


今日の山路 09・後半戦ver


今日の山路 10・前半戦ver


今日の山路 10・後半戦ver


プロ野球審判員07年試合出場数


プロ野球審判員08年試合出場数


プロ野球審判員09年試合出場数


09年 球団別審判出場数


プロ野球審判員10年試合出場数


10年 球団別審判出場数


プロ野球審判員11年試合出場数


07年オフ・シーズン異動情報


選手情報


ランス・カーター


演劇 観劇記録


観劇記録(02年~04年)


観劇記録(05年~07年)


観劇・コンサート記録(08年~)


ドラマ感想


08年1月~3月 ハチミツとクローバー


08年7月~9月 魔王


09年1月~3月 ヴォイス~命なき者の声~


09年4月~7月 魔女裁判


高校野球


08年 高校野球観戦記録


第90回全国高校野球選手権 審判員出場試合


第90回全国高校野球選手権 本塁打記録


09年 高校野球観戦記録


第81回選抜高校野球大会 審判員出場試合


第91回全国高校野球選手権 審判員出場試合


10年 高校野球観戦記録


11年 高校野球観戦記録


Comments

http://buycialisky.com/@ Re:オリとカープの情報と明日はあの球場へ(03/16) buy viagra cialis online canadacheaest …
http://buycialisky.com/@ Re:【試合観戦記】10/6 今季カープ最終戦は敗戦(10/06) viagra cialis ou pramilprijzen van cial…
http://buycialisky.com/@ Re:ムム・・・・(05/06) cialis once a day in farmaciaviagra cia…
http://buycialisky.com/@ Re:逆転勝ち!(04/21) identify real cialiscialis 5mg preis 84…
http://buycialisky.com/@ Re:【試合観戦記】4/23 齊藤好投の完封リレーで連勝!(04/23) viagra kamagra cialis huorder viagra ci…

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.10.08
XML
カテゴリ: 野球(その他)
少し遅くなりましたが、昨日でパリーグレギュラーシーズンが終了しました。


最後は、


【球審:津川 力 一塁:山本 隆造 二塁:栄村 隆康 三塁:秋村 謙宏】



となりクライマックスへ調整をしているのではないかと思います。



全日程終了のこともあり、タイトルも確定しました。





【首位打者】リック(E)
【本塁打王】中村 剛也(L)
【打点王】ローズ(Bs)
【盗塁王】片岡 易之(L)
【最多安打】栗山 巧(L)、片岡 易之(L)



【最優秀防御率】岩隈 久志(E)
【最多勝利】岩隈 久志(E)
【最高勝率】岩隈 久志(E)

【最多奪三振】杉内 俊哉(SB)
【最多HP】川崎 雄介(M)
【最多セーブ】加藤 大輔(Bs)




ということで、タイトルが決まりました。


オリからは打点王でローズ、最多セーブで加藤大輔が受賞をしました。

ローズはもちろんなのですが、加藤大輔は終盤失敗の数も多くなってはいましたが、安定があるときは安定がありますからね。


波の調子悪いのところはありますが、加藤大輔はそこが露骨なだけであり・・・。



クライマックスではしっかりしてほしいです。



タイトルでは打者のほうでは優勝した西武のメンバーが目立っていますね。




この優勝には監督も少々あるかとは思いますが、働いた選手が一番ではないかと思います。
若手もどんどん伸びていることもあり、やはりウザイチームです。



楽天からもありましたが、まず首位打者はリックでした。中島とリックが争っていましたが、リックでよかったです。
リックは楽天に来てから、高打率を残していますが、ようやくの受賞でしたね。



さて投手部門では岩隈が投手三冠王であり、21勝を達成しました。
前の試合で勝ってなければ、小松にタイトルが流れ込んだのですが、今年の岩隈ですとしゃああないですね。


しっかし今年の岩隈はものすごい成績を上げましたよ。
彼1人だけ頑張って勝ち星を挙げても他が頑張らなければ、チームの順位は上がらないと思いますけども。



来年はお手柔らかにお願いしたいです。




でもやはり投手の主要三部門のTOP3を見ると、小松、岩隈、ダルビッシュのいずれかですよね。
小松もよく入り、がんばりましたけども争うメンバーはだいたい限られてきますかね。








クライマックスのチケットは外野下段が売り切れていたので、日曜月曜共に一塁側上段C指定席を買いました。



外野以外はまだ枚数があったようですが、クライマックスは静かに観戦する予定です。
久々にそんなこともアリでしょうけども、西武ドームでは当然外野です。




今週末ですが2週間後にはテストがあるので、しっかり準備しないといけません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.09 01:54:20
コメント(0) | コメントを書く
[野球(その他)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: