Garden 花 水 季

PR

Profile

*asako*

*asako*

Comments

*asako* @ Re[1]:冬のハンギング(12/31) とこちゃん1025さん あら、こちらにコメン…
2010/06/14
XML
カテゴリ: 園芸

梅雨入りしました。今日は一日中雨です。

知らず知らずのうちに疲れがたまっていたらしく、今日は昼間も昏々と眠ってしまいました。

これから雨が多いから嫌でも休める日が多いでしょう^^;

梅雨入り前に作ったハンギングです。これも注文のものです。

ペチュニアとオキザリスのハンギング.jpg

こちらもペチュニア ショックウエーブを二つ。

上部の紫のはまだ蕾が多いのでよく見えません^^;

暑さに強いニチニチソウと葉物を多めに入れました。

オキザリス トリアングラシスのいい苗があって、、うちにもあるなあ、と思いつつ

売られている苗のほうがぎゅっと締まってハンギング向きなのでお買い上げしました。

横にボリュームが出てしまいましたけどね^^;

オキザリス.jpg

葉っぱもきれいだけどこのピンクはほんとにラブリー♪

こうやっているうちに我が家のサフィニア カフェラテがどんどん育ってしまってます。

カフェラテ.jpg

鉢がキツいっすよ^^;   まだ空いた鉢がないので塀の上で待機してるわけで、、

去年はもうきちんと寄せ植えにしてましたね。

去年の様子

今年はフロックス クリームブリュレをたくさん植えすぎてしまいました。。

それらが空くのを待ってたらカフェラテ限界になりますね^^;






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/06/14 08:16:59 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:オキザリスとペチュニアのハンギング(06/14)  
caren*  さん
asakoさんらしい、シックなハンギングですね。
ペチュニアの色とオキザリスの葉の色、ツボサンゴの葉もいいですね。
私も職場でハンギングを作るべく苗選びを先日しました。
でも皆に「おとなしくて地味な色だねー」と言われてしまいます。はっきり濃い色を入れたくない自分がいます。 (2010/06/14 08:44:38 PM)

Re[1]:オキザリスとペチュニアのハンギング(06/14)  
*asako*  さん
caren*さん
ありがとうございます^^
おとなしくて地味な色、、ってツウ好みってことですよね。
その良さが分かんないかなあ(笑)
売り場でははっきりした色を求められがちですよね。
でもその反対の色を欲しがる人もいるはずで、、そこのところが認められるといいですよね。
(2010/06/14 08:52:35 PM)

Re:オキザリスとペチュニアのハンギング(06/14)  
Momoko  さん
たくさんあるオキザリスの中で、トリアングラスが一番好きです。
贅沢を言えば、もう少し葉が小さいといいけど。
シックなリーフの色が、お花の色を引き立てていますね。
カフェラテ、すごい~ブーケみたいに満開! (2010/06/16 02:30:30 AM)

Re:オキザリスとペチュニアのハンギング(06/14)  
asakoさんの作るハンキングはいつも素敵ですね♪
銅葉とピンクの組み合わせ、やっぱり好きです(*^_^*)
トリアングラス、お花も可愛いし葉色もとってもいいのだけれどMomokoさん同様、もう少し葉が小さいといいのにな~と毎年思ってます^^; (2010/06/16 11:33:09 AM)

Re:オキザリスとペチュニアのハンギング(06/14)  
*ぽこ*  さん
asakoさんこんにちは♪
今日のハンギングも素敵ですね!!
昨日、母の庭にこのオキザリスが植えてあって、
葉色があまりにも素敵すぎて欲しいな~と思っていたところでした(*^^*)
母が言うには、多少寒さに弱いらしく、
庭にあったほとんどが無くなっちゃった・・・と。
これひと株しか残ってないんだよと言われたので、
さすがにくれとは言えなくて帰ってきました(^-^;
こういう色味が入ると、本当に引き締まって見えて素敵!!
私も園芸店で探してこようかなと思ってます♪ (2010/06/16 11:35:42 AM)

Re:オキザリスとペチュニアのハンギング(06/14)  
Haku*hana  さん
ペチュニアとオキザリス・ヒューケラの葉の色がシックでぴったりで大人色のハンギングですね。
こういう組み合わせ大好き~♪

頂いたクリームブリュレはひとつは寄せ植えにひとつは単体で植えました。
やっぱり断然単体植えのほうが豪華に咲いてます。
asakoさんにならってカフェラテも単体で植えて育ててる最中です~
(2010/06/16 10:20:39 PM)

Re[1]:オキザリスとペチュニアのハンギング(06/14)  
*asako*  さん
Momokoさん
このオキザリスファンは多いですよね。
なんともいい引き締め役になってくれる^^
オキザリス パープルドレスというのが似たようなワイン色で葉っぱが小さいですよ。
カフェラテ、花つきがいいんです^^ (2010/06/16 11:24:49 PM)

Re[1]:オキザリスとペチュニアのハンギング(06/14)  
*asako*  さん
゜・*:.。.haru .。.:*・゜さん
ありがとうございます。
今回バランス的にちょっとどうかな?と思ったんですが日が立つにつれてなんとかまとまってくれました。
夏場は特にあんまり詰め詰めにしないです。
オキザリス、お花はちょっと違うんですがパープルドレスは葉っぱがコンパクトサイズですね。
私はそれよりトリアングラシスは地植えにすると虫に食べられたように汚くなるのが不満です。。 (2010/06/16 11:28:09 PM)

Re[1]:オキザリスとペチュニアのハンギング(06/14)  
*asako*  さん
*ぽこ*さん
そうなんですか。うちのへんでは寒さで絶えることはなさそうです。
冬は地上部がまったくありませんけどね^^;
でもそちらでは地中の温度も違うんでしょうね。
このオキザリス、ベランダにあってもとても映えると思いますよ♪
うちではどんどん増えてしまってるので近かったらお分けしたいくらいです^^ (2010/06/16 11:31:30 PM)

Re[1]:オキザリスとペチュニアのハンギング(06/14)  
*asako*  さん
Haku*hanaさん
どうも夏はこういう葉色のものを使いたくなるんですよね~。
白だけだと「あついぞ、熊谷」は乗り切れないような気がして^^;
クリームブリュレ、植えてくれましたか。
hakuさんやhanacoromoさんにおすそ分けしてあと実家の母やら近所の友達にもあげてもまだたくさん余りました^^;
いろんな鉢に寄せ植えしまくりです。
単植したらやはりよく育つんですね~。来年はその辺も計算して鉢数を管理したいものです^^; (2010/06/16 11:35:10 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: