週末遊び倶楽部

週末遊び倶楽部

2013.10.14
XML
カテゴリ: 釣り自慢
 9月に真鯛釣りに行ってチダイやカイワリ、シイラしか釣れなかったので、リベンジに熊野へ行ってきました。




 お世話になったのは、いつもの通り黒潮丸さん。奈良県の下市町で、13日0時先輩と合流し熊野を目指しました。




 いつも国道169号線で伯母峯峠、池原ダムの横を通過し熊野へ入るのですが、道の駅上北山を過ぎたところまで来て「全面通行止め」。なんと3時間前に、国道169号線の片側車線が川側に崩落したそうです。




 私たちが通過しているときに崩落したら..と考えると、結果して良かった~!となりますが、また引き返さないといけないと思うとガッカリ。時間の無駄どころか、4時半の出船に間に合うか..時間との勝負です。




 東吉野まで40分ほど掛けて戻り、国道166号線で高見峠を越えて国道422号線で大台町へ出て国道42号線を紀伊長島~尾鷲~大泊へ。尾鷲から国道42号線が峠越えをせずトンネルで大泊まで新たな道が出来ていたお陰で、出船の4時半に何とか間に合いましたが、結局、仮眠無しで釣り開始です。




131014黒潮丸マダイ釣り
131014黒潮丸マダイ釣り posted by (C)茶鱒




 他の黒潮丸のお客さんも高見峠越えの迂回路で、すでに到着していました。無事に4時半に出船し5時過ぎには暗闇の中、釣りスタートです。




131014黒潮丸マダイ52cm
131014黒潮丸マダイ52cm posted by (C)茶鱒




 釣り始めから中々アタリがありませんでしたが、明るくなり始めてからチダイが釣れ始めました。またしても、チダイだけしか..脳裏をよぎりましたが、チダイを3枚釣った後にグン、グン、グ~ンと真鯛らしい絞込みがありました。




 釣れたのは良い型の真鯛です。久々に50cmオーバーの真鯛が釣れました。




131014黒潮丸マダイ釣り釣果
131014黒潮丸マダイ釣り釣果 posted by (C)茶鱒




 その後も飽きない程度にチダイが釣れ、真鯛ももう1枚追加して、結果は真鯛2枚にチダイが6枚という釣果でした。




 同船者の中には90cmの真鯛を釣られた方がおられ、まだまだ修行が足らないと腕のなさを実感させられましたが、まずまずの釣果に大満足です。




 さすがは黒潮丸、もう少し水温が下がってくれば真鯛ばかりが釣れるのでは..。これから秋が深まり、冬にはメダイ狙いも出来るので、これからの鍋のシーズンにも熊野灘の魚を釣りに通いたいと思います。





人気ブログランキングへ

皆様に クリック していただけるとランクが上がります。

お陰さまで「アウトドア(全般)」部門 第12位です。よろしくお願いします






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.10.14 14:36:23
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:思いがけずハードな釣りに..(10/14)  
ponpontonda  さん
おお!
おめでとうございます
リベンジ達成ですね(^^)
それにしても道が崩壊時間ぎりぎり間に合い
不寝の釣りですか!
その大変さで釣りはリラックス出来たのかな?(^^)
なんにしてもおめでとうございます!! (2013.10.14 14:47:21)

Re:思いがけずハードな釣りに..(10/14)  
釣りお爺  さん
道中は大変でしたね遠方はなにが有るか分かりません

リベンジ大成功で素晴らしい
刺身のお裾分け出来ますね、良かった。
此れからは海釣りが楽しそうで。 (2013.10.14 15:50:51)

Re[1]:思いがけずハードな釣りに..(10/14)  
茶鱒  さん
ponpontondaさん
-----
ありがとうございます。
一睡もしないで、釣りをして神戸まで運転して帰りましたが、意外と眠くなりませんでした。
一応「眠眠打破」を飲んでおきました! (2013.10.14 17:53:56)

Re[1]:思いがけずハードな釣りに..(10/14)  
茶鱒  さん
釣りお爺さん
-----
これくらい大きな真鯛が釣れると刺身のし甲斐があります。
骨が堅いので梨割するのが大変でした。
おすそ分けした方からも美味しかったとメールを頂き、釣った甲斐がありました。 (2013.10.14 18:03:06)

Re:思いがけずハードな釣りに..(10/14)  
*SPINNA*  さん
本命ゲットおめでとうございます。
道中は大変でしたね。

90センチとは凄いのもいるんですね。
でも食べるならやっぱり50前後がいいですね。

ピンピンの綺麗な鯛、見るからに美味しそうです! (2013.10.14 21:10:34)

Re[5]:思いがけずハードな釣りに..(10/14)  
茶鱒  さん
*SPINNA*さん
-----
道中大変でしたが、釣り人は凄いですね!皆さんちゃんと時間までに来られでした。
真鯛もチダイも美味しかったです! (2013.10.14 22:36:15)

Re:思いがけずハードな釣りに..(10/14)  
無茶1  さん
こんにちは。
道中大変な様でしたが、やりましたね。
おめでとうございます。 (2013.10.15 16:16:39)

Re:思いがけずハードな釣りに..(10/14)  
tenten2843  さん
真鯛(▼▼メ)/●~*【祝】*~●\(▼▼メ)!
それにしても大変でしたね。でもホント間に合ってよかったですよ。間に合わなかったら(;´д`)トホホだったことでしょう! (2013.10.15 21:01:29)

Re[7]:思いがけずハードな釣りに..(10/14)  
茶鱒  さん
無茶1さん
-----
ありがとうございます。
久しぶりに真鯛の50cmオーバーでした。できればチダイと真鯛の数が逆だったらと、欲をかいたらきりがありません(笑) (2013.10.15 21:54:30)

Re[8]:思いがけずハードな釣りに..(10/14)  
茶鱒  さん
tenten2843さん
-----
ありがとうございます。
ホント、間に合わなければ疲れるだけに終わるところでした。今度は11月に志摩で筏釣りです。 (2013.10.15 21:56:55)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: