鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
204041
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
飛鳥兼オカリナ自転車ボウリング大好き
親指
うまい人の中でも、親指ががぼがぼで投げていらっしゃる人もいます。
でもわたくしは、親指をきちっとサムホール(親指の穴ね、ちょっと格好つけて言ってみました)
にアジャストしてないと、ボールをドンと落としてスコアも落とすし、親指に怪我もします。
やっと親指のアジャストができるようになってきました。
サムホールは少し大き目に穴を開けておきます。
初心者では半年もすると親指が育って来て、だんだんきつくなります。
こういう時、サムホールをサンドペーパーや三角ノミで広げます。
わたくしは粗目のサンドペーパを使います。
指自体には、腹側も背側も、テーピングして守ります。
KINESIOテープと言うテーピング用の物が一番良いみたいでみんな使っています。
センターや小さな薬局では幅の狭いものしかないので、私はミズノで幅7.5cmのもの買ってます。
親指をぐるりとひと巻するのに丁度いいです。
サムホールにもアジャストテープを貼って調整します。
ご存知でしょうけど、親指の背にあたる部分に、幅1cmくらいのテープを何枚か貼ってアジャストするわけです。
投げ続けていると私の場合だんだん緩くなってきます。テープが圧縮するのか、親指が細るのかわかりません。
途中で、穴のテープか、指のテープかを追加して調整してます。
きつすぎると親指が抜けず回転かかり過ぎて厚く入ることになります。
さて、この穴に貼るテープなんですが、センターでは直径6cmくらいの小さな巻で400円。
割と高い。一ヶ月も持たない。あるとき気が付いたのですが、このテープの材質といい、
糊の質といい、布のガムテープと同じなんです。
そこでガムテープ使ってみました。全く問題ない。同じです。
専用テープのほうが布の織り目がちょっと緻密かなという程度。
200円(百均では100円)のテープで5年は持つのではないかな。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
☆モー娘。あれこれ☆
【森戸知沙希】リリースのあれこれに…
(2025-11-29 00:16:03)
クラシック、今日は何の日!?
鼻が詰まってるので花粉症に良いとさ…
(2024-09-21 22:11:23)
ギターマニアの皆さん・・・このギタ…
【ギター×イス軸法®︎】体軸でギター…
(2024-08-17 21:14:58)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: