鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
325185
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
アルバム売りさん
PR
プロフィール
o-kiyo
ういっす!
フォローする
フリーページ
アルバム売り
ミニアルバム
メモリアルアルバム
スタイリッシュアルバム
どない?
カメラ売り
オークション、フリマ出品者必見!
今いちばん人気のデジカメたち
さくぶん「ひとめぼれ」
7人の魔女
幸子
ヒトの気もしらないで('08/3)
生涯現役サンタ希望 ('08/4)
社員食堂
蜜柑
またあした
なりたい自分
キーワードサーチ
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
< 新しい記事
新着記事一覧(全1757件)
過去の記事 >
2007.08.09
長すぎて書き込めなかったレスのコピペ。
(12)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
「この車は戦闘車です」と説明書きされている車に、アーミー服着て乗ってる我が子を見て
「カッコイイ」とは、あたしははしゃげない。
災害救助は尊い仕事なのに、なぜそのことこそをまつりでPRしないの。
小泉さんは首相在任時『自衛隊は武器持ってるんだから軍隊でしょ』と言ってはばからなかったよね。
『防衛』予算で買う最新鋭の何千億円って戦闘機の多くは、守るための武器でなく、攻撃のためのものだと聞いたこともある。
武器を持ち、それを使える人がいること=武力を持つこと。じゃないのかな。
ネットで見たんだけど、たとえ防衛のためだとしても、武器を持つ自衛隊は軍隊そのもので、既に憲法違反だと言う法学者は多いそうだよ。
国民投票法も強行採決されたし、
小泉さんが首相だった時の民主党代表は、自民党よりも強烈な改憲論を展開して、
その民主党も、党の勢いは止まらない。
いまにも戦争放棄をうたった9条は変えられそうだ。青色吐息。
もしも本当にそんなことになったら、
自衛隊員は、船舶の免許が欲しかっただけなのにとか、飯食えるから入っただけなのにとか、就職しただけのつもりだったのにとかは、きいちゃもらえない。
戦闘員になるんだよ。だってその為の訓練じゃん。
そしてタロウの番がくる。
イヤだよ。
9条を変えようと言う人や、無関心な人本人が行ってくれ。その子ども達に行かせるな。
あたしはこんなに反対なの。
反対してるあたしの愛息子なんだから、タロウを連れていかないで。
反対してるあたしの愛娘なんだから、リンを銃後の女にしないで。
何年も前に決められた国民保護法は、戦時中みたいに報道を規制するから、マスコミやペンクラブが抗議したでしょ。
世論や反戦運動があって、それがなにがしかの歯止めになって今がある。なけりゃとっとと9条はなくなっている。
脅しや心配性ってことでなく、進行してんだよ。まさか「来年から戦争しま~す」とはならないの。
子どもに少しでもちゃんとした社会を渡してやりたいから、いきあたりばったりのあたしでも、情報を整理して、先を憂いたりもする。
いざ出陣の日が万一訪れたとしたら、イラク派遣の時まさか戦地に行くことになるとはと絶句した妻達の、一体何倍の人達が驚くんだろか。
戦後生まれで平和を謳歌してるあたし達が、子どもを戦地に行かせる社会をつくってしまったら情けない。
「戦争なんてありえない。もしそうなったら抵抗するよ。」
ゼッタイにないと保証してくれますか。タロウが呼ばれたら、代わりに行ってくれますか。
今知ろうとしない人が、その時になって抵抗できますか。
重すぎて日本の橋を渡れないような戦車に巨額の予算をもっていかれ、米軍基地の兵士達の水道代に至るまでもっていかれてるのに、
「財政難ダ!消費税あがってもしょうがない」なんて主張してる人たちが、
ムズカシイことはわかんないって見ようとしない人たちが、
目の前の生活で手いっぱいヨと、子どもの未来を手放してる人たちが、
その時になって抵抗できるんか、疑わしいとあたしは思う。
いろんな人がいろんな意見を持ってて当たり前だと、いつもはクールなあたしでも、
ココは譲れないんだ。
今の自民党の政治家が9条を捨てたら、日本はヤバイ。
武器を使う訓練をしてる自衛隊が、戦争とつながってないなんてことは言わないでほしい。
誤解しないでほしいけれど、自衛隊員が憎いんじゃない。
自衛隊を、名実ともに軍隊にしたがってる力が、悪い。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2007.08.10 09:50:00
コメント(12)
|
コメントを書く
■コメント
お名前
タイトル
顔選択
普通
うれしい
悲涙
アイタタ
え~っ
ムムッ
ないしょ
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。
利用規約
に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、
こちら
をご確認ください。
Re:長すぎて書き込めなかったレスのコピペ。(08/09)
ひまわりぽや
さん
ぽやも9条は守りぬかないといけないと思う。
私たちの時代に安易に手放してはいけないと思う。
戦争にやる為に男の子を産んだんじゃない。
死ぬ思いして産んだんじゃないもん。
一度防波堤が崩され
流れ出した波は
どこに行くのかわからない。
計画どおりなんて運ばないと思うもの。
大きな未来の分岐点になってしまう。 (2007.08.10 09:05:52)
返事を書く
同感です。
o-kiyo
さん
ひまわりぽやさん
ママたちは、もっともっと現実をみたほうがいい。
自分達が、かわいい我が子の未来を決めているんだって知ったほうがいい。
分岐点の先にある社会を見越して、輝いている方に押し出していこうよ。 (2007.08.10 09:59:40)
返事を書く
昨日のコメントは確かに不適切なコメントやったのかもしれん。
なかま姉さん
さん
「災害救助のイメージしかない」のではなく、そう思うべく意識している自分は「軍隊の可能性」に目をつぶっていただけです。
確かに自分の息子が戦場に行くなんて絶対にイヤやし、もちろん戦争は反対!です。
でも、アメリカに守ってもらっている(?)ことに対しても違和感を感じる。
もちろん戦争は絶対に反対やけど、北が訳のわからん行動を起こしたらどうなるの?
大阪etcに照準をあてられたミサイルが発射されて、迎撃ミサイルで防御できへんかったらどうなんの?
大阪が火の海になったら?子供たちが地獄を見ることに変わりはないと思う。
日本は軍隊を持たない。じゃぁアメリカの兵士が戦場で死んでいくのは?
だから軍備を持て!とと思っているわけじゃない。
ただ何の防衛策もなく、守ってもらっているだけで「戦争反対!」って言うことに違和感を感じる。
自衛隊の人たちは、いろんな理由で入隊しているやろうけれど、もちろんまさか戦地に赴くなんて予想すらしてなかったかもしれんけど、可能性がないと思って入隊したのなら浅はかやとすら思う。
私は息子を自衛隊には入れない。ずるいんかもしれんけど。
徴兵制度には絶対に反対!やけど、もしそんな時がきたら・・・なんとしても戦わなアカン時がきたら、覚悟せなアカンねんやとも思ってる。
全員が「戦争反対!」で済むのなら、それにこしたことはないけれど、それで済まん状況がいつ来るやもしれん。
そうなった時に誰かは犠牲になるわけで。。。
私は「世界平和」は個人個人の意識の中にあるものであって、その世界平和を維持するための戦争もあると思うわけで、でも自分や息子たちがその犠牲になるのもいやで・・・
いろいろと頭ん中をグルグルしているのです。
(2007.08.10 11:12:33)
返事を書く
Re:昨日のコメントは確かに不適切なコメントやったのかもしれん。(08/09)
o-kiyo
さん
なかま姉さんさん
フリーページを久しぶりに使いました。「平和を祈るおれさま」です。
そこに書き忘れたけど、あたしは若者に向けた井筒監督のメッセージに大賛成。
「戦争に行けといわれたら、電柱に体をくくりつけてでも行くな」
タロウに殺す覚悟なんかさせない。それは覚悟じゃなく諦めと言うんでないかい?
そんな人が増えたらタロウを山中に隠れさせるよ。
ウチの子は覚悟決めて出ゲキしたのに、なんでアンタは逃げてるの、て責められるでしょ。
まさに戦争の姿だな。戦わない人が後ろ指をさされるようになる。 (2007.08.10 14:22:39)
返事を書く
教えておくれ
o-kiyo
さん
なかま姉さんさん
世界平和を維持するためにする戦争って具体的にはどんなの?
どうしても、思い浮かばん。
(2007.08.10 15:28:16)
返事を書く
難しいなぁ・・・
なかま姉さん
さん
本心から言えば山中に身をひそめて一家5人で震えながら暮らしていたい。
平和維持の為の戦争か・・・表現がこれまた不適切やったね。
例えば北朝鮮が経済制裁に逆ギレして日本に攻め込んでくれば(まぁ金正日もそこまでアホやなかろうが)アメリカの加勢を受けてでも戦うことになるんじゃなかろうか・・・
実際に具体的にどうなるのかは私も想像しがたいけれど、だまってアメリカに任せて震えているだけでいられるのだろうか・・・とか。
日本が火の海になって「戦うのがイヤやから逃げる」って言うんなら、それはそれでいいよ。
昔のように「非国民!」とも思わんし。
でも家族や国を守るために戦うのはアリやと思っています。
少なくとも私に徴兵が来れば、泣きながらでも行く。
子供たちに徴兵が来れば・・・山中に隠れてしまうかな・・・
うーん・・・
(2007.08.10 15:53:39)
返事を書く
ね、ねぇやん( ̄▽ ̄;)
おきよ さん
そりは、平和維持のためじゃなく
そりが、まさに戦争そのもの。
そうならないように
何するべきかってハナシじゃなかったの
(ρ_;)
そりと、朝鮮にそれだけの経済力はないし。
他のマトモな国は
日本がマトモであれば攻撃してこない。
可能性の低い仮定より
現実にあるデメリットを憂れて
戦争をしかけない、巻き込まれない国づくりをあたしゃしたい。 (2007.08.10 16:25:03)
返事を書く
自衛隊。
Green Strawberry
さん
そんな言葉も変だと思う。
自衛する。
なにから?
自然災害から?
それとも戦争から?
自然災害だったら迷彩じゃなくて
蛍光イエローのジャンパーでいいでしょ。笑
目立ったほうがいいじゃん。
自衛。正当防衛。
正当防衛でもぁたしは兄も息子も
みぃんな戦争に行かせたくないし
ぁたしは祖父母みたいな戦時中の体験を
したいとは思わない。
起しちゃいけないのよ。
原爆被爆国の日本。
憲法9条は変えて欲しくないのよ。
どうしたらいい???
不安なのです。
(2007.08.10 21:34:45)
返事を書く
あり???
ねーやん さん
おきよさんへ
>戦争をしかけない、巻き込まれない国づくりをあたしゃしたい。
戦争をしかけるなんざ論外やというか・・・そんなことしたらアカン!ってのが当たり前やと思ってた。
なんの異論もなし。まったくもって その通り。
(2007.08.11 04:04:35)
返事を書く
そうそうソコよ。
o-kiyo
さん
Green Strawberryさん
日本は、被爆国なのよ。
その立場でできる国際貢献は、武器を捨てろと叫ぶことだと思うのです。
そしたら日本もちょっとはホネのある国だって一目おいてもらえるよねぇ?
妊婦さんのいちごさんは、ずっとその想いを捨てないでいることだよ。
ナニがあっても捨てないでほしい。
違う意見に遭遇したら、「それでもアタシはイヤなんだ」と
声高らかに宣言してほしい。
相手を説き伏せることが無理でも、いちごの考えは伝えてほしい。
本でも読んでみないかい?
『憲法9条を変えても戦争にはならないと思っている人のための本』評論社
「パッチギ!」の井筒監督などなどが、ガツンと書いちゃってます。 (2007.08.11 04:18:35)
返事を書く
遅ればせながら・・・
ばき さん
やっとこさ読みきりましたわ、日記もフリーページもお疲れ様です・・。
で、私は「消費税あがってもしょうがない」なんて主張しちゃってる人ですよ。無駄使いは許せんけどね、
医療介護福祉の充実した国の税金の流れを勉強したもので、
主張しちゃってると言われても私は主張します。
誰しもが税金を払うというかたちの消費税であることに意味があると思ってる、上げて欲しいと思ってる。
話の争点の戦争の話だけど、やっぱ戦争なんて関わりたくないし知らん振りしていたい。
私にはどこか、ねーやんの言いたい事はわかるんだよね、
それはおきよの日記に精一杯答えているからであって、適当に合わせているだけでない、流されているだけでないというねーやんらしさを感じたよ。
戦争反対、白ったら白って言うことって単純で明確だけど、
実際の世界はグレーであって、日本だけが白になることって実際問題できないことでしょう、
できるだけ白であり続けたいと願うことはできても、何にも持ちません何もしませんって両手を挙げてしまうことができないってことを意識したねーやんの意見ではないかなと思ったよ。
おきよみたいに声を上げてくれる人が一人でも多くいて欲しいと思うし、そういう意見を聞くとほっとする。
でもそういうことだけではないと思う人がいるのもわかるよ、ねーやんはちょっとそういうことに詳しい人だからね(ちょっと話してみて思った)
日本のおかーさんは、自分の息子を縛り付けてでも行かせないんだと思ってる。9条は絶対なくしてはいけないよね、おきよもねーやんもかっちょいいよ。
できたら争いは、スポーツでするとか、
美人コンテストとか、研究とか、芸術とか、お笑いとか・・・
そういうとこでいきたいもんですねぇ。
(2007.08.11 12:03:41)
返事を書く
コメントありがと^^
o-kiyo
さん
ばきさん
どの戦争にも理由があった。それでも、それを凌ぐ、戦争をしてはいけない理由がある。
安保と地位協定で今の日本はがんじがらめ。
戦争をする理由はそのときどきで変わるけど、しない理由は普遍的だよ。
世界が白であった時代なんかおそらくないんじゃないのかな。それでもグレーであり続けることに甘んじていてはだめ。歴史の中で普遍的な、ヒトの要求が白であるならば、グレーの範疇で物事を考える必要はないじゃんか。だって白に近づけようとする力をわずかずつでも出さなければ、グレーはあっという間にクロになる。それもまた世界だと思うのよ。
私は案外こずるくて、人に騙され泣くくらいなら騙して笑いたい部類。でも命に関しては、殺すくらいならいっそ殺されたい。強いることはできないけれど、できればリンタローもそうであってほしいとさえ思います。
御手洗さんのたたき台が出て来年度の予算編成が始まったね。
今年もまた、社会保障は2200億円の予算減。
私は、今の国のありようで税金をまずあげるのは早すぎると思ってますが、ばきさんのように真面目にそれを望む人達が裏切られるるようなことがないように、切に願っています。
(2007.08.17 01:26:15)
返事を書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全1757件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: