私と小さな生き物たち♪

私と小さな生き物たち♪

PR

プロフィール

有沢諒

有沢諒

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月

コメント新着

有沢諒 @ Re:私もコーギーを飼っていました。(12/31) koro.mameさんへ コメントありがとうござ…
koro.mame @ 私もコーギーを飼っていました。 愛犬が亡くなるのはとても寂しく悲しい事…
有沢諒 @ Re[1]:チャイが亡くなりました。(12/31) さおりさんへ コメントありがとうござい…
さおり@ Re:チャイが亡くなりました。(12/31) 初めてブログ拝見させて頂きました。2018…
有沢諒 @ Re[1]:チャイが亡くなりました。(12/31) 白猫の飼い主さんへ コメントありがとう…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年10月22日
XML
2日遅れの水曜日の日記になります。

ようやくビーを立ち上げなおした水槽にお引越しさせました(^^)

水草や流木などはほぼ移動をし終えていたので、少量のモスと水草だけになっていた水槽から、まずは同居中のボララスさんをお引越し。

この子達はビーとは違って元気いっぱいなのでほとんど水あわせもせずにドボン(´∇`;

次にビーを掬いだしました。
減ってしまったビーさん 10,22
減ってしまったビーさん 10,22 posted by (C)有沢諒

数えてみると17匹(滝汗

しかも前回リセットのときに稚ビーで育ってきていたまだ本当に若い稚ビーがまったく居ない(><;

まゆげママはいたけれど、そのあと抱卵した若ビーもtakaさんからいただいた黒ビーママも行方しれずに(TT)



本当に申し訳ないです(><。
まゆげママ 10,22
まゆげママ 10,22 posted by (C)有沢諒


ビーをすくった後、取り外した外部フィルターを洗浄、ろ材はウールマット代わりのゲルマットを新しいものに交換、活性炭を交換、他のスポンジろ材を飼育水で揉み出し洗い。

底面フィルターに敷いていたセラミック・アースを取り出して、洗ったろ材の間に差し込んでセット、揉み出した水の上澄みを立ち上げた水槽と外部フィルター内部に入れて設置。

次に水槽の場所を入れ替え。
水が入っていると重たいので、一度バケツに移してから、ソイルだけになった水槽を台からおろし、半分くらいまで水を抜いた水槽を台の上に設置。

これだけでも結構な重労働です(^^;
やっぱりビー水槽は私には30cm水槽が維持できるギリギリのサイズですね(汗

設置した水槽に水を戻して細々とした水草の植え込み。
種類は相変わらずパールグラスと謎草とキューバパールとホシクサ。
キューバはほとんど消えかけてますが、今度はソイルも違うものだし、増えてくれるかなぁとちょっと期待(^^)


ビー水槽リセット完了 10,22
ビー水槽リセット完了 10,22 posted by (C)有沢諒

ビーは別の場所で水合わせをしておいて、レイアウトが整ったところで水槽に放ちました。

入れた後しばらく観察していましたが、みんな調子悪そうな様子もなく水草の上でツマツマしていたので、お引越しのダメージは少なそうで安心しました(^^)
移動直後のビーたち 10,22
移動直後のビーたち 10,22 posted by (C)有沢諒

しかし、この作業を平日行うのはやっぱり無理がありました(汗


他のお魚たちも夜中まで電気がついていて迷惑そうでした(^^;

しかもこの日は朝からのどの調子が悪くて。
変にからむ感じがして咳をしていたら喉を痛めて声が変になってしまいました(><;
どうやら風邪をひいたみたいです~

熱はないんですが、のどがおかしいのとダルさが出て困ります。

最近週末になると出かけていたので、この土日はしっかり休んで早く治したいと思います(^^;

ではこの辺で。







おすすめです(*^^*)
【アクアリウム専門店 チャーム】
charm

人気blogランキング
↓良かったらクリックお願いします(^^)
banner_02





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月24日 06時41分42秒
コメント(12) | コメントを書く
[レッドビーシュリンプ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: