アルバム売りさん

アルバム売りさん

2011.11.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
タロウのその後


見事に最優秀を獲得し、市の連合音楽祭出場が決まったタロウ達3年3組の歌声は
特に男子の声が、音程もしっかりしていて、ぶっきらぼうでなく優しく丁寧によく出ていた。
この年頃の男子は、学校行事、ことに文化行事には非協力的になりがちなものだけど
タロウ達は、リョータくんって子のリーダーシップで練習を重ねてきたようだ。
体育大会でも、タロウは俊足のリョータくんに走り方を指導してもらい100m走で1位になった。
クラスメートのチョーケンのママによると、チョーケンが
「連合に勝ち進まないとリョータが怒るからなー」なんて笑っていたそうだ。
校内音楽祭が終わってから、担任の先生がにこにこおっしゃっていた。


合唱の朝練もそうで、知らないうちに子ども達が始めたんですよ。

タロウの中学生活も、あとすこしになってしまった。
3年生になって、タロウの、ふがいないところも頼もしいところもどちらも
すぐ目の前に感じることが多くなった。
リンのように感動して泣いたり、聞いて聞いてと話してくれたりはしないけれど
タロウもまた、胸になにごとかを燃やしなにごとかを残している。


リンのその後
140人に抜かれてたねえ。
寝そべってケタイをいじるリンに言ってやると、
はあ!?うそっ!と飛び起きた。どうやら初耳。評定結果を見て息をのんでいた。
ずっとだらだらしてるもんねぇ。と言ってやると、

そうなんだよねぇ。。メリハリがないんだよ。


専門学校に行くために、好成績は必要ではないけれど、子どもにとって、勉強は手段ではない。

後期は、順位もとに戻すわ!

頼もしいことで。

で、それからちょっとずつ順位落とす。

なぜだ。。。わからないけども、それがリンの計画ならよい。

実をいえば、実際にはとれなくてもいいとさえ思う。
リンの中に、区切りができればそれでいい。
リンの中に、前と同じサイズのプライドを見つけられた。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.11.09 17:15:53
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: