もう一生ベトナムでいいよ。。。

もう一生ベトナムでいいよ。。。

PR

Calendar

Profile

そーでした

そーでした

Favorite Blog

diary Patriniaさん

韓国語広場 韓国語広場さん
炎上、上等!!何を… GTKYさん
くさむしり ネコのケツさん
韓国ド田舎ライフの… ハッピーkoreaさん
韓国◆だ・い・す・き… も るさん
Now Wait For Last Y… コブラクローさん
都会暮らし 85295401624さん

Free Space

○訪問者様数BEST10
1.2023年12月05日 3963名様
2.2023年11月19日 3858名様
3.2023年11月30日 3769名様
4.2024年06月18日 3221名様
5.2024年06月17日 2065名様
6.2023年08月20日 1380名様
7.2020年03月05日 1273名様
8.2017年06月18日 1256名様
9.2019年12月18日 1232名様
10.2024年10月24日 1067名様
2013年01月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は出勤の土曜日。
昨年まで第2、第4土曜が休みだったが、
今年から第1,3,5が休みとなった。
単純計算で年に4日休みが増えた計算。ヨシヨシ

なのになんで今日が出勤日かというと、休みを12月31日に動かしたから。
ケチくせーなー。31日なんてナチュラルに休みだろ。

と、まぁ、それはそれとして。。。
毎週土曜日は昼飯がブン。
ブンってのは、まぁ、言ってみればこっちのそうめんみたいなもの。

っていうか、食べ方が多彩だからだと思うんだが。

そうめんのように皿に盛ってあってタレにつけて食べるとか、
あったかい汁の中に入ってるとか。
その汁も色んな種類があるとか。

で、土曜日は毎週そのブンなのだが、
今日はついにこの日が来たか、という感じ。
bun dau mam tom というのだと思うが、
リンク先の写真のように、ブンをドロっとした茶色っぽいタレにつけて食べる。
それに、豆腐、というか、厚揚げが付いてくる。

で、このタレが、mam tomと言って、小エビから作られてるのだが。。。臭い。
おそらく初めての日本人はほとんど食べれらないのではないか。

色的にも匂い的にもイカの塩辛に似てる。

私がいつものように遅れて食堂に行くと、
日本人社員たちが悪戦苦闘してる大笑い
でも、未経験の味でかなり臭いはずなのに、人によってはけっこう健闘してる。

私も、豆腐(というか厚揚げ?)はmam tomでそれなりに食べれるが、

なので、座るとおもむろに、いつも置いてあるnuoc mam(ヌクマム)と、
ニンニクと唐辛子の入ったタレでつけ汁を作る。

すると、みんなが一斉にそれを作り始めた。
「そっか、その手があったか。」みたいな感じ。

このmam tom、時とともに(しょっちゅうお目にかかってれば)
日本人でもだんだん慣れてきて、
しまいには塩辛のように時に食べたくなるようだが、
今の私にはまだ「たまにでいい」、しかも厚揚げ限定、なブツ。
これの慣れ様でベトナムにどのくらい馴染んでるか、
ある程度測れそうですな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年01月13日 00時48分26秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: