私と小さな生き物たち♪

私と小さな生き物たち♪

PR

プロフィール

有沢諒

有沢諒

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月

コメント新着

有沢諒 @ Re:私もコーギーを飼っていました。(12/31) koro.mameさんへ コメントありがとうござ…
koro.mame @ 私もコーギーを飼っていました。 愛犬が亡くなるのはとても寂しく悲しい事…
有沢諒 @ Re[1]:チャイが亡くなりました。(12/31) さおりさんへ コメントありがとうござい…
さおり@ Re:チャイが亡くなりました。(12/31) 初めてブログ拝見させて頂きました。2018…
有沢諒 @ Re[1]:チャイが亡くなりました。(12/31) 白猫の飼い主さんへ コメントありがとう…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年02月03日
XML
カテゴリ: コリドラスたち
昨日のプラティさん、やっぱり稚魚は見当たりませんでした(汗
産仔を終えたママプラティ 2,3

隠れ場所になりそうな水草やモスはあるにはあるんですが、グッピー稚魚が小さいけど元気で、仲間どうしつつきあいをしたりしているので、プラティ稚魚が隠れたとしてもグッピーの稚魚にかまわれて隠れ場所から追い出されてしまう可能性が高いので、今回は生き残っている可能性はないですね。
タイミングが悪いというのもありますが・・・やっぱり長い妊娠期間で産まれた稚魚はドイツイエローのこともありますが、上手く泳げなかったりいろいろ弊害がある気がします。

ママプラティは痩せてフラフラはしてますが、餌食いは良くてコリタブすら食べにきていたので、すぐに元気になってくれるかなぁと思ってます(^^)
次回の産仔に期待したいと思います。


さて、その60cm水槽では新しく植えたミリオフィラムが気泡をつけていました(^^)
まだまだ水中葉は展開していないですが、これから生長が楽しみですw
ミリオフィラムの気泡 2,3


土曜日にお引越しをしたブロキスさんと青コリさんはかなり水槽になじんできたみたいです(^^)
ブロキスさんは相変わらず前面にいるところを写真に撮らせてくれませんが、こんな写真なら撮れましたw
覗き見するブロキスさん 2,3


こういう表情も可愛いですょね(笑



コリ水槽の新入りさんも徐々に慣れてきたみたいです(^^)

まずはホタル・テトラさんw
ディープレッドホタル・テトラ 2,3
至近距離で写真が撮れなかったので、遠目の写真になっちゃいましたが、尾びれの付け根のスポットが赤っぽくなってきましたw
体色も赤くなってきましたょ♪


コンコロールさんも元気にしてますょw
ちょっと痩せてるのが気になりますが・・・これから丸々育って欲しいです(^^)
今日のコンコロールさん 2,3


青コリさんたちがお引越ししてからなんとなく隠れてばかりだった子たちが出てきてくれるようになりましたw
でもステルバイさんはこれがギリギリみたい(^^;
ステルバイさん 2,3

水槽の前に私が居なければ前の方にまで出てきてくれるのかなぁ?(汗


今日は写真を撮っていると、珍しく同じ種類の子達が並んでいるところを写真に収められたので、ご紹介~(^^)


オイヤポクエンシス 2,3
この子達も意外に一緒にいることがないんです。
単独でパンダたちに混ざっていることはありますが、2匹で一緒にいることは珍しいんですょね(^^)

次はアドルフォイさんw
アドルフォイさんとベネオレさん 2,3
この子達もパンダさんと入り混じっていることは多いんですが、2匹で並んでいることは珍しいです(^^)
この写真では珍しく出てきたベネオレさんも右奥に見えますw


コンコロールさん 2,3
餌をあげると2匹連なって出てきて本当に可愛かったです~(*^^*)
いっぱい食べて早く大きくなって欲しいです♪


では、この辺で(^^)










おすすめです(*^^*)
【アクアリウム専門店 チャーム】
charm

人気blogランキング
↓良かったらクリックお願いします(^^)
banner_02





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月04日 02時01分30秒
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: