鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
037252
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
Pappyの日記
PR
カレンダー
お気に入りブログ
日中恋愛日記
fay1339さん
いま ここにある …
猫のえりさん
わくどきNZ 生活編
いろあかいちにさん
さておいてアメリカ
いつも上天気さん
のほほん滞在記
ノノ子さん
yuyuの日々
yuyu0214さん
ごぴやん’s secret…
gopiyaanさん
my home
weinyさん
Maple Love
yu☆7さん
じゃんす的北京好日…
じゃんすーさん
< 新しい記事
新着記事一覧(全81件)
過去の記事 >
2004年10月06日
中国いとこ事情
テーマ:
中国&台湾(3326)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
昨日、ナンチャの友達が遊びに来て、色々話をしていた。
いつもいつも思うんだけど、中国人の99%は「いとこ」のことを、兄弟(姉妹)って呼んで、本当の兄弟のように?しているな。。っと。
やっぱり一人っ子政策とかもあってだろうか。
日本でもいとことの関係が深い人達っているかもしれないけど、中国のいとこ同士とは、なんか違う気がるす。圧倒的に中国の方が親密な感じなんだよねー。
だから、話をしてて、「ああ、あなたは兄弟が二人いるのねー」なんて思ってたら、実は兄は本当の兄で、弟はいとこだったりする。
説明する時でも、なんで「いとこ」って言わないんだ??
最初、ナンチャと付き合いだしたころや初めて中国を訪れた時は、この”兄弟(姉妹)”に混乱させられたものだ。
髪を切りに行ったりするだけでも、いとこが一緒についてきたり(本当に付き添い)、私の靴と中敷を買うため、歩き回ってる時も、ずっといとこ(その時は三人のいとこ)が私達に付いてきてたり。。なんで?っと思った。
嫌ってわけじゃないんだけど、なんかずっと付いて来てもらって悪いなーっとか思ったり、やっぱり気を使ってしまうから、自由にしてくれーっとも思ったり。。
ナンチャもいとこのことを、「My brother...」っとかって言ってるけど、他の中国人に比べたら、そんなにいとことの関係は、深く親密ではないようだ。
実際、すごく好きってわけでもないからかな?!
今回も帰った時、ナンチャの友達と会う際、なぜかその友達のいとこまでも付いて来てたり?!
本当にみんな、いとこを兄弟として接する習慣があるんだね。
いや、日本じゃ、いくら兄弟姉妹でも、そこまで付き添わなかったりする兄弟はいくらでもってか、普通にいる。
仲が良くてとても良いことだ。
でも、どこまでも一緒に付き添うのは未だに私には理解不能だったりする。
なんか日本とは違う感覚なんで面白いなーとも思ったり。
逆に一人っ子だから、そんな風に、いとこと兄弟のように付き合うのは素敵だなーなんて思ったり。
何かいとこに問題があると迷惑感じたり。。
色々勉強になります。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2004年10月07日 05時30分23秒
< 新しい記事
新着記事一覧(全81件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: