全7件 (7件中 1-7件目)
1

大阪には吉本興行の《面白い恋人》もありますが和歌山とれとれ市場には《白浜の恋人》がありましたとれとれ市場この時期はフードコートやお土産コーナーは例年より空いていました鮪の解体ショーもお客が少なくて鮪のブロックは余っていましたにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2021年07月17日

7/12 17時に自衛隊大阪大規模接種センターで2回目接種高齢者 70歳以上の副反応は10%ですが副反応がありました13日 お昼ごろ悪寒 発熱 14時 カロナール500mm 1錠服用 23時 カロナール500mm 1錠服用14日 36.5度 接種位置よ5cm位い下が赤く膨れて痛痒い15日 赤く膨れたところを触ると少し熱くて痛痒い 体調はいつも通りに戻ったにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2021年07月15日

7/12 17時に2回目の接種を自衛隊大阪大規模接種センターでしました13日の昼過ぎから悪寒がして、体温を測ると37.5度普段は36.3度なので少し高い14時頃38度になったのでカロナール500mmを1錠服用6時間後37.8度になり解熱剤を服用を迷いましたが23時頃カロナール500mm1錠を服用14日朝 36.5度シャワーを浴びてさっぱり水分を取って様子を見ています15分の待ち時間の場所からにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2021年07月14日

水が足元を濡らし思わずパパにしがみつきました何度も下ろそうとしましたが 怖がってパパから離れませんでした白浜の細かくて白い砂浜はサイコーですお砂遊びは スコップで楽しんでいました大阪教育大学付属小学校 天王寺の生徒が臨海学校のイベントでしょか 太鼓の音が聞こえていましたシャトレハイツ白浜は毎年利用していました約40年間思い出がいっぱいシャトレハイツ白浜の思い出2005/8 白浜にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2021年07月12日

2021.7.5・6の両日とも天気予報では曇りのち雨の予報でしたが、梅雨の合間の太陽がまぶしいぐらいの快晴となり ラッキーでしたジープサファリ探検ツアー今回初めての体験でしたゾウの餌やりでは、バナナやレタスを渡されて こわごわ鼻へよく調教されていてゾウの前で記念写真を撮る時には長~いお鼻を丸めますサイの所はスタッフ以外入れない場所で小さな草の塊のエサを開けた口へ投げいれます崖にいる動物ですが一斉に降りてきましたこの時期なので、空いていましたスタッフの先導でトランシーバーから動物の説明を聞きながらジープを進めます動物たちパンダブログリンクササを食べる音が聞こえます ブログリンクパンダと飼育員の女性の信頼関係がスゴイ ブログリンク「永明」「良浜」が自然交配に成功しました!ブログリンク上野にパンダ舎は要りますか?ブログリンクパンダの赤ちゃん誕生ブログリンクパンダの赤ちゃんの名前募集ブログリンクパンダの赤ちゃんの名前は《結浜》に決まりましたブログリンクパンダ3頭が中国へ旅たちますにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2021年07月10日

和歌山県 白浜 古賀の井リゾートスパ小さな子供や高齢者にも、心配りがあるサービスでした宿泊客には、お子さん連れや年配の方を多く見ました居心地が良いのかもしれません離乳食 瓶入り レトルト いろいろな種類がかごに入っていましたベビー用の椅子も数種類車いす全館禁煙素敵な温泉 大浴場 露天風呂 温水プール ゆったりとした客室 大型のバスルーム 広~いお庭3世代 4人+1人(10か月のベビー)特別和室 10畳と6畳日本料理 神島 ゆったりと落ち着いた雰囲気のあるお店どれも美味しくいただきました頃合いを見て スタッフが記念写真の撮影をしてくれました夜になるとお庭のイルミネーションが美しい足元に気を付けて、ぐるっと庭園を回りましたカップルにピッタリな写真映えするイルミネーションがあちらこちらにありました。恋人の聖地 桂由美4本の棒にはハートの南京錠がたくさん掛かっていました末永く仲良くありますようににほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2021年07月09日

西宮市 廣田神社しっとりと森が濡れて 一層緑が美しいです厳かな気分社殿にて ご祈祷祝詞の奏上 お神楽の奉奏 鈴お祓い 玉ぐし拝礼 拝礼雨の中ですが、正装でお宮参りのご家族が2組が参拝されていました4月になるとコバノミツバツツジが美しいですにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2021年07月03日
全7件 (7件中 1-7件目)
1