幸せは自分次第!メディカル運勢コンサルタントの開運術

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

元台湾在住 四柱推命鑑定士・亜蓮Aren

元台湾在住 四柱推命鑑定士・亜蓮Aren

Comments

музыка бесплатно через торрент@ новинки песен торрент бесплатно Лучшие треки для создания настроения и …
музыка бесплатно через торрент@ популярные песни торрент в хорошем качестве Лучшие треки 2025 года уже доступны os…
скачать сборник музыки 2025 через торрент@ скачать песни бесплатно без регистрации торрент Где найти музыку с качественным звуком?…
2005.06.16
XML
テーマ: 中国&台湾(3326)
カテゴリ: 中華明星ネタ
本日気になる記事を見つけました。

思うのですが、アジア圏NO1シンガーのジェイこと周杰倫の記事です。

記事は こちら

何が気になるかって、彼の初主演映画「イニシャルD」の日本上映が9月17日に決まったことはさておき、
日本出版商非常看好周董的日本市場魅力 とのこと。

つまり、F4の日本進出を横目に見ていたジェイの所属会社アルファがついに「日本市場に目を向け始めた」それも「出版」だそうです。(大陸でも稼いでいるはずなんですけどね・・)

かくいう私もつい3ヶ月くらい前までは出版社で雑誌の担当なんかをしていました。出版社から商品を出すということがいかにタイミングと部数が重要かよく存じております。

で、ジェイサイドは映画の公開にあわせて写真集や雑誌の発売(おそらくムック?)を検討し、将来はコンサートまで考えているとか。


「恋してる!台流スター」という雑誌を発売している会社(もともとは角川が絡んでますけどね)というのもあるかな、と。

講談社は「イニシャルD」つながりで結構ありえそう。
角川は台湾に現地法人ありますからね。F4の時も先行してましたし。

少し前のブログでF4のファンクラブが日本で出来る、という話を書いたのですが、
もし今後も継続して日本市場を重要視していく、ということなのであればまずは映画紹介を含めたムックを発売してから、写真集という流れがジェイではあるのかな、と思います。

なぜなら、ジェイの場合は俳優でもなく「歌手」です。
彼の魅力は「音楽」にあります。でも彼の音楽は中国語を有る程度理解できる人
にしか日本では受け入れられないと思います。

彼のルックスに関しても賛否両論ありますが(ごめんなさい・・)
あくまでも「歌手」が彼の本業。

よって、私が予想するに、たとえ彼の映画が公開されたとしても、彼単独の写真集を発売して日本国内だけで利益がでるか、といえばちょっと?です。

(海外からの注文は来ると思いますけど)

もともと市場規模が小さく、部数規模も小さい写真集ですので、最小ロットにしてもどうなのかなあ。。。(返品怖い?!あ、でも買いきりか)

F4はもうある程度数字が読めるので写真集発売してもなんら問題ないかと思われます。このあたりが出版の難しいところですね。

ワンリーホンも日本でアルバム出してましたが、ジェイが日本語の歌を入れたとしてもまだ難しいところがあるかと思います。

今私がもし、出版社にいるならまずはドラマ系から入りますね。

>この仕事だったら私がんばります~。ニーズないかなあ??

そしてドラマがヒットしたら音楽、写真集などのグッズ系に移行ですね。

今、大陸の経済が活況しているので中国語を勉強する人が増えているかと
思うのですが、台湾ドラマがヒットすればそちらもありえますね。
またNHKは記録更新でしょうかね?!

9月のジェイ映画公開に向けて、雑誌市場からも目が離せなくなりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.06.16 23:33:16
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: