私と小さな生き物たち♪

私と小さな生き物たち♪

PR

プロフィール

有沢諒

有沢諒

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月

コメント新着

有沢諒 @ Re:私もコーギーを飼っていました。(12/31) koro.mameさんへ コメントありがとうござ…
koro.mame @ 私もコーギーを飼っていました。 愛犬が亡くなるのはとても寂しく悲しい事…
有沢諒 @ Re[1]:チャイが亡くなりました。(12/31) さおりさんへ コメントありがとうござい…
さおり@ Re:チャイが亡くなりました。(12/31) 初めてブログ拝見させて頂きました。2018…
有沢諒 @ Re[1]:チャイが亡くなりました。(12/31) 白猫の飼い主さんへ コメントありがとう…

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013年08月25日
XML
今日もメダカの話(^^)

先週、購入したメダカの卵が孵化して稚魚がいっぱいという日記を書きましたが・・・

さすがに一個の発泡スチロール箱だけでは過密すぎ(^^;

いつものようにチャームさんでポチして、同じ黒い発泡スチロール箱を2つ購入。

最終的にはもう一個購入しようかと考えてます(^^)
メダカの稚魚の簡易ビオ 8,25

一緒にソイルも購入して、届いた発泡スチロールを2個セット。

水草一番サンド 4kg 関東当日便
(ソイルは適当に粒の大きさと色と量、そして価格でこちらを選びました)


もともとのスチロール箱の左右に置いて、メダカの稚魚をひしゃくで掬って、数えながら移動。

水合わせは無しで、水温だけは同じくらいにしてバンバン移動していくと・・・




次に、右のスチロール箱に50匹移動。


・・・ここまで来て、おかしなことに気づきました。

どう見ても、もとのスチロール箱の稚魚が多い・・・(滝汗)
メダカの稚魚 8,25

目算で150匹と思っていたのに、これはもっと居る?(^^;


じゃあ、もう10匹ずつ・・・


まだ、多い・・・

じゃ、もう10匹・・・


と移動していって・・・で、結局100匹ずつ移動してみて、まだ多くて(^^;

120匹ずつ動かしてだいたい同じくらいな感じになりました(汗


って、つまり目算で360匹!?
メダカの稚魚の簡易ビオ3個 8,25

さすがに多すぎでしょ~??(´д`;



冬に、使っていない部屋がメダカの発泡スチロール箱で埋め尽くされる気がしてならない・・・

ま、光熱費もかからないし、他の魚に比べたらマシですけどね(^^;


楊貴妃メダカと白メダカの稚魚は、今の段階でも色でなんとなくわかるので分けようかと思ったけど、まだ小さすぎて網で掬うのも一苦労だから、もうちょっと大きくなったら分けようと思います。

それでもだいぶ大きくなった気はするんだけど・・・毎日見てるとあんまり差がわからないな~(^^;
メダカの稚魚のアップ 8,25

実は昨日あたり、かなり水質悪化が見て取れたので(ミナミヌマエビの動きは悪いし、稚メダカの餌食いも悪かった)、今回スチロール箱を増やして新しいスチロール箱に水を移動して元のスチロール箱に水を足したので、だいぶ水質改善にもなった感じ(^^)



吸着剤でも買って沈めておこうかな~

パッケージなし アンモニア吸着材 きゅーちゃん 500ml

pH(GH)も上がるからメダカにはいいし(^^)


数には困ったけれど、やっぱり可愛いのでがんばって育てたいですねw

ではこの辺で~












charm 楽天市場店
banner20040-1

人気blogランキング に参加中です☆
いつもありがとうございます↓クリックよろしくお願いします!
人気ブログランキングバナー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年08月26日 00時16分24秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:いくらなんでも多すぎでしょ!?(^^;(08/25)  
nalfa  さん
おはようございます。
凄い数のメダカが孵化しましたね。
この調子だと大きくなると、もっと発泡スチロールが必要かもですね。
頑張って下さい。
(2013年08月26日 08時49分30秒)

Re[1]:いくらなんでも多すぎでしょ!?(^^;(08/25)  
有沢諒  さん
nalfaさん
>おはようございます。
>凄い数のメダカが孵化しましたね。
>この調子だと大きくなると、もっと発泡スチロールが必要かもですね。
>頑張って下さい。

-----
お返事遅くて申し訳ないです(^^;
メダカの稚魚は少し減ったかも?です。
でもまだ340匹は居るかな?
今日も発砲ビオを一個増やして、4つの発砲ビオに80匹以上ずつ・・・あと、お掃除部隊のミナミヌマエビとタニシを増やしてみました。
とりあえず、これで冬まで飼育・・・毎週水替えかな~(^^;
久しぶりに行きつけの熱帯魚屋さんに行って、メダカの稚魚の話をしたら、育ったら引き取ってくれるとのことで、ちょっと安心(^^)
ショップにしたらメダカは割に合わないらしくて、店長さんも自分で育ててみようかな~とか言ってましたよ(´∇`;
とりあえず、行き先の不安がなくなったので大きく育てるようにがんばろうと思います(^^) (2013年09月01日 23時11分41秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: