アルバム売りさん

アルバム売りさん

2011.03.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
長い目で見てですが。
一年くらいをメドに退職準備をひたひた始めようかと。
せっかくのクラフト屋勤めを無駄にしないように
勉強して習得できるものはちゃっかりしてから。
4月からは
豆本の先生が、通える場所で通える曜日に定期講座を開講されるし
昨日は、日本でのスクラップブッキングの第一人者エイミー先生の講習を受けてきました
在米で日本の拠点は東京の先生なので、大阪でお目にかかる機会は少ないのだけど
講習会場のお店にこないだ行った時


ひっさしぶりー!たまには自分でも受講したらええやーん

て声をかけてくれたのでした
ずっとお客さんの講習の管理や準備ばっかしだったので
実に楽しいおきゃくさまタイムでしたことよ
インストラクター対象講座だったので
参加者みなさんトントン手早く、
アメリカ人のスクラッパーを見慣れてる先生は
わー全員完成してすごーい!アメリカの人って、不器用なんですよねー
なんて笑ってました(^w^)
教えてもらったのは
フレンチリンクというかがりかた

ブックアートというアートのジャンルがあることを初めて知ったし
基本のテクニックを知っていたら
応用しだいで全く違う作品のように見せることができるというとも教えてもらいました
あたしの勤務先のお得意さんも何人か受講されてて

今日はプライベートですから!



不器用でマメじゃないし、
ウチの先生のしんどさを見ていたら
クラフト講師になろうとは思わないけども
スタンプだとか豆本だとか紙モノの周辺を
家計をちょっとでも潤すなにかしらの仕事につなげたいです。

と、珍しく腹の中を吐露してみましたょ( ̄∀ ̄)

長いトンネルの向こ~うのほうに
チョンと明かりが見えた気分です
そこにノロノロ向かってゆきましょうかね。

なにかしらの形が見えそうになったら
ご報告します!

みなさま、なにかよい商売を思いついたら、おきよまでご一報を…
( ̄+ー ̄)へへ。

あ。
今職場なんですが、昨日の講習を受講されてた、ウチの卸先のお客さんが福井から来店されました
昨日の話しよーっと♪

ではでは 仕事に戻ります!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.03.03 14:51:08
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:やめてやるぅ(03/03)  
ビトウ2840  さん
遠くでもトンネルの出口を見つけると嬉しいし
ホッとしますよね。僕もよくそんな経験あります。

オイラにも何か良い商売があったら教えて下さい。
岐阜で展開します!(笑) (2011.03.03 15:55:42)

Re:やめてやるぅ(03/03)  
にろす  さん
トンネルの先が見えた
だけでも立派ですよ。
いくつかの入り口といくつかの出口が
あるけど、出られそうな出口が見つかる
って中々無いものです。
不肖にろすも40過ぎてから明かりが
ほんわか見え始めました(笑)
それだけで勇気百倍。 (2011.03.03 18:01:28)

Re:やめてやるぅ(03/03)  
model69  さん
むずいね~~~
自分はやめたい!と
おもったら、速攻やめる(やめてきた)
人間です・・・・ (2011.03.03 20:56:13)

1年後?  
ねえやん。 さん
そんなにもつの?
だいじょぶなん?
(2011.03.03 22:29:28)

あたいも  
やめたいやめたいモード継続中。
でもやめるって言ったあとの職場の空気に耐えられる自信がない。
夜逃げ同然で辞めたい・・・
理屈が通じない人たちにはどういう態度をとってもどう真摯に対応したとしても通じないのが厄介。
(2011.03.04 09:50:42)

ビトさん  
おきよ さん
はいな
岐阜支所やっちゃいますか
( ̄∀ ̄) (2011.03.05 17:31:30)

にろさん  
おきよ さん
にろすさんは
がっつりとした目標に向けて
爆進中じゃないですか! (2011.03.05 17:34:45)

モデ  
おきよ さん
あたしも
前は そうだった~
今は
いろんな種類の打算がある
(2011.03.05 17:37:21)

ねえさん  
おきよ さん
大丈夫だぞ
ふりまわされるようなおこちゃまではないからして
( ̄ー ̄) (2011.03.05 17:39:20)

まいちん  
おきよ さん
仕事を覚えて職場が見えた今も、やめたいやめたいが継続してるなら
やめた方がいいんでない?
やめない理由がそれだけなら
迷うことないと思うけどなー
(2011.03.05 17:49:36)

Re:やめてやるぅ  
おり さん
あたしも一年をメドにやめようかなあ。と、勝手に便乗しようとしたりして(>_<)また、ステキなのができちゃったりするんだね。
ユー、とりあえず張り切っときな。 (2011.03.05 23:06:49)

おりちゃま  
おきよ さん
ゆー、せーのでやめちゃう?
おりんちは、パパさんのお仕事も
長い目でみて、どうされるのかなぁなんて思います
(2011.03.06 00:45:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: