PR
Comments
etsu358さんのプリザーブドフラワーアレンジの HPはこちら
です。私もそのうち頼もうと思ってます^^
今回、 築地住建さま の構造見学会で玄関前に寄せ植えを置いてもらいました。
住宅って出来上がってからの展示だけではなくて、作っている最中の展示もあるんですね~。
築地住建さんって木のぬくもりのあるおうちで自分が住みたいくらいですよ~、
憧れだなあ、こんなおうち。 寄せ植えもグリーン系のでというご注文。
確かにナチュラルなグリーンの寄せ植えが似合いそうな住宅ですね。
で、見学会は1日限りなので(今回の寄せ植えはレンタルです)、私としましても新たに植物を買うのでなくて庭にある良さそうな植物メインで作らせてもらいました。

グリーンだけではなくてお花もちょっと入れたくなり、ぜひカラミンサを入れたいと、それだけは買い足しました。

ミントに似た清々しい香り。この花は好きな方が多いでしょう~。

カラミンサを引き立てるために銅葉を駆使^^;
ヒューケラ シルバースクロールと銅葉ミツバ、オキザリスなど。
カラミンサ自体は可愛いお花ですが、植えて目立たせるのは難しいと思います。。

実は最初はこういう感じで植えてました。カラミンサを2株中央に。

中央がボケた印象に。中心に大振りなものを持ってこないとバランスが。
自分の庭で楽しむにはこれでもいいのでしょうが。。
どうにもスッキリせず、ついに友達に見せて意見を聞かせてもらう。
やはりカラミンサがネックになってました。
でもどうしても使いたいので、1株だけ抜いて目立つオキザリスに入れ替えたのでした。
う~ん、はっきり言ってくれる友達がいてくれてよかった。
手直し前のまま持っていったらスッキリしないまま悔いが残っていたかも。
次回は住宅完成見学会、ウッドデッキに寄せ植えを置かせてもらいます^^
また頑張ります。
バラとクレマチス 2021/05/28
ギリアトリコロール(トワイライト)とフ… 2021/05/22
バラ ケルビーノ 開花 2021/05/14