一般化

かわいい春の香り(^^)

■グループの中で起きている事 その11 一般化

一般化:)言葉を少し換えて表現すると、自分の今抱えている課題に、
今ここでの学びを、気づきを、置き換えてみて、改めて考えてみると:)

こんな表現になるかな:)

アラキは、年間、多いときで、100日かな、研修会と言われるものに、
講師として、招かれていたりします:)

今はアメリカにいるので、期間が限定され、日本にいるときだけの、
活動にとどまっていますが、いろんな所で、様々な方達と学びを共に、
させて頂いています:)

感謝感謝なのでした:)

でね、大切にしている事の一つに、この、一般化があるんだよ:)
つまりね、せっかくの学びを、一人一人の課題に向きあうことの出来る、
ヒントになるように、今、ここで、この空間でメンバーが、学びあった事を、
日常生活の中に、置き換える作業のお手伝いをするのでした:)

おそらくアラキの役割のほとんどは、この、一般化にあるかもしれないのでした:)

メンバーの気づきをメンバー全員のものして、されに、日常生活に
置き換えて、学びを深めるプロセス(過程)が、大切だと思うんだ:)

これは、実習でも、そして、セミナーを受けたときでも、会社の組織の中でも、
みんな、自動的に、行っているのでは、ないかなと、思うんだけどね:)

何かしらのヒントをもらいたくて、または、自分の抱えている課題を解決出来るひらめきが
欲しくって、何かしらの目的を持って、日常の仕事があり、学びの場へ様々な投資をして、
日々生活が営まれているのだと思うのでした:)

これは、言い換えると、生きている全ての方達が、相互関係性と言う関わりの中で、
触れあって生きている事にもなり、誰も一人では生きていない事に、気付かせてくれる、
事実でもあるのでした:)

そして、だれもが、しらずしらずのうちに、話しを聴きながら、体を動かしながら、
全身で、その事に、興味関心を傾けながら、学びを深める努力をしているともおもうんだよね:)

人は、自分の経験した事から、多く事を学び、自分なりに深めているんだよ:)
この文章を読んでくれている多くの方達も、おそらく、自分の経験した事に
照らし合わせて、解釈という、読み取り方をするのだと思うのでした:)

なぜなら、生きる過程で、培われてきた学びは、蓄積されていて、
いつでも、引き出せるように、なっているからなのでした:)

引き出された自分の経験から、一番近いと思われる情報で、解釈という、
受け入れ方をだれでもがしているんじゃないかなと思うんだ:)
勿論、アラキもそうなのでした:)

であるならば、自分の日々の活動から日常的に感じている感じ方を、
視点を変えて、見てみるとどうなるだろうと言うことなのでした:)

つまり、視点のバリエーションを増やすような自分への問いかけを
するだけで、引き出しは、増えて行くと言うことになるのでした:)

引き出しが増えると言うことは、いろんな、角度から、考えを深める事が
日常から培われる事になるので、相互援助の関係性の中で、メンバーに
対しても、自分に対しても、幅のある、関係性を建設的に、はぐくむことが出来る、
可能性があるんじゃないかなと、アラキは思うんだよね:)

具体的には、言葉を変えて見る:)という、事を、心の中で、行うだけ:)

気がついた方も多いと思うんだけど、アラキはできるだけ、
文章も一つの言い方だけにとどめるのではなくて、
「言い方を換えると、」と、いう事を前置きして、言葉を置き換える作業をすることで、
視野を広げる努力をしているつもりなのでした:)

それは、いつもアラキが心の中で、瞬間的にやっている作業であり、
日常的な心の動きの一つなのでした:)

自分の言葉に置きかえると、こうなるよな:)みたいなね:)

そうするとね、どんな事があっても、いろんな視点で物事を捉えることが出来て、
自分に置き換えて行くことが、自然に身についていき、いつの間にか、引き出しが
増えていたようなきがするんだよ:)

その事を、アラキは、出来るだけ、多くのワークの中ではもちろん、
毎日の中で出会う方達とのやり取りの中でも瞬間的に、行い、
物事を積極的にとらえたり、前向きな気持ちにさせてくれたりも
するのでした:)

参考までに、「 陸上競技から学んだこと:)  」、「 中心性:) 」、
価値観とプラス思考(^^) 」を、参考までに読んで頂けると、
アラキが今、言って居ることがもう少し、見えるかも:)

ということで、自分の経験に置き換えて考えてみると、と、言うことになります:)

でも、自分の課題にもちろん、そのまましっくりくる事が無いこともあると思います:)
そこで、諦めないのですよ:)どこの部分が、しっくりこないのか、気持ちにさせているのか、
そして、どうして、その事がしっくりさせていないのか、理由を自問自答してみるんだよ:)

こうして、深めていくことで、引き出しは、またまた増えていく:)
人生の幅を広げる事になるのかなと思うのでした:)

アラキはこのことを、洞察を深めるという言い方で
表現することもあるのでした:)

毎日の生活の中でできることなので、いろいろ試してみておくれだよ:)

明日からは、それら視点の持ち方や、どうのように問いかけたらいいのか、
少し、具体的に、コミュニケーションについて、語っていくので、よろしくだよ:)






■今後の掲載予定タイトルと、バックナンバーだよ:)

その01  目標
その02  感情
その03  時間
その04  組織化
その05  雰囲気・風土
その06  規範(ルール)
その07  意志決定
その08  リーダーシップ
その09  メンバーシップ
その10  コミュニケーション
その11  一般化
その12  コミュニケーションの中で起きていること へと、続きます:)




■参照関連事項

陸上競技から学んだこと:)  」
中心性:)
価値観とプラス思考(^^)



気合・気愛こと、伝説のアラキ:)TOPへ
みどりのお花(^^)

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: