もう一生ベトナムでいいよ。。。

もう一生ベトナムでいいよ。。。

PR

Calendar

Profile

そーでした

そーでした

Favorite Blog

diary Patriniaさん

韓国語広場 韓国語広場さん
炎上、上等!!何を… GTKYさん
くさむしり ネコのケツさん
韓国ド田舎ライフの… ハッピーkoreaさん
韓国◆だ・い・す・き… も るさん
Now Wait For Last Y… コブラクローさん
都会暮らし 85295401624さん

Free Space

○訪問者様数BEST3
1.2023年12月05日 3963名様
2.2023年11月19日 3858名様
3.2023年11月30日 3769名様
4.2023年08月20日 1380名様
5.2020年03月05日 1273名様
6.2017年06月18日 1256名様
7.2019年12月18日 1232名様
2024年04月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



話をしたかと思いますが、
最近さらにひどくなってきました。

こちらの水道水はそのままで飲むのは
推奨されてないので、うちでは湯沸かしポットで
沸かしてからピッチャーに入れて
冷まして使っているのですが、
アリって水を飲むのですね。
湯沸かしポットにも来るし、ピッチャーにも来る。

数が多くなってきた。

なのでまず、湯沸かしポットに水を入れる時に、
中をサラッとすすいでから入れる。で、沸かす。
沸かしてすぐにピッチャーに入れることも
ありますが、大抵はピッチャーにまだ水が
あるうちに沸かしちゃうので、ポットで
そのまま冷ますと、そこにアリがやって来てる。

なので、その水をピッチャーに入れると
来てたアリが一緒にピッチャーに入る。
そういうアリはまだ生きてて浮かんでるので、
一匹づつ指で取り出します。一度に平均3,4匹くらい


ポットの中にいるまま沸かしちゃうと
死んじゃいますが、その水をピッチャーに
入れると、こちらは浮かんできません。
水の中を漂っています。

1,2匹だったら諦めてそのまま使ってしまいます。

でも、4,5匹も漂ってる時は流石に捨ててしまいます。
あー、水も電気も、そして時間が一番もったいない。

と、こんな感じで、アリとの飲み水を巡る戦いを
行っております。っつかこの家、今までで一番アリ多い。
なんで?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年04月18日 19時07分49秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: