PR
Comments

前回の寄せ植えの材料を買ったとき、自分ち用のハンギングの材料も買いました。
葉牡丹とビオラ、というのは決めていましたが、そこで出会ったのが
ハイセイビオラと札のついた苗。這性ビオラのことだと思いますが^^;



この3つがそうなのですが、ちょっと小ぶりで這うように広がってるところがツボ。
左側のクリーム色のビオラと右のバイカラーのビオラだけ使おうと思ったのに、
またしても娘が真ん中の黄色のビオラを入れよ、と^^;
使ったほうがよかったですけどね~。


あとはこのアンティークカラーのビオラとタンタン?だかランランだか言う可愛いビオラです。
這性ビオラがスモールサイズなので目立つハンギングではないですが自分的には
こういうのがお気に入りです。
ただお客さまはもうちょっとパッとしたのがいいでしょうね~。
派手な色合いがいいというのではないですが、これはお庭にあったらあまり目立たないだろうなあ。
まあ、自己満のハンギング、ということで^^;
あ、そうそう、クローバーのティントベールも入ってますが、これは処分品で100円で売っていたもの。
処分品とはいえ、そんなに悪い状態ではなくラッキーでした。
二つに株分けして入れました。クローバーは普通に植えると繁殖しすぎるので
狭いハンギングに入れるくらいがちょうどいいかな?
このクローバーの葉っぱと這性ビオラの花が小さめなのでちまちま感があるんでしょうね^^;
青×白系のハンギング 2021/06/23
青いペチュニアのハンギング 2021/05/07
パンジーとハボタンのハンギング 2020/12/18