PR

サイド自由欄

★2016年・平成28年10月2日から、こちらのブログへ移動して、再スタートします。

それ以前は下記のページをご覧下さい。
・4月19日から5月15日は「 1ページ目
・5月16日から6月7日は「 2ページ目
・6月8日から6月30日は「 3ページ目
・7月1日から7月31日は「 4ページ目
・8月1日から8月31日は「 5ページ目
・9月1日から9月27日は「 6ページ目


★ブログ内の写真の無断転用は、固くお断りいたします。
★ペンションダイアリーHPは「 ペンションダイアリー
★管理人による風景写真集は「 季節の寄り道
★管理人による初心者向け写真教室は「 ちょっとアド
★こちらの「 阿蘇山パーワースポット集、不思議がいっぱい・超阿蘇 」もどうぞ。

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

カズ0140

カズ0140

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:★謎の押し戸石ですが★(02/21) cialis 20 mg costo in farmaciaviagra x …
http://buycialisky.com/@ Re:阿蘇ペンションダイアリーブログ「ここが高額当選が出た売り場」(02/20) cialis comercialsretail prices for cial…
http://buycialisky.com/@ Re:阿蘇ペンションダイアリーブログ「広角接写とは」(09/13) side effects of cialis overdosecomprar …
http://buycialisky.com/@ Re:★冬の朝の撮影は水辺が狙い★(12/29) difference in viagra cialis levitrahow …
2022年02月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


いきなり雪が降り出し、あっという間に銀世界。

今年は阿蘇も雪が多いです。

早速我が家の庭や近所で撮影。
写真は新作です。


庭も今は無色の時期。
そんな中、唯一サザンカは鮮やかな色の花を咲かせています。


マユミの赤が、雪の白さに映える。


こちらは花がびっしり付いているサザンカ。




折角咲いた芝桜に無常の雪。


トサミズキはまだツボミの状態。


マユミの花殻にも雪が。


梅の蕾は少し膨らんできたかな。


名前が分からない枯れた草も、雪に埋もれていた。


他所の敷地内に咲いていたサザンカ。


チョット日本画風に。


きれいに並んだ杉。

右下の電線がどうしても入ってしまう。
Photoshopで消せるのだが。


近くの集落の落葉した木。


例の「心臓破りの坂」から、望遠で撮影。


ストーブ用の薪にも雪が。

薪ストーブがないので飾りですが。


以前使っていたペンション風のポストも、
雪が積もって白くなっていた。



春はまだまだ先ですね。



★我が家から見た「空」限定のブログ「​ あの日のSora ​」


★2016年・平成28年10月2日から、こちらのブログへ移動して、再スタートしました。

それ以前は下記のページをご覧下さい。
・4月19日から5月15日は「 1ページ目
・5月16日から6月7日は「 2ページ目
・6月8日から6月30日は「 3ページ目
・7月1日から7月31日は「 4ページ目
・8月1日から8月31日は「 5ページ目
・9月1日から9月27日は「 6ページ目

★ブログ内の写真の無断転用は、固くお断りいたします。
★管理人へのメールアドレス「aso@p-diary.com」
★管理人による風景写真集は「 季節の寄り道
★管理人による初心者向け写真教室は「 ちょっとアド
★こちらの「 阿蘇山パーワースポット集、不思議がいっぱい・超阿蘇 」もどうぞ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年02月09日 07時57分25秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: